記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

1-1. FE風花雪月(金鹿なしルナ一部)

風花6周目にして満を持してなしルナに挑戦です!
きっつい縛りでクリアしてる例がいっぱいあるから、私でも諦めなければクリアできると思っていますが、なしルナなんて全然挑戦するつもりなくて支援会話コンプして終わる予定だったのでちょっと心配…攻略サイトや動画を参考に各節やるべきことをメモしたり、各ユニットの育成計画を軽く立てたりしてから臨みました。

プレイ条件
・使うユニット
 金鹿、灰狼のメンバー+ツィリル
 先生はレベル1ニルヴァーナを目指す
・DLC要素
 DLC特典(ドーピングアイテム、名声10000pt、始原の宝杯)は使用しない
 浴室、祭壇、がらくた置き場は使用する
・オンラインあり
・ドーピングは禁止

指導レベルを日曜日の出撃に3回行けるA+になるべく早く達するために、
・栽培はアンゼリカループ
ドーピングはしない方針だけど岩ゴボウゲット出来たらちょっとうれしいし、考える手間がないのも良い。
・書物を拾う
・釣り餌を買い溜める(11/16 幻の魚出現と12/7 大繁殖期で使う)
上記3点を忘れずにやる。

4月

課題出撃 鷲と獅子と鹿の戦い

試行回数:3回、ターン数:23
出撃メンバー先生とクロードは固定で他3人は自由枠
個人スキルで攻撃力上げられるからヒルダ、レオニーは入れたい。

+リシテア→リシテアの攻撃がまだ弱すぎて出番なかった。
+ラファエル→籠手の2回攻撃と守備の高さが活きるかと思ったけど敵倒しきれない状態で隣接してるのは危険。
+イグナーツ→クリア!エーデルガルトが手斧持ってるし、魔法も射程2までだから、クロードとイグナーツの射程3からの曲射で反撃もらわずに倒せるのが強かった!命中率100%の安心感はやっぱり大きい。0%か100%かしか信じられない。
敵ユニットを1対4でタコ殴りにしていきなんとかクリア

5月

散策、実践演習、課題出撃
灰狼メンバー加入!
金鹿って料理得意な子いなかったか。
レオニーとセテスの支援でレオニーがセテスに魚料理振る舞うのがあった気がするけど...
ラファエルもやらないだけできっとやれば料理上手よね。

・実践演習
今節末の課題出撃に備えて、
模擬戦メンバー(先生、クロード、ヒルダ、レオニー、イグナーツ)と灰狼メンバーで出撃。
灰狼メンバーはスカウトしたてでもレベル3で模擬戦メンバーと同じくらい。バルタザールの個人スキル(体力50%以下で攻撃と守備+6)強いし、ハピがもうウォーム(速さ-5)使えるのもありがたい。ハピロストしちゃって2回やり直した。レベル上げの欲が出たらだめだね。天刻使えないのきついな〜

・講習
セテスに槍と指揮を講習してもらう
ラファエルが力の応援、イグナーツが速さの応援覚えて課題出撃に間に合った!ラファエルは今回は補欠の予定だったけどありかもなぁ

課題出撃 赤き谷の討伐戦

試行回数:4回、ターン数:44
いきなり詰んだー--!実践練習で技能稼ぎとかしてなかったからもう最初からやり直さないといけないかと思った...
天刻使えるようになったけど、まだ3回しか使えないから緊張感があった。
2ピン多いけどステ厳選してる余裕なんてない。

力の応援要員でラファエル、回復要員でマリアンヌ入れたけど、応援したところで削りきれないし、回復量もまだ少ないしで微妙だったからハピ&コンスタンツェにチェンジ。それでも3人ずつ攻めてくる2組目も突破出来なくて、武器と騎士団を見直し。

これまで鋼の武器は重くて攻速下がるからほとんど使ってこなかったけど、ルナはそもそも追撃取れないから戦技で大ダメージ与えられるように、クロードとイグナーツに弓、ユーリスに剣、ヒルダとレオニーに槍買って持たせた。お金がない!

