見出し画像

【毎日note431日目】パールホワイト

二度寝したらほとんど全部の歯が抜け落ちる夢を見て、起きたら思わずちゃんと歯があるか確認してしまいました。

画像1

こんばんは。さゆです。

最近のnoteは愚痴ばかりで非常に申し訳ないのですが、今日も愚痴ですごめんなさい🙏

色々なことが重なって、「あ、私なんで色々頑張ってんだろ。別に大切に扱われるわけでもなく、結果が出せてるわけでもないのに」と悲しくなってしまって、現在、充電切れというか、何も頑張りたくない、頑張れない期に突入しております。


そうなってしまうと、希望を失わないとか、小さな幸せを見つけるとか、こうなってしまった原因を考えるとか、建設的なことを行うことがなかなか難しくなってしまって。


今は「ちょっとでもマシな方向」を探して、穴の中からいつか光が差しますようにと、内に内に籠りつつ、希望を願いつつ、待つことしか出来ないのかもしれません。


ーーーといっても、現実問題、落ち込んでばかりもいられないので、私は今日、前から虎視眈々と狙っていた、幻の「白いいちご」・"パールホワイト"(高知産)をとうとう買ってしまいました…!・:*+.(( °ω° ))/.:+

画像2

ほんまに白い~・:*+.(( °ω° ))/.:+ 何でや~!!!

なんと5つで450円!!!!

私は果物でダントツ一番いちごが好きで。

推しは奈良県の「あすかルビー」なのですが。

パールホワイトも、前々から「食べたいな~食べたいな~」と思いつつ、お値段の高さに我慢していたものなのです…💦💦


しかし、今日はスーパーで「今こそ買うべき!!」と、私の中に住む誰かが囁いたので、すみやかにカゴにいれ、パールホワイトを堪能したのでありました。

味はいちご独特の酸っぱさが全くなく、とっても優しい甘さで、そしてすごく柔らかかったです💓💞

毎朝食べられたら最高ですね~!!

そのためにも稼がないといけないですね。


…ちなみに、パールホワイトを買ったことは、夫にはもちろん内緒で、冷蔵庫の奥の奥に隠していたのに、なぜか速攻バレたし、

「パールホワイトが家にあるにも関わらずなぜそんな陰鬱な空気を放つのか?」と怒られました( ̄▽ ̄;)💦


今年はいちご、少し小さめの粒で、酸っぱさが癖になる、お値段も比較的安価の「紅ほっぺ」ばかり食べていたので(こちらも普通に美味しい!)、来年はもっと全国各地から様々な美味しいいちごを取り寄せられるように、徐々に立ち直らねばと思ったのでした。

「好きなもの」。

元気の素になるので、たくさんたくさん作りたいです。


さゆ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?