【Console Application】外部関数 3【学習記】

いわゆる include よー🤤

Q.
まだエラー消えないの?
A.
まだエラー消えないの😞

→ライブラリやモジュール設定しても特に変わらず

#IntelliJ #Kotlin #import
#学習記


import の不具合

それじゃ、 import できない原因調査から再開よー🤤

心当たりが有るのでまずはそこから攻めてみようかな🤔
すぐ試しても良いんだけどなぜそうなのか資料が存在している筈で理解してからやらないと似たような事でまた同じ目に遭うのは判りきってるからね🤪


調査

パッケージとインポート
https://kotlin.keicode.com/lang/package-and-import.php

前回も調べているときに出てきていた記事なんだけどこれも特に問題が起きていない事を前提に話が進んでいる😞
というかこの記事の人は何事もなく進んだのでエラーについて書きようがない🙄

IntelliJ IDEA 入門
https://qiita.com/opengl-8080/items/108102d692b49f804dbd

IntelliJ の設定の話しか出てこない😞
しかも Java 🙄

自動インポート
https://pleiades.io/help/idea/creating-and-optimizing-imports.html

kotlin はこちら(英語)、とか書いておいて参照するも先出の keicode.com の記事と同じ内容の物が出てくる😞
多分 keicode のはこの英語の資料を訳したものだと思うけど…😞

ライブラリ
https://pleiades.io/help/idea/library.html

ライブラリやモジュールに追加してみるも特に変わらず…😞
JAR にして取り込めば良いのかなと思わなくもないけどそれはいくらなんでも非効率で前時代的🙄


型宣言

画像1

とりあえず、 import が片付いたら修正しようとしてたやつを先に修正🤤


現状

今の所、判った事を纏めておくぽ…😞

・大抵の記事では別ファイルを生成しても import で躓く事は無い
・ "Unresolved reference" に対応する記事は完成したどこかのライブラリや typo の話が多く、次いでキャッシュクリアで事なきを得ている物が殆ど
・設定テキスト (Gradle?xml?) をあれこれいじるものばかり、それ以外はそもそもエラーが出ない前提の記事しかない

なんでよ…フォルダ作って新規ファイルに共有コード作っただけじゃん…なんでこんな簡単な事もできてくれないの…😞


次回は

勿論 import ができない原因の調査🙄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?