見出し画像

ヒカリへ / miwa

「じゅんじゅんの好きな曲紹介」、今回はmiwaさんの「ヒカリへ」をご紹介します!

miwaさんはデビュー当時からずっと聴いてて、アルバムはリアルタイムで全部聴いてきました。
そんな中で「ヒカリへ」は発表当時、「おお!エレクトロサウンドかあ!」ってすごく新鮮に感じて、今でもすごく好きな曲です。

曲がめっちゃ良いのに加えて、サウンドもすごくかっこよくて、車を運転しながらカーステレオで何度も聴きました。
エレクトロサウンドの中に、ストリングス(バイオリンとかの集まり)やギターといった生楽器の音も入っていて、それもこの曲の魅力の一つになっているなって思います。

「ヒカリへ」 (アルバム「Delight」収録)


歌詞はこちらです!


この曲の歌詞で好きなのが、2番のサビの後の部分の、

人は悲しみを知るために生まれてきたの
そんなことないもっと愛を知りたい
孤独がぬくもりを知るためにあるのなら
幸せはいつだってそこにあるのに

というところです。

世の中を見渡すと、争いや攻撃といった物事が目につきますし、
今は新型コロナウイルスの影響にもさらされています。

でも、僕たちはそういった悲しみを知るために生きているわけではないですし、
もっと愛を知り、愛を感じて生きていくことができると思うんです。

たとえ今、孤独を感じているとしても、その孤独を経験していることで、
ぬくもりがある幸せを知ることができると思います。

そして、幸せは案外、目の前にあるのかもしれません。


そんなことを思わせてくれる、素敵な歌だなあって思います。

それと、イントロや間奏に出てくる、

What do you want to do? (あなたは何がしたい?)
What is the meaning of life? (人生の意味って何?)

というコーラスも好きです。

(「人生の意味」について思うことを、こちらの記事に書いています)


miwaさんの好きな曲

miwaさんの曲は、好きな曲たくさんあるのですが、
その中でも特に好きな2曲をご紹介します。

「片想い」 (アルバム「guitarium」収録)


「We are the light」 (アルバム「miwa THE BEST」収録)


そんな感じで、今回はmiwaさんの「ヒカリへ」をご紹介しました。

miwaさんのライブにも行ったことがあるのですが、ファンの方を大切にされている、素敵なアーティストさんだなって感じました。

読んでくださり、ありがとうございます!!

Photo by Serge Kutuzov on Unsplash