騎士団も一番魅力高いクロードでも命中率50%くらいしかなくて計略目当てで使えないから、ステータス重視でクロードに命中、ユーリスに回避上がる騎士団を配備。

これでうまくいった〜!速さの応援は敵を釣り出すときに盾役にかけとけば、2回攻撃のところ1回に減らすことができたので役だった!

6月

散策、散策、散策、出撃
今まであんまり気にしてなかったけど、クエストクリアで鋼の武器もらえるのありがてぇ〜

出撃行くのは2回できるようになってからでいいと思って散策ばっかりやってたけど、今節の課題出撃の推奨レベル5で、今の状態だとちょっと心許ないから1週出撃行くことにした。

・コンスタンツェのクエスト(裏名簿を取り返そう) 推奨レベル8
・DLCで追加された報酬2倍マップ 推奨レベル7
で行きたいのどっちも高かったので、
普通の推奨レベル4の出撃マップ行ってみる。

すり抜けスキル持ちの盗賊と蛇毒持ちの弓しかいなくて普通にしんどかった...
結局ユニット間のレベル差は埋められず。
バルタザールが個人スキル発動して敵からの攻撃全部0ダメになったので、最後の方は兄貴1人で5人を相手にしてた。つよい。

課題出撃 マグドレド奇襲戦

試行回数:5回、ターン数:33
友軍無事に残せたら報酬増えるから死なせないようにやってたけど無理だった...マリアンヌまだリブロー3回しか使えないし、生徒たちを守るだけで精一杯。

ロナート卿に曲射でボスチクできそうだったので、持ってた訓練用と鉄の弓使い切るまでユーリスとレオニーで技能稼ぎした。
もっと弓持ってきとけばよかったなぁ

7月

散策、散策、出撃
・指導レベルがCに!
副官つけられるようになったのでこれで育成もちょっとはしやすくなるかな

・留学生の受け入れ開始
命中+20だけ伝授してくれる有能留学生がいたので雇用 1040G
その留学生が特産物に持ってきてた勇者の弓+ 2997G
痛い出費...
指南見直してたらにしっかり「潜伏訓練を何度も成功すると騎士団を獲得できます」って書いてくれてたんだね。私自身攻略サイト見て知ったし、隠し要素かと思ってた。やっぱ風花って親切なゲームなんだなぁ
エッサー調査団欲しいから潜伏訓練忘れずにちゃんとやろう。(いけない場所があるのでまだできないけど)

・初武闘大会
剣術だったのでぶっちぎりエースのユーリスくんに行ってもらう。
無事優勝して鋼の剣+をゲット!この時点でこんないい武器もらえるなんて!これはうれしい!

・お茶会解放
レオニー、イグナーツとお茶会
学級魅力一番低いローレンツ=ヘルマン=グロスタールくんに2週連続で断られたからね。先生の魅力上げちゃったけどニルヴァーナは初期値でも最低保証で上がることはないみたいなので問題なしということで…

・出撃
前節に引き続き課題出撃の推奨レベルが高いからレベル上げすることに。
やっぱりDLC追加のマップ強い...仕方なく普通のマップ推奨レベル6の方に行く。

前節と同じマップだったけど今回はすり抜け持ちが1人しかいなかったから耐久高めのユニットで橋を蓋して安定して倒せた!

ヒルダに壊れた弓持たせてたのに、槍とか斧の時よりクリティカルバシバシ出すのなんでwヒルダ無事留学生から命中+20伝授してもらえた~!

