【projectItemRenamer.jsx】新規テキスト.クイックアクション【開発記】

AfterEffects の作業でリネームが毎回しんどいので環境整備の一環としてツールを作る🤤

環境確認 ←今ココ
草案作成
UI構築
環境読込
準備処理
選択判定
候補処理
選択処理
改名処理
環境保存

今回はすぐ作り始めないで #Automator .app で新規テキスト作成の #クイックアクション を作成するよ

ExtendScript Toolkit の起動確認

さて確か ExtendScript Toolkit は上手く起動出来なかったら気がするからそこの確認からやらないとね🤤

画像1

あっさり起動🙄
ただ、どこから起動するのかとかどういう順で起動するのかとかで起動できない事があるっぽい。以前どれかのモデル作成中にスクリプト実行と間違えた時にうまく起動できなかったので「なんかうまく起動できない」と記憶してしまったのかもかも🤔
これが今後うまく動いてくれない場合は面倒だけど VisualStudio (mac) を導入しなければならず、ストレージ容量的にはあまり宜しくない…のでできれば無事に終わって欲しいところ😞

右クリック→新規テキスト ってできるの?

早速テキストを作成して取り掛かろうかなと思ったんだけど mac って windows みたいに「新規テキスト」みたいな右クリックメニュー、無いのよね。
これ、前々から不便だなって感じててどうにかならんかなって状態だったんだけどちょっと調べてみた。

finder 新規テキスト

(検索単語。リンク無し)
同じ事考える人がかなり居て右クリックのメニューに出す方法が出てくる。
これらは「右クリックで新規テキスト」を実現する事に主眼をおいていて、標準環境 (autometor.app) では何かファイルかフォルダを選択していないとメニューに出ないものが出来上がる。
何も無い所で右クリックしても出来るようにするにはどこからか拾ってきた拡張をインストールしなければならないらしい。
飽くまでも右クリックのメニューで新規テキストって人は検索で出てくる方法でやったらいいんじゃないかな☺️

別に(自分は)右クリックで出なくても良い

と言う事で AE は置いといてクイックアクションを作り始める🤤

画像2

ちょっとあれこれ試行錯誤したけど簡単な感じに纏まったかな?

アクションの中身

画像3

画像4

今気付いた。「指定されたFinder項目を取得」。これフォルダに限定できないんかな?
あれ?フォルダに限定なら入力フォルダで良くない?フォルダにしたら右クリックで出せるよね?フォルダ限定ならシェルスクリプトのとこ、判定要らないよね?🤔
でも PC 落としちゃってるので確認出来ない🤪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?