ガチリアル佐久間大介(さん) 日記210818

・本日、最高〜!✌️(大バカ滑り出し)


・水曜日と18日が重なるの、こんなにも健康にいいか?あまりに健康にいいので今後18日の水曜日がいつ訪れるのか調べてしまったが、結果調べない方がよかった。

・なぜなら来年の5月だったからです。


・そんなこないものか?18日の水曜日。

・まあこないものは仕方がない。待ってろよ!2022年5月18日!!!!

・今日は18日なので体がなんだか軽いような気がする。毎月18日は日頃鉛の如く重いオタクの足取りも羽が生えたように軽くなるような心地がする。ただ気のせいなので体重計には乗らない。

・今日のすのちゅーぶ、個人的にメチャクチャおもしろくて17時半とかに初めて見たあと永遠に再生してしまっている。サムネを見た瞬間に絶対に面白いと理解した。全部理解した。

・オタクはクイズそのものというよりもメンバーのエピソードトークだとか個人的な価値観だとかそういうものが

・と中途半端にここまで書いてHiHi Jetsさんの生配信に移行したわけだが、まさかの生電話に佐久間大介さんが現れてガチで物理的に椅子から落ちた。

・HiHi Jetsさんの生配信とMVについては、Snow Manさんのデビューコンサートを見たときのようなクソデカ感情が爆発したので別途noteを書く。日記には収まりません。なぜなら伝記として記されるべきだからである。(渾身のドヤ顔)

・そういうしょーもなオタク話はどうでもいいのでとりあえずここでは佐久間大介さんが出てきたところからのリンクを貼りますから見てください。

まさかとは思うんですけどこれ佐久間大介さんじゃね……となり、「おっつー」で確信に変わりイスから綺麗に転げ落ちました。

・今改めて聞き直してみたら「ウマ娘のガチャやってたんだけど」って言ってるっぽくてメチャクチャ笑った。HiHi Jetsさんの生配信を見ながらウマ娘のガチャをやるってもうそれ主語が佐久間大介さんじゃなかったら結構重度のオタクである。主語が佐久間大介さんだとしても重度のオタクではありますが……。

・ダンスショットver.のMVが先行公開されていることとか、HiHi Jetsさんのファンネームが決まったこととか、自分だって相当忙しいだろうに後輩のことも気にかけている様子が(抽象的な優しさではなく彼らの活動の様子をちゃんと見ているあたりが本当にリアルだ……となった)目に浮かんでしまいただでさえHiHi Jetsさんの生配信という状況に頭がぐわんぐわんしていたのに佐久間大介さんの「先輩」としての姿までどーんと提示されてオタクは完全にばたりと倒れて頭を打ってしまいもう何もわからなくなった。

・そもそも頭を打つ前から何もわからなくはなっている。

・こちとらただでさえYouTubeとすの日常を摂取した後なのである。栄養過多で死ぬ。(死なん)

・あと佐久間大介さんクラスのアイドルでも21時には自宅にいてウマ娘のガチャをやれる日があるんだ、という事実にメチャクチャ安堵した。なぜなら佐久間大介さんには一生健康で幸せでいてほしいからである。

・また配信に話戻りますけど声入っちゃうかなと思って一度配信を切って電話に出る佐久間大介さんマジで良過ぎない?(????????????)

・あと一番最初の「あれっ」が29歳すぎて前頭葉が痛い。頭が痛いというか脳が痛い。不意に現れる佐久間大介(29)に対する免疫がまだまだなさすぎて軽率に脳が痛む。鎮痛剤を飲むべきか、鎮痛剤としての佐久間大介さんを摂取すべきか。答えは明らかに後者である。

・しゃべり足りない佐久間大介さん、あまりにもよかったな。ここがよかった、あれがよかったよ、〇〇がいいね、すごいねと褒め方が非常に具体的なあたりが本当に本当に本当に本当にいい先輩だ……となった(オタクの語彙は抽象的)。アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!ぐるじいです!!!!!!!!!(情緒)

・生配信を見ていると「HiHi Jetsって今生きてるんだ……!」ってなる、とコメントしていた佐久間大介さんだけれども、オタクはいつも佐久間大介さんにそういうクソデカ感情を抱いている訳であって……とここまで思いかけてハッとした。佐久間大介さんはアイドルという存在がファンにとってどこか非現実的な存在であるという自覚がある、ということだ(推定)。キッツ。そんなのはあまりにもキッツい。だからこそ生配信とか舞台とかライブとか、彼らの存在を感じられる場所をメチャクチャ大切にしているんだろうな……………

・いやもちろんそんなことはオタクの勝手な推察に過ぎないし本当のところは佐久間大介さん本人しかわからないんだよ、わからないんだけど、上記のコメントはそういう受け取ってしまうじゃろがい……………。

・エーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!オタクの情緒はどうなってしまうのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?


・オタクはどうしたらいいのだろうか。

・「オタクたちはどう生きるか」が発売されて欲しい。買うので。

・オタクはもうどう生きていったらいいのかわからない。でもわかりました(早)。佐久間大介さんについて行けばいいんだよな。

・この結論については今日のすの日常を読んだ時も同じことを思ったので8月18日に私はオタクとしての生き方を見つけ出したのかもしれない。「オタクたちはどう生きるか」の著者に名乗りをあげようかな。

・自分たちに任された仕事がどれだけデリケートなものなのか。「好き」という感情がもつ凶暴性も佐久間大介さんは痛いほど理解しているからこそ、だからこそ今ちょうど重なる部分に身を置いている自分にしかできないことだと思って勇気を持ってブログに気持ちを綴ってくれたんだろうな。

・オタクは本件についてはできる限りツイートを避けてはいたし今後も公式だけを追って楽しみにしていくつもりではいるのだけれども、今日の佐久間大介さんのすの日常を読んで、抱え込んでいた「うぅ…」という気持ちは消えた。佐久間大介さんについていけばいいのである。佐久間大介さんが腹を括っている以上、オタクが不安がる必要などないな。これまで佐久間大介さんの選択に間違いがあったか?ないのである。ないと思えるからオタクやっとるんじゃい。まああのまだオタク初めて一年経ってないんですけど………(説得力崩壊)

・オタクは佐久間大介さんの選択を応援するのみ。

・これは余談ですがクランクインしてるっぽいから最近のお写真がないのか……?????????????????黒髪に、なってたりするのか…………????????????????こわい、まんじゅうよりこわいことで何かと有名な佐久間大介さんの髪色。

・結論 本日、最高〜!!!!!!!!!!✌️(ふりだしに戻る)


おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?