【お城】岩村城(岐阜県恵那市)

画像1 日本一高い地に築かれた山城(標高717メートル)で、高取城、備中松山城とともに、日本三大山城といわれる。1185(文治元)年、源頼朝の重臣「加藤景廉」がこの地の地頭に補せられ創築されてから、鎌倉、室町、戦国、江戸の各時代を経て、明治に至り廃城令で廃城されるまで700年にわたり存続した。織田信長の叔母にあたる、おんな城主「おつや」の逸話も有名。別名霧ヶ城。日本100名城。http://onna-jyoushu.iwamura.jp/
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19
画像20
画像21
画像22
画像23
画像24
画像25
画像26
画像27
画像28
画像29
画像30

サポートをいただきましたら、他のnoterさんへのサポートの原資にしたいと思います。