見出し画像

【CLIP STUDIO】感想【導入記】


今回の概略

PS CS からクリスタへ…移行…?😑
のっぴきらない理由CS稼働可能Macが起動しなくなるとかが無いならそのままでも良いと思う🙄

#導入記 #ClipStudio #Paint


前回の粗筋

仕上がった🤤



言い訳前書き

飽くまでも PSPhotoshop CS6 から「最新の macOS で動作する」「買い切り」の画像ソフトへ移行を試みる、という視点の感想なのに注意して欲しいかな🤤
つまり基本的に「 PS でならできるのに」とか「 PS なら簡単なのに」と言った思考が出発点なのでどうしても欠点の羅列が多くなるって話ね🙄
この導入記の最初には各機能で違いとかを比較するつもりで項目上げたりしたけど量の割に触って終わるだけみたいのが多かったので、感想みたいな感じでふわっと分類して語る事にするお🤪


総合的なトコ

初っ端にこれ持ってくる🤪
普通最後じゃないのかよと🤤

試作を仕上げて感じたのは「どっちもどっち」かな😑

_人人人人人人人人人_
> どっちもどっち <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

そもそも PS は「レタッチ加工」ソフトなのに対してクリスタCLIP STUDIO PAINは「ペイント塗り」ソフトっていう、出発点が異なる物なのよね🤔
なので当然 PS は「加工・変更」に強く、クリスタは「塗り、描線」に強い🤤
両方使えるなら両方使うのが良いかなと感じたけれど普通の人はどちらかで完結したいだろうから好みなのかなってのが結論になるお😑

こんな記事見てる人が居るのか分からないけれど PS か クリスタ かで迷ってて選ぶ基準にするなら………

Photoshop
・加工が強い
・「業界」標準
・当然印刷所の受け取りも Photoshop のデータである .psd が多い
・印刷所によっては .pdf だが PDF も PS の開発元 Adobe の開発した書類形式
・映像用素材にも用いられるが基本的に「印刷printing」の方に分類されるので印刷系の機能が豊富
・処理はそこそこ速いが荒い物が多い
・バッチ処理、表データ.csvによる一括処理

CLIP STUDIO PAINT
・描画や塗りが強い
・「界隈日本のお絵描きさん」で使用人口が多い
・最近はクリスタの製本データを受け付ける印刷所が増えているが .psd への変更がまだ必要な場合が多い
・ .psd の相互変換はテキスト以外は基本ラスタライズされるのでどちらで最終稿にするか決めておかないと泣きを見る
・どちらかというと「アニメーションいわゆるアニメ」製作側に分類されタイムシート取り込み等の機能が豊富
・製本等の機能も増えてきているがページマネージャみたいな形の実装なので本格的な製本作業には若干機能が弱い
・タイムプラスで描画工程を記録できる

両方使えるなら強い部分を適宜利用するのが賢い🤪
(両方使えたら苦労しないって)


操作環境

UI やらの使いやすさはどんな感じ?の感想🤤
PS は歴史が古く「レタッチ」から来ていてそれに機能を盛ってきた経緯が有るけどクリスタは描画ソフトとして育ってきたので PS に寄せてきては居ても後発なのもあってその辺りの使い心地が大きく違うと感じたお🤤

クリスタ UI で一番良いなと感じたのはずばり「ハンドツール」✋
PS でスペースキーを押すと一時的に使えるアレ🤤
このハンドツールの操作がキャンバス「以外」で使えるとこ🫵😆
この操作が可能な事で「デバイスの持ち替え」が発生しないのが大きく違うと感じたお🤔
PS ではレイヤーパレットスクロールするのにスクロールバーみたいな細いのつまむの神経使うからマウスホイールするんだけどその時にペンを持った手かキーボードや左手デバイスを持っていたのをホイールに持ち替えないとならない😞
かといって持ち替え嫌で細いスクロールバーを掴もうとしてパレットが動いて🤬🤬🤬ってなった人、結構居るんでないかしら?🙄
なのでパレット類の「スクロールバー操作」は基本みんな避けると思うのよね😑
そうするとパレット系のスクロールはマウスホイールか同等の機能を設定した左手デバイスや板タブのコントロールスイッチに頼る事になるワケだけど、クリスタの場合、キャンバスのハンドツールと同じ操作でパレットをスクロールできるので強い🤪