アンナのクエストで秘密のアイテムもゲットできたしよかったけど、普段の出撃マップもスタメンで行かないと普通に負けちゃうからまだレベル1のローレンツとラファエルとみんなのレベル差が開いていく。どうしよう。

課題出撃 女神再誕の儀襲撃戦

試行回数:4回、ターン数:25
右側の宝箱は中級試験パスだから捨てて(この頃はまだ中級試験パスの大事さに気づいていない…)、全員左から進軍。ルナでは死神騎士の攻撃範囲に入ると突撃型になって攻撃してくるので、踏まないようにコソコソ進……んでたつもりだったけど、途中ユーリスが敵の計略「猛攻」をくらって1マス押し出されて踏んでしまい、敵のターンで死神にパクっといかれる不慮の事故が発生。どうやら回避が高すぎると、普通の攻撃当たらないと判断したら計略を使ってくる仕様らしい。地味に賢い。(以降この仕様にたびたび苦しめられることになる)

7ターン目で初期位置の方から魔導士3人の増援。
最初は奥に攻めていく魔防よわよわの人たちと手前の魔防床で待ち伏せしておいて増援処理するそれなりに魔防耐性ある人たちに別れる作戦にしてみたけど、増援の3人は手前スルーでズンズン奥に進んでいく…

今度は全員で出来るだけ早く奥まで攻めて、奥の魔防床の上で増援の3人を全員で倒す作戦。敵将の近くにいる敵にレオニーが計略当てられて魔導士の広い射程から逃げられず詰み。

どう対処するか悩んだ結果、ルナの増援では珍しく即行動しないので、1マスしかない入り口をコンスタンツェの魔防の応援で強化したマリアンヌで塞ぐ作戦。

...ッ!すり抜けられた...!

やり直して今度はもうちょい手前で全員で待ち伏せ。
最前列の後先考えず最高火力でとにかく殴る組(ヒルダ、ユーリス、バルタザール)、その後ろにがんばって魔法当てる組(マリアンヌ、ハピ、コンスタンツェ)、一番後ろは曲射で仕留める組(クロード、イグナーツ、レオニー)で攻撃。

騎士団含め体力ゴリゴリに削られたけどなんとか1ターンで増援倒せた…

回復してあげようね

あとは左側の残ってる敵を倒しつつ、神速かけてあわよくば一気に死神騎士も仕留めたかったけど、応撃持ってるし、反撃でも即死なので諦め。

せめて黄色のキラキラだけでも回収しときたくて、25ターンまるまるかけてクリア

8月

散策、出撃、散策
・浴室解放
ユーリスと入浴
できれば警戒姿勢取りたいので育成計画はぎゅうぎゅう(剣、弓、斧、飛行)

・聖人像強化解放
とりあえず
聖セスリーン像 天刻の回数+1まで
聖キッホル像 天刻の回数+1まで
聖マクイル像 天刻の回数+1まで
聖インデッハ像 弓術+1、格闘術+1
まで解放した。
重装はラファエルが余裕あれば鍛えるくらいなので優先順位低め。
天刻3回増えたのありがてーーー

・料理
今節の課題出撃に備えて全員のHP+3
今まで料理なんて相当暇なときしかやってなかったけど、効果重複するらしいから2週にわたり実施。

・指導レベルC+に!
出撃2回出来るようになった!

・散策
クエストクリアして商人来てくれるようになったので、釣りの餌を買い占める。

課題出撃 ゴーティエ家督争乱

試行回数:2回、ターン数:52
ツィリルのスカウト忘れてた!(出撃前のオンラインランキングで気づく)

来たぜ…ルナの鬼門コナン塔…
ちょうどRTAの動画見てて増援のタイミングと人数わかってたから、即行動の増援の攻撃範囲に気をつけて、バルタザールで敵釣り出して全員で袋叩きにしてそろりそろりと進軍すれば意外と簡単だった。

ギルおじも早めに退散してくれたので好印象(笑)
(せめて一発くらい攻撃入れていってほしかったけど)

イグナーツとレオニーがブレイクショット打てるようになってだいぶ戦いやすくなった!レオニーは命中率60%くらいでたまに外すけどイグナーツは個人スキルで命中+20持ってるから安定してる。クロードは今のところ攻撃力一番高くて命中も安定してるからしっかりトドメ刺してくれて級長らしく頼もしい。

魔法女子たち(ハピ、コンスタンツェ、マリアンヌ)もアーマーナイト相手だったら2回攻撃出来て、マリアンヌは回復役としてもいい感じになってきた!

