見出し画像

【PiRuNote/第8頁】自家中毒気味。言葉に毒が効いてしまう

1月08日(金) 本日の担当は[彩冬貴灯子]だよ!


◎FREE SPACE◎

るいちゃん今年もよろしくお願いします!!

季節のおたよりの企画も始まったので、お手紙というものを少し学ばねばと思う今日この頃。
私は雑な性格をしているので、お手紙の様な真心の必要な丁寧な心使いが必要なのであります。。。。
そして前回のお題。私も色々読みたくなったので図書館へ行きたい気持ちです。
人魚系のお話きっと知らないのが多い気がするので><


音声学の話を聞いて思い出したのはキャラメルボックスさんの「銀河旋律」でした!
作中で昔の旋律の話になったのをぼんやりと……。
昔の日本人の発音の違いや音の変化ってここ数十年でも感じるので、
100とか1000年違ったらなおさら変わっちゃうと思うとロマンですなぁ。

「清濁併せ呑む」いい言葉だよね!
私も好き。よく間違えて併せ持つと言ってしまうけれど。その度に「ああ、ニュアンスで使ってしまうのはよくない」と思う。
以前、マジカルとかリリカルとかのノリで「マテリアル」って使って。後で調べたら「素材」という意味だったので驚愕しました。
思わず、そのエピソードを脚本作品に組み込みました。
私は自家中毒気味。言葉に毒が効いてしまうことがあるので反省して日々を過ごしています。


◎本日の◆◆なこと◎

最近のうれしかったこと。
先日引かせて頂いたおみくじが第一番 大吉 で全てが好調と書いてあり嬉しかったのです!

し か し

ここから先は

337字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

大切なお時間をありがとうございます! 少しでも、心に何かを残せたなら幸いです。 少しでも良いと思って頂けたら他作品や、イベント、カフェあめだまをチェックやスキやサポート頂けたら嬉しいです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 全て活動に還元し、また何か作品をお届け致します。