しののめ

宇都宮市出身の沼津市在住。 好きなものは街歩き、温泉巡り、海岸線なぞり。

しののめ

宇都宮市出身の沼津市在住。 好きなものは街歩き、温泉巡り、海岸線なぞり。

最近の記事

2023年、振り返り

今年は異様に、年の瀬を迎えるのが早かった。そのように思えるほど、忙しく、そして充実感のある年だったのだなと。 充実感のあった年であったからこそ、振り返りをするのは重要だと思います。実際、今年の反省点や、来年に活かしていきたいことは振り返りをしてみて少し出てきました。なのでこうして振り返りをし、ここに記すことで来年の自分に対するプレッシャーを与えていきたいなと思います。 生活環境の変化  4年間お世話になった新潟を離れ、1月から沼津に住み始めた。いわゆる聖地と呼ばれているよ

    • オフ大会は楽しい

      最近、台から降りられず気まずい思いをしているしののめです。 最近ようやくそれなりに自キャラが動かせるようになってきて、オフ大会に行って色んな人と対戦してみたいと思えるようになってきました。 そんなことでオフ大会を探していたところ、ちょうど良いタイミングに「沼スマ09」がありました。 せっかく沼津に住んでいるのだから参加しないなんてもったいない!と思いすぐ申請をぶちかましていきました。 結果 勝者側1回戦 vs Dora さん 2-0 勝者側2回戦 vs Takera

      • 沼津に移住した話

        2023年の1月、静岡県の沼津市に移住しました。 生まれから高校までは宇都宮、大学時代は新潟で暮らしてきて、この沼津は2度目の移住になりました。 <ここからの話は、私がなぜ沼津に移住することになったのか説明します> 大学3年から就職について真面目に考えるようになり、その時に真っ先に考えたことが、「次はどこに住もうか」ということでした。選択肢として考えられるのは、 そのまま新潟に残る 宇都宮にUターン 新天地を目指す の3つでした。 1.そのまま新潟に残る 「

        • 青ブタと、街

          青春ブタ野郎シリーズは、鴨志田一が著者である小説シリーズであり、2014年4月から電撃文庫で既刊11巻が刊行されているシリーズである。2018年には『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』のタイトルで第1巻から第5巻の内容を中心にした部分がTVアニメ化され、2019年には第6巻から第7巻の内容が『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』のタイトルでアニメ映画化された。 このシリーズは、実在する都市の地理的描写が丁寧に行われており、地理的な矛盾が現実と比較してあまり見られ

        2023年、振り返り

          三浦紀行

          そういえばバイトも大学もないし、1日なんもないな、とこれを決行する前日に気がつきました。それで、WILLERのリボーン席が3600円で投げ売りされているのを知っていたので、なんとなく、それに乗ってブラついてみようと思い、その便が出発する1時間ほど前に買いました。 ちなみにその時見た座席表には2人しか先客がいませんでしたし、出発時に乗った人数も、私とその2人だけでした。 行く場所は着いてから考えようと思っていて、特に行く場所というのは決めていませんでした。 バスで池袋に着い

          三浦紀行

          ラブライブ!を追いかける上で大切にしているもの

          なんとなく、書きたくなったのでやってみます 特に何もためらいもなくつらつらと推敲せずに書いていましたので、元々読みにくい私の文章が更に読みにくくなっていないか心配です。ですが私の大切にしていきたい!という気持ちを強く書いたつもりですので、サラッとでも読んでいただけたら幸いです。 1.仲間 始まりも、今も「仲間」の存在があったおかげで、ラブライブ!を知るきっかけとなりましたし、また今もラブライブ!を楽しんで追える理由かもしれません。だからこそ、一緒に追ってまた引導してくれ

          ラブライブ!を追いかける上で大切にしているもの