マイクラン第二形態
攻撃範囲入ったら死ぬので向こうがどう動くか様子見してたら、なんかいい感じにハマってくれて弓でチクチクしてたら勝てた。あっけない。

9月

散策、出撃、散策、出撃
・散策
今回先生はレベル1ニルヴァーナを目指しているので、ツィリルはスカウトできませんでした...(スカウト条件主人公のレベル10以上)

資格試験中級受けられるようになった!
もらえる中級試験パス 2つ
節ごとに買える 3つ
合計5つ…足りない!
節ごとに3つまで名声値使ってアビスで交換出来るのでそれも回収して
クロード・イグナーツ・レオニー→アーチャー
マリアンヌ→メイジ
ヒルダ、バルタザール→ブリガンド
ユーリス→盗賊
にクラスチェンジ

・出撃
DLCで追加された報酬2倍マップにチャレンジ!
勝てるようになった!
これまで見学だったリシテア、ラファエル、ローレンツも出撃させる。
リシテアはさすが天才、2回出撃するだけでレベル11まで上がり、中級資格メイジに。ただ2ピンが多い...伸び悩んでる場合じゃないのにー!
ラファエルもレベル8、ローレンツもレベル5になった。魔法組はライブ使えるようにしてるので回復でガンガン稼ぐぞ!

レオニーが留学生から鬼神の一撃伝授してもらえた〜!これにより斧術はもう鍛えなくててよくなったので、レオニーの最上級職ドラゴンマスターかファルコンナイトかで迷ってたけどファルコンナイト目標に育成していくことにする。とりあえず上級職ソードマスターになれるように頑張ろう。

・節途中の質問で指導レベルBに!
副官増えた!

・出撃
警戒姿勢か命中+20伝授してくれる留学生いたからユーリスにつけたら警戒姿勢伝授してくれた〜!ユーリス飛行苦手だからありがたい!!!これでだいぶ育成に余裕が出る。
リシテアがダークスパイクを習得。待ってろ死神騎士

課題出撃 秘密の地下道の戦い

試行回数:4回、ターン数:25
警戒姿勢を得たことでより回避盾っぽくなれてきたユーリスくんに右側の宝箱回収係を担ってもらい(盗賊だしね)、それ以外は全員で左側を攻めていく作戦。

ユーリスにレイピア持たせたのでアーマーナイトも余裕〜!
一方で左側は2ターン目で詰み、やり直し。
クロード不在で弓担当1人減ったのが意外と響いてる…

ユーリスに釣り出し用の回避盾兼弓も担ってもらい、バルタザールを1人で右側に。個人スキル活かすために体力を常に半分以下にしておきたいけど、弓に攻撃されたら蛇毒の追加ダメージで瀕死になるから2体相手にできない。弓と騎馬倒せずもたもた、なんとか突破しても行軍の指輪前のアーマーナイトに計略2回当てられてすごく足止めくらい、25ターン以内に行軍の指輪ゲットできなかったのでやり直し。
バルタザール以外の方は順調に進軍できてたんだけどな~
死神騎士はレイピア持ちユーリスの風凪ぎで削り、リシテアで仕留める作戦だったけど、ユーリスにイグナーツの速さの応援かければレイピアで2回攻撃できて、反撃もらってもギリ耐えられることは確認できたので気を取り直して最初から。

これはいける…!

ローレンツが全然出番なかったので、デバフの闇魔法使えるハピとチェンジして、やっぱりユーリスには1人で右側の宝箱回収に行ってもらうことに。ユーリスに攻撃全然当たらないしレイピア強い〜!頼もしい灰狼の級長!
コンスタンツェの副官回復も助かった。
サンダーソードまでしっかり回収して無事死神騎士も撃破。

レオニーが命中+20、マリアンヌ・リシテアが魔神の一撃を習得!

