見出し画像

○自己紹介○

どうも、
かずと申します。

notoを利用するにあたって、
一人ではモチベーションも湧かず、色んな方と繋がりたい刺激をしあいたいという思いがあるので、ここで簡単に僕の自己紹介をしたいと思います。

職業:福祉関係

趣味:読書、ピスト(Fixed Gear)自転車、ソフトテニス

仕事にしている福祉が好きなので、読書などを通して他職の分野の知識を幅広く吸収し、福祉の世界に転用したいと考えています。

何故noteを始めたのか?

今の会社に入社してすぐに上司から滾々と言われていた事があります。
それは、

「あなたは文章を書くのが下手」

という事です。

以前の僕は、文章をまともに書いた事もありませんし、そもそも文に触れる事も無い、正直避けていたんです。

ですが、仕事をする上で必ず必要になってくる文章能力。
人に何かを伝える時、書類を提出する時・・・
何度も「文章」という壁が僕の前に立ちはだかりました。

そしてその度に上司から言われていた言葉が頭を巡ります。

上司が異動になった後もずっとその言葉が響いていました。

後輩ができて指導する立場になった時でした。

自分でする分には誤魔化しながら何となく
文章を作れるようになっていたのですが、

指導を任された時、

「伝え方がわからない」

と絶望しました。

このような体験があって、
今のままでは絶対にダメだ。
と本格的に思うようになり文章力や伝え方の力つけようと考えだしました。

超単純なので、とりあずよく言われる事から手を出そうと思って
手を出したのが「本を読む」という事でした。

これまでの人生は、文章を避けてきたので、当然ながら
本と言えば、マンガ!ジャンプ!マガジン!です。

いきなり書くというのはハードルが高すぎたので、
まずは、文章に触れるという作業から入ったのです。

初めは抵抗があって事務的に読んでいましたが、
読んでいるうちにドはまりしまして、今では毎月数冊本を購入して、楽しんで読むようになりました。

当初の「文章力を付ける」という目的を忘れて読んでいた時、
ふと、思い出しました。

「あ、文章力って読むだけじゃダメだわ」

「書かなきゃ、レベル上がらんわ」

単純な僕です。

ブログとか書く内容がなくなって難しいから、

とりあえず、今読んでいる本から得た知識を、知識の無い僕が簡単に解説紹介して、アウトプットする記事を書いてみよう。

そうすれば、文章の構成力も身に付くし、
本で読んだ知識も定着するやん!!!

と考え出してnotoを活用するようになりました。

おわりに

というわけで簡単に自己紹介とnotoを始めた経緯を書きました。
アウトプットするだけでは楽しくないので、

notoを通して色んな方の記事に触れて幅広い知識を吸収したいと思っています。記事を読むだけではなく、色んな方とのコミュニケーションも楽しみたいと思っているので、コメントやフォローも気軽にお願いします。

では、他の記事にもぜひ目を通してみて下さいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?