見出し画像

【projectItemRenamer.jsx】準備処理 3【開発記】

準備処理の続き🤤

環境確認
草案作成
UI構築
環境保存
環境読込
準備処理 ←今ココ
選択判定
候補処理
選択処理
改名処理

→プロパティ追加して終了🤤

#jsx #開発記
#arguments


履歴の上限とか

それじゃ前回、終わりぎわに書き出した追加予定コメントで欲しくなったプロパティ追加しようね🤤

画像1

最大保管数maxcount重複不可unique追加してついでに連想配列で渡す形式に改造☺️
引き続き配列も受け付ける感じ🤤
`arg = arg.stack` なんて書き方は変数にどんな型でも入れられる JSJavaScript ならではのやり方って感じよね🤪
(コーティングの行儀としては良くない)


オートコンプリート欲しくて Atom でやってみてるけど文字を大きめにしてて縮小表示も付けてるから ESTKExtendScrip ToolKit のコンソール見えなくなっちゃっててどうしようかなってなってる🙄
あと JS のカラースキームの筈なのに prototype に色付かないのよね…😞
もしや class 表記できるようになって prototype 式を使う人が滅んだ…?🤔
自分は絶滅危惧種なの?🤪
まぁいいや、暫く使ってみるかな🤤


次回は

update() のとこ続きやろうね🤤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?