10月

散策、出撃、散策、出撃
・節変わって中級試験パス買えるようになったから、ラファエル→ブリガンド、ハピ・コンスタンツェ→メイジに
前節でレオニー、リシテア、マリアンヌ、ユーリスがもう中級兵種マスターしちゃってるからクラスチェンジさせたいしまだまだ足りない!!!

・散策
命中+20だけ伝授してくれる留学生発見!
潜伏訓練も忘れずやって、エッサー調査団ゲット!

レベルMAXにしたら命中+30つく騎士団

闘技大会の景品が中級試験パスで、アビスで取引もして計4つゲット!
行動力余ったからお茶会誘うも3連続でフラれる(ヒルダ、ローレンツ、バルタザール)
計略当てられても知らないからな!!!

・出撃
レオニー→ペガサスナイト、ユーリス→アーチャーにクラスチェンジ
フレンが中級試験パス持ってるのに気づく!
ありがとう!!!!!
中級資格マスターしちゃった子たちに他の兵種もどんどん受けさせたいけどそんな余裕はないので、確実にクラスチェンジ予定の
クロード→ブリガンド、ヒルダ→ペガサスナイト、あとひとつはローレンツ(レベル9)のために取っておく。
そろそろ一回がっつり技能稼ぎしてもいいかもしれない。

外伝来たー!
・金鹿の守る地(ローレンツ)
・許し難き行い(バルタザールとハピ)
DLCの外伝はめっちゃ難しいので期限も長い(2月22日まで)ししばらく温めて、射程伸びる杖はもうずっと喉から手が出るほど欲しかったのでローレンツの外伝に挑戦。

…してみたけど敵多いーーー!3回やってみたけど全然無理で諦め。
そんな簡単にあの杖はもらえないかー

気を取り直して、クリアせずに取ってた推奨レベル6のクエスト「自己研鑽を怠らずに」でクロードの斧術の技能稼ぎやってみることに。
命中率50%で普通にボコられて断念。
大人しく報酬2倍マップに行きました…

課題出撃 グロンダーズ鷲獅子戦

試行回数:5回、ターン数:16
この課題出撃したらいつももっと強くなったこの子たちと二部で殺し合うの嫌だなぁって思う。今回は金鹿全員と1枠余ったから盗み要員のユーリスで出撃。
育成遅れ気味だったローレンツもレベルみんなに追いついたし、氷槍使えるようになってからだいぶ使いやすくなった。防御・魔防も高いから壁にもなってくれるし。

フェルディナントとアッシュに手こずってるうちにフェリクスが黒鷲薙ぎ倒していくw
ちょっと…w金鹿にも手柄残しといてw
青獅子も黒鷲もどんどん強化されてく…
青獅子のネームドユニットはほとんど黒鷲に倒されてしまったけど、ちゃんとご褒美もらえた。エーデルガルトから命中の指輪、ディミトリから回避の指輪をちゃっかり盗んでクリア

11月

出撃、散策、出撃
・散策
11/16 幻の魚出現
今までためてた小魚の生き餌を全部使って幻の魚(メガミノツカイ)を釣る。
魚がかかったらいつもすぐ釣り上げないといけないと思ってたけど、数回魚影を厳選できるらしく、4回目までいく時といかない時があるので虹色待って出なくても餌が無駄にならないように3回目には釣りあげるべし。

初めてメガミノツカイ釣り上げた(てか大繁殖期以外釣りしてこなかった)けど、一緒に料理で技、速さ、守備が上がるってすごいなぁ
1匹釣れば指導経験値100もらえる!小魚の生き餌23個で5匹釣れた。

適当にやってたら釣り上げ失敗する。早い方がやりやすいな…たまにゆーっくりきてタイミングずらされる~パワプロでチェンジアップ打つときみたいな…

・出撃
とっておいた推奨レベルの低いクエストで技能稼ぎ。
クエスト 自己研鑽を怠らずに(推奨レベル6)
ここでは上級職を力の成長補正の大きいソードマスターで育てたいレオニーとクロードの剣術の技能を稼ぐ。最初レオニー副官でクロード一人出撃させてたけど地味に攻撃くらうので、逆にしてみたらきたきた~!これこれ!

