マガジンのカバー画像

あの日のわたしたち ~浦和レッズ30年~ 4月編

183
「あの日のわたしたち」4月編です。 数年前のその日に何があったか、清尾淳が一番印象深い試合をコラムふうに毎日投稿しました。 その日に何を考え、何をしていたか、ファン・サポーター…
運営しているクリエイター

#大宮サッカー場

◎4月30日(2017年) 両者対極の成績で迎えた試合は「まさか」の結果に

2017年4月30日(日)、浦和レッズはNACK5スタジアム大宮で、大宮アルディージャとJ1リーグ第9節を行い、0-1で敗れた。5年前で止まっているさいたまダービーだが、今のところ最後になった2017シーズンの第1戦は、まさかの結果だった。いや、これがまさかではないのが、さいたまダービーなのだが。 3年連続リーグ優勝を逃していたレッズ  前年、Jリーグで2ndステージを制し、年間1位の勝点を積み上げたものの、チャンピオンシップで鹿島アントラーズに敗れJリーグチャンピオンの

4月26日(1995年) 積み重ねてきた努力とピッチが踏みにじられた日

 1995年4月26日(水)、浦和レッズはホーム大宮サッカー場に清水エスパルスを迎えてJリーグ1stステージ第11節を行い、2-3で敗れた。試合終了直後、レッズサポーター10数人がスタンドから飛び降りて、清水のGKシジマールを追いかけ回すという事件があった。 接戦を制したのは残念ながら清水  1995年の話が、しかも僕が病気療養中で仕事を休んでいるときの話が続くが、この日も「浦和レッズの30年」から外せない。  例によって試合は見ておきたいから、スタッフADで大宮サッカー

4月15日(1995年)メーンスタンドの端から見た、桜とゴール裏と4点

 1995年4月15日(土)、浦和レッズは大宮サッカー場に柏レイソルを迎えて、1stステージ第9節を行い、4-0で勝利した。第7節アウェイでセレッソ大阪に、第8節アウェイの国立競技場で横浜マリノスに、どちらもVゴール勝ちで2連勝した後、チーム初の3連勝を、完封勝ちと初4点差勝利で飾った。 久しぶりの試合はメーン観戦  もちろん、初の3連勝だからレッズ30年の歴史に刻むべき試合なのだが、それともう一つ、この試合を取り上げたのは個人的な理由もある。  僕が初めて客席からレッズ