でもキーマップが JIS 配列準拠想定で US 配列使う人お断りみたいになってたりするお😞
US 配列でもできるんだけど JIS 配列の認識に戻っちゃったりして毎回確認して US の認識になってるか確認してソフトの再起動を繰り返すという無駄な時間を費やすのでこの部分は不毛だなって思う🙄

ベタ塗りやグラデーションも色設定中に画面に反映されないので調整が難しいのも良くない😞
PS ではプレビューするしないの切り替えが有って選べるけれどクリスタは無いので勘で変更して気に入らなかったらまた設定ダイアログ出して…と、創作思考を遮断されるお🙄
多分ここは「アニメみたく色は既に決まっている」という工程を前提に作られているのかなと感じたお😑
微調整以外ではキャラとかに塗る色は「指定」が有るのでベタ塗りレイヤーを設定して色を変更する時にプレビューする理由が無いから、という理屈と思われるのよね😞そういうとこだぞ
これはカラー変更じゃなくて他の調整ダイアログ系でもほぼそうなので調整系は非常に使いにくい😭

PS は CS 系だとキャンバスが「中央固定」で使いにくいけどクリスタは自由なので描画位置を調整しやすい🤤
ただ、これは確か SAI か何かが最初に実装して他のソフトに浸透していった機能だったんじゃなかったっけかな🤔
この機能は PS でも CC 2014 以降なら「オーバースクロール」として実装されていてどの画像ツールでもまぁだいたい標準だからどちらかと言うと「アドビの買い切り版CSシリーズ」から「最新 macOS で動作する買い切りのソフト」へ移行したい人向けの限定的な情報になるかな😑

一長一短は有るけど「描画中の操作環境」としてならクリスタに軍配が上がるかな🤔


アニメーション

これは双方とも癖がかなり有るぽ😑
ほぼ全ての管理情報をレイヤーにしているクリスタの方式も悪くないけれどタイムラインについては PS も優秀だと思う🤔
特に業界標準の地位を欲しいままにしてきた "FLASH" "After Effects" "Premiere" の「タイムライン」のノウハウが有りかなり強い😑
ただ、 PS に実装されたタイムラインは↑に上げたツールよりも設定できる事が大きく限定されていて「 AE ならできるのに」みたいな部分が凄い多くて「どうしても PS じゃないと…」という場合以外は余り有用ではないなと感じるお😞
対してクリスタは専用のレイヤーへアニメーション素材を突っ込んで時間を決めるだけっていう、まんまアニメの TSタイムシート 方式で、ベタ塗りレイヤーの色変更と同じく「別途指定が存在している」ならばこちらの方が作りやすいのかなと思えるぬ🤔

PS の方は GIF で出す場合にパレットを自分で調整できるので GIF アニメを作る場合だけ PS の方が強いかなと思う🤤
PS のアニメーションは GIF アニメ作成を基準に拡張されてきた経緯があるので「1枚ごとの時間」とかはやっぱり PS の方が指定しやすいけれど "30fps" みたいな場合は秒数指定の PS は若干苦手なので GIF 以外のアニメーションはクリスタでいいのかなと思う🤔
まぁ最悪 ffmpeg という強力な無料ツールが別途有るので GIF アニメも素材はクリスタで、でこの場合は良い…かも🙄


製本

これはもうクリスタの勝ちかな🤔特にマンガ
ただ、 PS については「アドビのソフト群」という括りになるので PS からの移行者がどのようなソフト群を所持していたのか、によって変わるお😑
つまりクリスタは単体ソフトなのに相手は PS 単体ではなく「アドビのソフト群」になるので結構分が悪い🙄
PS 単体所持ならクリスタに勝ち目が有るけれどソフト群相手だと当然「製本ソフトInDesign」が立ちはだかるワケで…🤤
映像系や web 系なら「製本」は無いのでクリスタはセーフ🤪
印刷系や「全部盛りMasterCollection」ならアドビの圧勝かな…事実上お膝元の pdf 作成ソフトが揃ってるワケだし😑
え?うん、ウチに有る CS は全部盛り🤪