レオニーの技能上げしながら
すぎるさんの配信見て年越ししました

課題出撃 ルミール狂乱戦

試行回数:1回、ターン数:9
予期せぬ増援と死神騎士に苦戦したけどギリギリ1発クリア

死神騎士に対してユーリスを森に忍ばせて反撃でちょっと削り、自分のターンで風凪ぎでさらに削りヒルダの葬騎の一撃でトドメ。
一撃でもくらったら即死の状態で攻撃交わし続けたユーリス(ついでに取り巻きの騎馬兵も反撃で2人葬った)と命中率72%、天刻回数0回の賭けを乗り越えたヒルダに感謝!!!

12月

散策、出撃、出撃
・散策
12/7 大繁殖期
ここまで溜め込んできた釣り用の餌全部使って釣りして指導経験値稼ぐ。

これを全部使います

1時間くらいかかったかな〜でも経験値9720稼いで指導レベルAになれた!

Before
After

行動力が余ったので魅力低めの子とお茶会しようと思って名簿見たら、クロードがいつのまにか同レベまで育ったローレンツより魅力低くなってるw
ローレンツいつの間にそんなに成長したんだ…
クロードもいつの間に伸び悩んでたんだ…先生に早く相談してよ~
ローレンツはともかくクロードはこのままじゃまずいのでお茶会3回。全部パーフェクトだったのに魅力1しか上がらなかった…

白鷺杯はユーリス
練習もしたらユーリスの魅力28になった。
彼だけずば抜けて高い。さすがだ…!

女神の塔は選ぶの忘れてたらヒルダが来てくれました。

・出撃
1回目の出撃の週でレベルがもうちょっとで20になりそうな子たちのレベル上げ。
2回目の出撃の週で上級職受けられるようになったクロードとレオニーをスナイパーにクラスチェンジ。
2人とも合格率60%後半だったけどラッキーなことに合格!
ヒルダ→ドラゴンナイト、ユーリス→アサシンにクラスチェンジ。
ユーリスはまだ鬼神取れてないからそろそろ攻撃力不足を感じ始めてる。

上級職受かった人が出てきたので、ローレンツの外伝リベンジ。
ラファエルがレベル20でも技能足りてなくて上級職受けられなくて仕方なく中級職のアーマーナイトにしてみたけど、見た目重そうなのに結構攻撃避けてくれてほんとありがたかった!防御もカチカチだし。
敵殲滅させてクリアできた!杖ゲット〜!うれしい〜〜〜!

勢いでラファエルとイグナーツの外伝不穏な死の連鎖にも挑戦。商人全員助けるの難しかったけどなんとかクリア

課題出撃 旧礼拝堂救出戦

試行回数:3回、ターン数:6
やり直したのは初期配置の調整くらいでクロードが必殺出しまくりで7体中4体倒してくれたので生徒も全員助けてあっさりクリア

1月

散策、散策、出撃、出撃
・2回目の散策で指導レベルA+達成!
そろそろ外伝消化していかないといけないので間に合いそうでよかった。

・出撃
外伝 海の見える場所(セテスとフレン)
報酬豪華!(主にキッホル竜騎兵団と射程+1の杖)

とっておいた推奨レベルの低いクエストで技能稼ぎ
クエスト 自警団の危機(推奨レベル10)
バルタザール副官のラファエルでバルタザールは格闘、ラファエルは斧の技能上げ。上級職合格ラインのAに達したので終了。

クエスト 我らこそが騎士団(推奨レベル10)
イグナーツ副官のローレンツで、イグナーツは弓、ローレンツは騎馬の技能上げ。ローレンツがパラディン合格ラインの騎馬Bに達したので終了。ダークメイジで弓持たせて副官につけてたイグナーツもダークメイジマスターで蛇毒習得!

