見出し画像

ポケモンカードの裁定で困ったらどうする?

こんばんは、ポケモンカードを初めて最近ようやく一年を迎えた桟敷です

前回のルカリオ&メルメタルGXデッキのnoteは本当にたくさんの人に読んでもらい感謝しかないです

さて、ふざけた記事ばかり書いてる僕ですが今回の記事も真面目な話です。(次の話は好評だったポケモンカード怖い話の続編なんでお許しください)

皆さんはポケモンカードをしているときに「この処理をどうやったらいいのだろうか?」「この効果は発動できるのかな」といった疑問を感じたことありますよね?

実は僕も先日ありました。

どういう状況かといいますと、最近僕はクワガノンデッキを使っているのですがそのクワガノンでアローラペルシアンGXを攻撃できるのか迷ってしまったのです

分からない人のためにテキストと画像を用意しておきます

画像1

クワガノンのワザ

エレキほう 120+
のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。その場合、100ダメージ追加。

画像2

アローラペルシアンGXの特性

ドヤがお
このポケモンは、相手の「TAG TEAM」「ウルトラビースト」と、特殊エネルギーがついている相手のポケモンから、ワザのダメージや効果を受けない。

ここで迷ったのはエレキほうでデンジムシ(特殊エネルギー)をトラッシュしたときにアローラペルシアンGXには何ダメージが入るかということです

当然、クワガノンには特殊エネルギーがついているから0ダメージかと思いましたが、トラッシュしてから追加する100点は入るのではないか? もしかしたら220ダメージではないか? といった疑問が膨らみました

そして、なんとか解決しようと思いました

まずはtwitterで聞いてみた

困ったときに頼りになるのはtwitter

僕はフォロワーが1500人いるしその中にはポケカプレイヤーも大量にいます

そのため、アンケート機能を使えばちゃんとした結果が出るのではないかと考えました

画像3

結果から言えば大失敗でした。

0と220ほとんど同数いることが分かります

そもそもtwitterは人に裁定を聞くのに不向きな場所です。次の画像を見てください

画像4

画像5

画像6

個人情報保護のため加工しているため少し見にくいですがこれは以前僕のFF内の人間がジャラランガの裁定について聞いた時のことです

ジャラランガはダメージを与える前にというただしがきのあるパンプジンと違いハチマキをトラッシュしてもきちんとハチマキのダメージが加算されます

画像9

それなのに、その人のリプ欄では大量の人間が加算されないというデマを送りあってました


これに近いような光景が実は毎日のようにポケカ界隈では起きています

彼らの考えてることは要するにネット上の赤の他人が間違った裁定で騙されようがどうでもいい。逆にもし裁定が合ってたら自分はいい人だと感謝されるしダメ元で送っとこう。と言ったところだと思います。

責任感の欠片もありません。ルールを分からないことは恥でも罪でもないですが、人に間違ったルールを教えるのは間違いなく恥でも罪でもあります

#教えて公認ジャッジ
#教えてルールエキスパート

twitterにおいてはこのタグを使うことで公認ジャッジやルールエキスパートという知識も責任感もある資格者と繋がることができます

彼らに聞けば一発ですが自分のツイートが見られない場合もありますよね?

そして、何より自分のことを公認ジャッジやルールエキスパートだと思っている精神異常者が大量にリプを送ってきます

では、どうしたらいいのか? それを次の章で教えます

悩みのほとんどは解決!? 上級プレイヤー用ルールブック

裁定で困ったらまずは公式を頼りましょう

ポケモンカードには当然ながらルールブックがあります

https://www.pokemon-card.com/assets/document/advanced_manual.pdf

特に上級プレイヤー用ルールブックには処理の順番や計算の順番が詳しく乗っており、僕の経験則ですが8割方の裁定についての悩みはこれを読むだけで解決します

しかし問題もあります

まずは長いこと。上級者用ルールブックは長いため全部読むのが大変だし該当部分を見つけるのも意外と大変だったりします。

そして二点目、これが一番大事なことですがこのルールブックは上級者向けだということです。裁定で一番困る人たちは初心者なので上級者用を読むのはちとばかしキツイんですね

めんどくさがりやの方々のためにも次の章をオススメします

公式Q&Aを使おう

画像7

ポケカ公式サイトにはQ&Aを検索できるコーナーがあります

ここではポケモンの名前を検索するとそのポケモンについてのQ&Aが出てきます

例えば、アローラペルシアンGXならこんな裁定が出てきます

画像8

今回はクワガノンの裁定はあまりせんでしたが似たような裁定がありました

ゴルダックのエネループは手札に戻すためトラッシュとは違いますが概ねこれを答えとみていいんじゃないでしょうか?

しかし、人によっては手札に戻すとトラッシュの違いから不安になる人がいるかと思います

そういう場合はどうするか2通りの方法があります

似たようなポケモンの裁定を探そう!!

一番手軽なのは似たようなポケモンの裁定を探すことです

今回焦点になってるのは「特殊エネルギーのついたポケモンの攻撃を無効化する」「特殊エネルギーを殴るときにトラッシュする」ですね

明らかに前者の方が少ないため前者の方で探していきましょう

カード検索で検索すると以下のポケモンが見つかります

画像10

画像11

今回はデンジュモクGXで検索しよう

画像12

あった!!

これでもう大丈夫でしょう。よってクワガノンの攻撃はアローラペルシアンに入りません

このように似たような能力を持つポケモンの名前で検索するのは非常に有効です

それでもダメだったら

それでもダメだった場合

自分で調べるのが面倒な場合

時間がかかりますがお問い合わせフォームに投稿するというやり方もあります


というわけで今回の記事は以上です

嘘が蔓延るTwitterではなく皆さんは本当に正しい情報を掴んでくださいね

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?