クリスタの場合、文字も含めて印刷所へ出すデータは基本全て要レンダリングなので「文字だけ高 ppi 」みたいな事はできないのでそこだけ注意かな🤔


描線・塗り

これはクリスタの圧勝😑
PS は とりあえず「できる」様になってるだけっぽい実装😞
ただ、まっすぐ線を引いたりとかは PS の方が強いので描線というか「枠を組む」みたいなのは PS は異様に強い🤪

具体的には「鉛筆ツール」が挙げられるかな🤔
PS は1より小さくできないけどクリスタはできるってトコ😑
非アンチエイリアス筆の最小を1にしてタブレットの筆圧でサイズ変更した時に PS だと1のサイズを使うのが難しいのよね🙄
なのでどうにも太くなるんだけどクリスタは1の太さを出しやすいので非アンチエイリアスでの描線の心地が良いお🤤
PS は鉛筆・ブラシの仕様上、1より細くすると点線になっちゃうからできないってのが関係してるっぽい😑
カスタムブラシや曲線ガイドへの吸着等、描線系はクリスタの方が強力かな🤔


数値入力系

これは PS の圧勝😞
クリスタもそこそこ数値入力が使いやすい様にできてるんだけど、それは「想定通り正しく動いていれば」という前提の話🙄

例えばガイドの座標😑
PS は数値指定できないけれど拡大して定規の単位上ならスナップで揃えられるけどクリスタは数値指定可能🤔
これだけならクリスタ圧勝なんだけど、クリスタは5000を超えると勝手に5000に補正してしまうので印刷級高解像度の編集では事実上数値指定が不可能😞
クリスタは負の値に関しては0に補正されるので目も当てられないお🙄折角起点を変更する機能が有るのに…
PS みたいに設置してからマウスで掴んで調整しようとしても0-5000で補正されちゃうので定規から一発で配置成功させないとならない…😭無理ゲーじゃんよ

拡大時のガバも酷いお🙄
クリスタはガイドを頑張って設定しても拡大すると毎回表示位置がズレてしまってて境界の正しい位置が分からないという有様😞
変形系のハンドル操作端バウンディングボックス有効領域矩形も同じでこれらは数値で指定できないので「テキトー」に動かす他ないっていう…😭
まぁこんな風に書いておいて PS でも変形は結構雑な数値が出てしまうし角度は1度以下は四捨五入だしで総合のトコにも書いたけど精度が荒いのよね🙄


結局移行はどうする?

他にも、双方良い部分悪い部分と有るけれど「アドビのサブスクは高すぎる」「でも最新 macOS 環境の買い切りは種類が少ない」を鑑みると、クリスタもまぁダメではないかなというのが正直な感想かねぃ😑
アドビのサブスクも使いつつクリスタも有る、みたいな環境なら「ペンタブを使う作業はクリスタ」「漫画の枠組みはクリスタ」「その他は PS 」みたいな使い分けでも良いかなと思うかな🤔
PS の描線が最新の CC でどうなっているかにもよるけど CC2020 辺りを触った限りでは UI の状況からしてもタブレット操作の描線・塗りでクリスタが負ける事は恐らく無いだろうからそれを目当てにクリスタを導入は十分アリだと感じたお🤤
それ以外は正直、殆どの場合で PS のが強い…😞
あ、でも漫画の場合はネーム作ったりストーリーでテキスト流し込んで作れたりとそういう方面では強いみたいだから漫画の枠組みの初期段階ではクリスタで立ち上げはイケるかも…かも…🙄


1月くらいでサっと終わらす気で居たけど想定外に時間かかっちゃったかな…😞
まぁ、クリスタ導入記はここまで🤤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?