見出し画像

2023年まとめ

2023年、あっという間に大晦日でびっくりしています
という出だしの下書きをしたためた後、ど年末に38度の高熱で寝込んで、2023年中に投稿できなかった私です…。
めったに風邪をひかない方なのですが、久々に引いた風邪がどえらい威力でした。
2024年は健康大事の年にしたいと既になにより感じています。

そんな私の2023年、
自分の振り返りもかねてざっくり記してみようとおもいます。


1〜3月 結婚後初正月、我が家初コロナ

1月、結婚して迎えた初の年末年始。
私は年末年始も仕事、夫はがっつりお休みなので、我が家は私が休みの日に初詣に行ったり両方の実家に挨拶に行くスタイルで決定。
ちなみに張り切ってお節っぽいものを作ろうとしたのですが、夫がお節あまり好きじゃなく…。
私は大好きなので、自分の好きなものだけ詰めたお重を作りました。幸。

そして年明け早々夫がコロナにかかる。
勤務中に体調不良の連絡が来たため、帰宅前に取り急ぎ看病や対策グッズを買い足し、共倒れの可能性も視野に入れて準備もしてましたが、私は罹らず。
Twitterで見た知識にかなり助けられました。ネットありがたや…。

4〜6月 夫同行で推し活へ行く

5月、人生初のコミコンへ行く。
マッツ・ミケルセンが好きなんです…そんな推し俳優に触れて写真も撮れるってすごない…………??
元々映画が好きなので、歩いているだけでも楽しい事しかなく、イベント自体の雰囲気もすごくたのしくて、行ってよかったです!
ちなみに夫同行で行ったのですが、推し活に引かれるかと思いきや、私より満喫してて大変おもしろかったです。
撮影言ってる間にスクリーンブースでしこたま買い込んでいた。

7~9月 妊活徐々にスタート、フォトウェディング計画

7月、定期的に通っている婦人科で相談し、タイミング療法を開始することに。
結婚当初にブライダルチェックは受けていたのですが、30代後半、内膜ポリープがあったりその他の数値も実年齢より低め、とはいえまずはタイミング療法からスタートすることに。

そしてずっと撮れていなかったフォトウェディングに向けてやっと動き出すことに。スタジオ見学を進めつつ、このあたりから自然な笑顔づくりの練習をはじめる(遅い)

10月~12月 フォトウェディング、新婚旅行もりだくさん期

10月にフォトウェディング、11月に新婚旅行を実施しました!!!!
フォトウェディング、人前で色々撮られるの恥ずかしい…緊張…と思っていたけど、結果的にいうとめっっっっちゃくちゃたのしかったです!!!!
現時点でデータだけは先にもう頂いていて、アルバム化を頼んだので実物がくるのはまだかかりそうですが、とっても楽しみです。

11月は念願の新婚旅行へ。北海道。私にとっては人生初北海道なので行きたい所だらけでしたが、さすが北海道、広い。
厳選に厳選と、あと自分たちの体力残を予想してスケジュールを組みましたが絶対行きたかった場所にはひとまず行けたので大満足です。
帰宅後、今後も年1で旅行へいくぞと決めたので旅行貯金をするぞ…!

旅行の余韻を抱えたまま年末まで駆け抜けたかったのですが、仕事や私生活で色々あり…気が付けばあっという間に大晦日でした。

2023年も色々ありましたが、24年は自分にとってどんな年になるのだろうか、想いを巡らせながら、寝込んで出来なかった大掃除をちょっとずつ済ませていこうとおもっております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?