・出撃
技能稼ぎのおかげで無事上級職合格できるラインまで育ったので、ラファエル→フォートレス、イグナーツ→スナイパー、バルタザール→グラップラーにクラスチェンジ。

どこが顔ですか?ってくらい肩のやつでかい。にっこりラファエルかわいい。

素振り頑張ってくれたローレンツくんは上級試験パスが足りなかったのでもうちょい中級職で鍛えてもらうことに...
だって上級試験パス2個食べちゃった子がいるからさ...(クロード、レオニー、ユーリス)蛇毒まだ取れてないしね!

ということで、これでローレンツ以外みんな上級職に就けたので貯まってた外伝消化

外伝 赤き谷の冒険譚(ソティス)
レベル1の先生を全力で救出しにいくマップ
先生棒立ちだから後回しにしてたんだけど、うちのクラスの子たち魔物退治得意なことに気づいた。魔物に有効の戦技いっぱいある!
クロード→魔物撃ち、レオニー→魔物貫き、ラファエル→魔物崩し、リシテア→エンジェル、ハピ→個人スキル
鉄壁の備えかけたハピを魔物の攻撃範囲内においておけば、反撃でダメージ1でもしっかり障壁壊してくれる。

難なく先生を救出し、ボス魔獣確実に倒せる状態の時に、宝箱開けるのが間に合ってなかったけどマリアンヌ暇そうにしてたから死なない程度に攻撃したら、知識の宝珠回収する前にマリアンヌが必殺出して倒してしまったのでやり直し。知識の宝珠はさすがにゲットしておかないと...

オデくん強いぞお!

ソティス外伝クリアして、まだDLC外伝よりこっちの方がましかな〜と思って秘密の商人(アンナ)と世界を分かつ壁(ヒルダとツィリル)やってみたけどむずすぎて諦め。
でもそろそろ外伝消化していかないと間に合わない(技能稼ぎ用に残しておいたクエスト3つと、先生レベル上げれるようになってから大人たちスカウトして発生する外伝もある)のでDLC外伝にチャレンジ!

外伝 許し難き行い(バルタザールとハピ)
各ユニットバラバラに配置された状態からスタート
各ユニットが持ち場を離れるか、5ターン経過で増援が来るので、あまり遠くに行かずに各自手に届く範囲を5ターン目までに片づけておく。
けど、意外とサクサク倒せて5ターン目まで手持無沙汰だったので、ささっとオックス男爵を魔獣化させて5ターンまでに終わらせようとしてみたけどさすがに無理だったので、やっぱりコツコツと攻略した。推奨レベルが低くなるまで置いといただけあって意外と簡単にクリアできた。

外伝 呪われし遺産(ユーリスとコンスタンツェ)
ゲルズ公を追いかけてくる敵が次々魔獣化して襲ってくるので、ゲルズ公を助けるマップ。こっちは四苦八苦しながらも、なんとか1回でクリアできそうで、あとレオニーとヒルダを敵将ミュソンまで飛ばして終わりっていう王手!の状態のときにSwitch Liteが力尽きてしまいました…

Switchって電源切れてもすぐ充電器つなげば直前のデータ残ってることがあった気がして、データ消えたかドキドキしながらもすぐ復活はしないので夜中だったしその時はもうLiteが起きるまで寝ることに。

気になったのと早く風花続きやりたくて結局4時間くらいで起きちゃったからLite起動しようとしたらまだ寝てる!前電源切れて落ちたときは5時間以上充電してたら復活したから、今回は本当に逝った?って心配でそわそわ
いろいろなゲームのセーブデータ抱えて逝かないで…

任天堂のHPで調べて対処方法をちゃんとやっていく。今回はたこ足配線に挿してたからダメだったのかも!コンセントから直で挿して、しばらくしても画面点かないから、電源ボタン12秒以上長押ししてみたら起きた!!!よかった、、、

戦闘中断したわけではなかったので、案の定最初から。でもそんなの気にならないくらいLiteくんが息を吹き返してくれてほっとした…大きいサイズのSwitchに比べて、Liteはバッテリー少なくなってますよ~のアラートの段階が少ない気がして、急に落ちるの困る。今度からは10%くらいになったら充電しよう。電源切れたときはたこ足はだめです!!!

