見出し画像

【Console Application】ファイルとデータベース 161【学習記】

ファイルとかデータベースの話🤤

Q.
変わらなかったなら直さなくても良かったのでは?
A.
所謂いわゆる自己満【略形】自己満足」って奴ね🤤

→移植後のコード(の美しさ)が微妙で組み替えたらそっちのが良さそうで Java へ逆輸入しちゃうなど🤤

#学習記 #Kotlin

【Console Application】ファイルとデータベース【学習記】
仕様
https://note.com/sayka/n/nb8a67fa90a64?magazine_key=m7bb64c6a359f#br1mB

仕様
レコード
・レベル
 1-12
・難易度
 b,n,h,a,l
・曲名
・ランプ
 -,x,a,e,c,h,e,f

オプションスイッチ
-u file.csv # 更新(略値)
 ファイル名だけ指定した場合更新処理と見做す
-d file.csv # 削除
-p # csv 出力(略値)
 何も指定せずに起動した場合出力処理と見做す
-v # バージョン
-h # ヘルプ

----備忘録
(現在無し)


の前に

前回の記事作成時に写真確認してたら気が付いた修正先にするぽ😞

多分、雑な打鍵で x の隣も一緒に押しちゃって気付かないでリファクタリングしちゃったんだと思う🙄


StdlibKT

そうだ、 stdlibJV って頭小文字なのよね、統一しとこ🤤(画像略

………🤔
これ、引数の略値を設定する格好の題材なのでは?🤪

こんな感じ?🤤

とりあえず arrayStringToString を移植したけど Java よりイラナイ処理が増えてめんどくなってるだけな感じする😞
もう少しなんとかならないものか…🙄

………🤔
return の行数見る限り、変わってないんだけどこっちのが処理が美しい気がする🤤
Java へ逆輸入しようかな☺️


次回は

移植進めるぽ🤤
arrayStringToString は Java だとオーバーロードなんだけど略値を指定できる Kotlin では1つで足りるっぽいから次の機能に進めるかな、多分🚩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?