大行列の通勤と自己判断。

昨日の台風上陸による首都圏の混雑振りは、なかなかのものだった。駅の前は大行列。スーツ着てディズニーのアトラクション待ってるような(笑)

そんな中、こんな記事を見た。

ツイッターでは、
「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」

って意見や

「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9日午後2時の時点で2万件以上、リツイートされるなど多くの人の共感を呼んでいます。

など。

これに対して、

自律して働いている社会人ならば、今日の予定や仕事が、どの程度、リアルに出社する必要があるか、ぐらい自己判断できるんじゃないでしょうか。(中略)リアル出社が必要ないなら、堂々と連絡して生産性高くリモートワークすればいい。
もしリアルで出社する必要がある場合、いつ、どういう方法で行くのが良さそうか?ぐらい、考えて行動できると思うんですよね、大人なんだから。箸の上げ下ろしまで指示してくれって、究極の指示待ち人間みたいだ。

っていうコメントや

「普通テレワークでしょ」「休めば良い」「社畜ダサい」と言う人。これも少し短絡的な思考に感じます。勿論テレワークにしたり、緊急性の無い仕事はリスケしたりすることは大事ですが、誰もがそんな都合よく働ける訳ではありません。特にサービス業は働く場所が決まっていることが多いし、休むことがなかなか許容されないこともあります。そのような都合を理解されていない人は、昨日のランチはどうやって調達したか考えてみては如何でしょうか。

などあって、色々考えさせられた。

私の個人としては、どうしても外せない用がない場合は有給使って休む。てか、今まで大雪の混乱など、早々に自己判断で休んでた。もし、リモートが出来れば早々にリモートにしてたと思う(残念ながら、その時、リモートの制度がなかったが)。

だし、皆もそうすれば良いのでは?とも思う。まあ、こんな時休んでも、あいつサボりやがってと思われない会社なので、こう思えるのかもですが。

しかし、今回、どうしても出勤せねばならず、このディズニーランド行列の中、初めて出勤した。

で、サウナ状態の電車で押しつぶされながら出勤しつつ、何か押しつぶされている同士仲間意識を持つ不思議な感覚にちょっと興奮しつつ、周りの様子を見てるとあることに気づいた。

会社に電話しながら、なんとか会社へ行こうとしている人(多分外せない用がある人)と、とりあえず行かなくても良いけど行っている人(ついてもなんも出来ないよねーとか話してる)が混在しているということにだ。おおー、まさにネットで見た光景が現実に広がっている。そして、結構、行かなくて良さそうな人がもいるー。

うん、たしかに、この混雑中、どうしても外せない人以外は出勤しないとなったら、この混雑、どれくらい減るんだろう。そして、どれくらいの人が、その選択を自分で出来るんだろう。リモートが進んだら、こういうのも減るんだろうか。

多様な働き方ってこういうところにも影響するのか。良いなあ。10年後、同じような状況になった時、その時の首都圏はどういう状況なんだろう。楽しみだなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?