マガジンのカバー画像

山門文治のパーソナル

29
ここ。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

社会人になってから読書しなくなったあなたへ

社会人になってから読書しなくなったあなたへ

「昔は読書してたんだけどなぁ〜、今はしなくなった・・」
「読書を趣味にしたいけど、ペースメーカーがほしい」

大学生の頃、ぼくは読書が好きだったので、ありったけの時間を費やしていました。
しかし、大学を卒業とともに、働かなければならず、読書の時間がめっきり減りました。今、ぼくの読書は、現役時代の読解力回復のためのリハビリ期間になっているほどです。あの頃の集中力を取りも出したい。あの頃の頭がキレる感

もっとみる
山門文治物語【はじめましての人はこのページ】

山門文治物語【はじめましての人はこのページ】

「山門文治って名前を知っているけど何した人?」
「山門文治って人のnoteの見方を教えて!」

山門文治のnoterとしての活動をひとまとめにする記事を書きます。
これまでの山門文治がnoteでやってきたこととこれからやっていくことひとまとめにします。

山門文治とは1993年生まれの30歳。
東京生まれ東京育ち。高校中退の中卒。
6年間のニート期間に飽きてAO入試で大学受験する。
京都で4年間の

もっとみる
【VS ぺんぎん@自己肯定感さん 企画】ぺんぎんぶっ◯す

【VS ぺんぎん@自己肯定感さん 企画】ぺんぎんぶっ◯す

※当トークは、【VS ぺんぎん@自己肯定感】という企画です。
noter同士、スキの数を競い合うバトルをしています。

本日から、10日の3日間で集まったスキの総数が多いほうが勝ちです。
また、本バトルに限って、公平性を出すため、山門文治VSぺんぎんさん連合軍の総数での戦いになります。

ぺんぎんさん記事

庫倉倉庫さん記事

かねてより実践したかった謎解き・推理要素を取り入れてみようと思います。

もっとみる

noteで家賃を稼ごう!

——noteで稼ぎたいんだ、稼いだお金を何に充てたい?

こんな質問をされたので、ぼくはしばらく考えてからこう答えた。
「家賃かな」

——OK。それくらいなら10日で稼がせるよ。

こうして、始まったぼくと三連休のストーリー。
コトバテラスは、文章は書けるけど社会性がない山門文治と売ることはできるけど中身がない三連休の凸凹コンビが、手を組み始まったプロジェクトの名前である。
note発の株式会社

もっとみる