外伝は2回目で、魔獣に化ける敵がわかってるので、魔獣化する前に処理してサクサククリア

課題出撃 封じられた森の罠

試行回数:1回、ターン数:11
いよいよ先生が覚醒するぞ… !
この直前の週の外伝消化に比べたら簡単すぎて書くことないや...
ローレンツくんが蛇毒を習得!ユーリスは強い!

2月

出撃、散策、出撃
ついにレベル1ニルヴァーナ誕生!

装備、スキル、騎士団外した状態で合計値115

レベル23のラファエル(合計値114)よりちょっと高い
レベル22のバルタザール(合計値119)よりちょっと低い(スクショ忘れた)

合計値低くても使ってて全然弱いと感じないのは、
ちゃんとステータスがとがってて強みがはっきりしてるからだろうな
ちなみに合計値トップのユーリスくんはこんな感じ

出撃で先生をレベル15以上にしたい(ツィリルと大人たちスカウトのため)のでとっておいた推奨レベル低いクエストを消化。

クエスト 王国の盾(推奨レベル12)
さすがにレベル1の先生一人では戦えなかったので、ユーリスの副官につけて剣の技能稼ぎ。Sになるまで83ターン、10分ちょいくらいかかった。
2ピンが1回あったけど仕方ない。

クエスト 双頭の鷲の下に(推奨レベル16)
そこそこ戦えるようになってきたので、蛇毒で削り役のローレンツ・イグナーツと、回復役のマリアンヌ・ハピに見守ってもらい先生一人でレベル上げ。また2ピン1回。

・散策
ツィリル、ハンネマン、マヌエラ、カトリーヌをスカウト。
ツィリルは使いたかったユニットだったし、大人3人は外伝発生させる用。

・出撃
新しくスカウトできて発生した外伝を消化
外伝 氷炭相容れず(マヌエラとハンネマン)
外伝 ともに天を戴かず(カトリーヌとアッシュ)
この2つはサクサク

外伝 秘密の商人(アンナ)
死んだ。天刻残り回数なくなってギリッギリだった。めーっちゃ疲れた…
ユーリスを速攻ワープでバジャルドのところ飛ばして、ひたすら森に潜んで反撃で倒した。弓と魔法は反撃で倒せないから残ってユーリスの周りを囲む。弓は命中率0%だからいいけど、魔法と計略は命中率30%前後でたまに当たると痛い。それでもユーリスは回避し続けた…まじでお疲れさまでした。
初めてソードマスターで出陣して兵種マスターしちゃうくらい働いてくれました。

外伝クリアで騎士団「秘密の輸送部隊」ゲット!攻撃補正は大きくないけど神速の構え使える騎士団がこれか、ギルドで雇用できるセイロス修道士隊しかないから貴重。

課題出撃 聖墓の戦い

試行回数:1回、ターン数:21
外伝がキツすぎてめっちゃ簡単に感じる。最後クロード・イグナーツ・レオニーがスナイパーマスターしてハンターボレー使えるように魔獣さんで技能稼ぎさせてもらいました。

3月

散策、出撃

課題出撃 ガルグ=マクの戦い

試行回数:2回、ターン数:9
一部最終決戦。夜明けの掃討戦に向けて装備とスキル整えておく。外伝用だけにスカウトした大人たちに耐久減った武器も押し付けておく。耐久復活するので貴重な武器も贅沢に使える。クロードが天帝の剣使いたそうにしてたから使わせてあげた。死神騎士いるの忘れてて1回初期配置変えるためにやり直したけど、それ以外はサクッとクリアできた。
弓砲台と魔法台が結構いい!イグナーツが使えば力封じと蛇毒両方ちゃんと入ってるし。
かっこいい流星ユーリスくんで一部〆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?