見出し画像

【ハウオリイベントのご案内】雪の残る戸隠神社で気持ちをリセット

こんにちは。
稲田 紗弓です。

前回の記事ではお寺での参拝方法をまとめました。
神社とお寺はなんとなく違う事は知っているけど詳しい参拝方法の違いはよく分かっていなかった…という方もいらっしゃいました。

まだ読んでいない方は是非、読んでくださいね!

今回は2022年4月23日(土)に開催が予定されている戸隠の五社巡りイベントのお知らせです。

戸隠神社へよく訪れる方はご存じかも知れませんが、この時期の戸隠神社はまだ雪が残っていて寒さが厳しく、4月後半になるまで奥社は閉山されています。

もしかしたら開催1週間前から当日の天候によっては奥社参道までとなってしまうかもしれませんが、参道を歩くだけでも気持ちがいいものです!

参加をご希望の方は下記よりお申し込みをお願いいたします。

神社の参拝方法についてはこちらの記事を参考にしてくださいね!

【ハウオリイベント】戸隠五社めぐりについて

今回のハウオリイベントはどこで開催しようかと考えていた時に、前回の長野県東御市のパワースポット巡りの時に出た「戸隠」という案をそのまま採用しました。

これまでに戸隠へは何度も訪れている人もいれば数えるくらいしか行ったことが無い人もいますが、みんな戸隠が好きなんですよね。

特に奥社と九頭竜社に向かって奥社参道を歩いていると、だんだんと世間から離れていくのを肌で感じて、感覚が研ぎ澄まされていくような気がして、その変化を感じていくのも個人的に好きなポイントです。

またハウオリイベントの開催はコロナ感染のリスク対策も十分に考慮したうえでの開催が求められるので、密にならない場所が必要だったのですが、その点も戸隠は最適な場所だと思っています。

新年度が始まって気持ちをリセットしたい方、自分の運気を高めたい方、自分のエネルギーを高めたい方がいらしたら是非ご参加くださいね。

【ハウオリイベント】戸隠五社めぐりの詳細

開催日時:2022年4月23日(土) 午前8時00分~17時30分頃

開催場所:戸隠神社(MAP)

参加費:無料

持ち物:雨具・お昼ご飯代やお土産代などの現金

当日のスケジュール
08時00分:長野駅前待ち合せ(バスで行かれる方)
08時20分:バスに乗車
09時17分:宝光社着
09時30分:現地待ち合せの方と合流(自家用車などで行かれる方)
09時30分:五社巡り・午前の部スタート昼食&雑談タイム
13時30分:五社巡り・午後の部スタート
16時00分:現地待ち合わせの方とお別れ
16時15分:戸隠宝光社よりバスに乗車
17時15分:長野駅着・お別れ

注意事項
当日は動画撮影を行います、顔出しをされたくない方は事前にお申し出ください。
その他の注意事項や禁止事項はこちらからご確認ください。

お申し込みは下記よりお願いいたします。

戸隠神社について

戸隠神社は長野県にある神社で2,000年以上の歴史があると言われていて、日本でもトップクラスのパワースポットとして知られています。

戸隠神社は戸隠山の麓にありますが、天の岩戸が戸隠山に飛来しその場所を中心に発展したと言われています。

平安時代には修験道の道場として知られていたそうなので、1,000年以上前から多くの人がここで悟りを開くために修業に励んでいたと思うと感慨深いですね。

戸隠神社へ参拝する際の注意点は?

戸隠神社と言っても、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社を指し、この五社を巡る事を「戸隠五社めぐり」や「五社めぐり」と言われています。

五社めぐりを全て徒歩で巡ろうとすると半日かかるので、朝から行くのが良いのと、どの季節でもトレッキングシューズは欠かせません

もし各社間の移動は少しでも楽をしたいという方はバスや車を利用する事をおすすめします!!とにかく無理は禁物なんです!

戸隠神社を訪れる際には基本的には山登りの服装がオススメです。ちなみに戸隠山の標高は1904mで標高が高いので服装には注意が必要です!

今回のイベントは4月下旬の開催ですが、2月中旬くらいの服装でちょうどいいと予想しています!
参加をご希望の方は脱ぎ着しやすい服装でお越し下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?