見出し画像

3度目の正直ダイエット①

画像はこの3年間の私の体重グラフです。はい、赤裸々に。何度もダイエットとリバウンドを繰り返していることがわかります。今は画像左端なので痩せきったところですね。ちなみに山のてっぺんと谷底で大体10キロの開きがあります。大きく2つの谷(ダイエットからのリバウンド)があり、今は3回目のそして最後にするつもりの下り坂です。なので今回のダイエットを3度目の正直ダイエットと名付けました。

そもそも私が食べて太りだしたのは大学受験のころ、高校2年までは標準ちょい大きめの成長曲線にそってきれいに身長体重が推移してました。イライラする→なにか食べる→おちつく。というサイクルができてしまったのです。コンビニでカップ麺買って塾のトイレで食べて、母の作ったお弁当も食べて、家に帰ったら「お腹空いたーっ」て言って夕飯もしっかり食べる。という生活をしていました。結果4キロ太りました。

大学時代はその4キロ太ったところからお酒飲んで食べるということをしていたから、お山のてっぺん辺りまで増えていったのです。

このグラフはシンプル・ダイエットというアプリのもの。

googleアカウントと紐づけできて、入力した記録は自動でgoogleのドキュメントにも保管されます。とっても便利。

グラフ見るとわかるのですが太ってるときは線がギザギザしませんつまり体重を毎日量らない時期は体重が増えるのです。というより、過食→体重が増えだす→体重計に乗りたくない→量らない→更に体重が増える というサイクルで増えるのです。

大学時代は学食のはしごをし、帰り道ではお気に入りのラーメン屋さんにより、お家でもしっかり夜ご飯を食べる。という生活をしていました。食べることがストレス発散でした。

何度か吐いて痩せることも試しました。でもできませんでした。手を入れても吐けなかった。(今では吐なくてよかったと思ってます。)だから過食だけ。痩せようという気持ちが途切れたりイライラしたりすると食べてました。そしてリバウンドへ。でも今回のダイエットはそうならずに済みそうです。

理由は次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?