見出し画像

「使命」を知るよりも大切なことはこれ!

こんにちは!
sayuriです!


2021年が明けて、皆さんは今年はどんな年にしよう!と思いましたか?

わたしは、今のところ、何も考えておりませんが(笑)
いつも思うのは、日々、穏やかに幸せにそして豊かに
暮らしていけることです。


さて、昨年の秋ころから『Program0』という
オリジナルのセッション手法を開発し
クライアントさんに、潜在意識の書き換えを行っていく中で
わたし自身、気づきがたくさんありました。


『Program0』とは、
書き込まれた不要な潜在意識のプログラムを初期化する!
という意味なのですが、

この『Program0』の「潜在意識の書き換え」とは
単に、潜在意識を書き換える、というものではなく、
カルマの解消をする!という深い意味があるのだ気づきました。


わたしが思う「カルマを解消する」とは
「人生で学ぶべき課題」をクリアすることだと考えています。

例えば、高校生から大学生になるには、大学受験が必要ですね。
ある一定の合格点を取らなければ、大学生にはなれません。

もし、落第した場合、浪人をして、
再度、大学に合格するための勉強をしますよね。

カルマの解消とは、この再勉強し、再受験することと同等の意味だと
理解してくださればわかりやすいかな?と思います。

合格するまで、何浪でもする方もおりますし、
一発で合格する方もいるかと思います。

またそれは、チャレンジする大学の偏差値によって
難易度は変わってきますよね。

人生もこれと同じような仕組みだと思います。


そのように私たちは、前回の人生でなんらかの浪人をして
現在を生きている、ようなイメージです。
(浪人=悪いこと、ではありません。)



その「学ぶべき課題」をしっかりとクリアすると
次のステージへと羽ばたけるのです。


「潜在意識の書き換え」とは、すなわち
これまでの過去生や過去、で「学ぶべきだった課題」を
きっちり修了させる、という側面があることなのだという
気づきを得たのです。


潜在意識の書き換えをすれば、
都合良く現実が変えられるのだ。
と思っている方も多いかと思いますが、


わたしは、潜在意識の書き換えとは、
自分にとって、都合の良い現実を作るものではないと思っています。


なぜなら、わたし自身も、潜在意識を書き換えてきたことで
現実が様変わりしてきましたが
逆に、現実化しないこともありましたし、
時間が経ったのちに現実化したものもありました。


これらの現実化する、しない、の違い。
すぐに現実化するもの、しないものの違いは何か?というと、
「学ぶべき課題をクリアしたかどうか?」
なのだということです。


そして、潜在意識を書き換えることで
過去生や過去で、学ぶべき課題を修了させることで
現実が変わっていくのです。


ただし、そこには
わたしが介入できないこともありまして
それは、、、

『未来の課題』については、
その人本人がチャレンジし、クリアしなきゃいけない。

ということです。


大学受験は、その人本人しか行うことしかできない。ということです。
わたしが、受験に合格させることや
代わりに受験することなどはできない。ということと一緒です。

言わば、わたしは家庭教師のような役割ですね。

家庭教師が、本人に変わって受験することなどはできないのです。


潜在意識の書き換えも一緒で
本人のこれからの未来の課題については、その本人でしかできない。
ということです。



で、ここからが本題なのですが、(ようやく、笑)


使命、使命と、自分の使命を知りたいと思う人は多いと思います。
わたし自身もそう思っていた時期もありました。


しかし、わたしがセッションする立場になった時に、
気づいたのは、「使命」を引っ提げて生きている人は
ほとんどいない、ということなのです。


そう!
「確固たる使命」を持って生まれてきた人など
ほとんどいないのです。


だからこそ、「使命を知ること」よりも重要なのは、
「魂のチャレンジ」をすることなのです。

「魂のチャレンジ」とは、未来の課題にチャレンジすることです。


これは、自分の使命がなんなのか?を知ることや
使命を生きることよりも
ずーっと、ずーっと重要なことだと思います。

今、自分の目の前に、たちはばかっている課題に挑むこと。
それが「魂のチャレンジ」です。


今までできなかったこと。
やってこなかったこと。
避けて通ってきたこと。
初めてチャレンジすることも含めて。


魂は、経験をし、学ぶことで成長していきます。

新しくやってくる経験、学びに
果敢にチャレンジしていくことの方が
使命探しをするよりも、数百倍も価値があります。


今までの自分の価値観を捨て、今まで自分の殻を脱ぎ捨て
新しい価値観を持ち、新しい自分に生まれ変わる。

そうやって、自分を成長させ、進化させていくのです。


潜在意識の書き換えとは、学ぶべき課題を修了させること。

ただし、未来の課題は、当の本人しか修了できない。

しかし、その未来の課題は、行動することでクリアしていくことができるのです。

その行動することを妨げている潜在意識を書き換えることはできますが
行動については本人がチャレンジするしかない。ということですね!


さらにいうと、その結果については
本人の周波数が決めています。

本人の周波数と同等のものが結果として現れるだけです。

周波数というよりは、感情や気分という方がわかりやすいですね!


潜在意識を変えても結果が伴わない!という人は
気分や感情の選択をしなおすことで、結果が変わりますよ♪




ps 現在、sayuriの潜在意識の書き換え、再構築のセッションは
満員のため募集を停止しております。
次回のご案内を希望の方は、下記のご案内にメールのご登録を
しておいてくださいね。
↓↓↓




sayuri







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?