見出し画像

たむらまろで子育てを楽しもう②リズム編Hail Holy Queen

リトミック本を読んでみると、この曲には子どもの発育に効果的な「ビートと拍子」「リズムパターン」の要素が含まれているのが分かりました。楽しい上に効果的…うれしいぜ!
親もリラックスできるし!ということで、以下にまとめてみます^ ^️



はじめに

「天使にラブソングを」でシスターたちも街の人もノリノリになってしまうこの曲。リズムがいいですよね!
子どもと関わる時に、身体をこのリズムでトントンしたり、やさしくゆすったり、パタパタ動かしたりして一緒に楽しんじゃおう!と今回は考えてみました🙌

大きく分けて3つの動きをして遊びます。

❶入り

ゆったりと祈るような部分。

👉頭から爪先まで、手のひらでなでなでします
 途中ゆっくりごろんと転がして、せなかも!

▷たくさん触れてもらうことは、小学生でもよろこびます。赤ちゃんならなおさら!
うちの子は、気持ちよさそうにしていました🤤

愛着形成、信頼関係づくりにもよさそうなほか、スキンシップにはこんな効果もあるそうです。


たとえば、子どもにとっては記憶力がよくなり学習効果を高めたり、ストレス耐性を強めるという効果がみられます。しかも、脳がもっとも発達する生後一年ほどの間にオキシトシンの影響を十分に受けると、脳自体がオキシトシンを出しやすいように変わるので、記憶力がよい、ストレスに強い、といった効果が一生続きます。幼い頃のスキンシップが、その後の脳の成長や能力、性格などに大きな影響をおよぼすのです。この時期にはとくに意識して触れ合い、働きかけてあげましょう。

スキンシップは生後一年以内が最も効果的、とこちらの先生は書いてます。


❷手拍子


シスターアルマのピアノがジャン!と鳴り、手拍子が始まる部分

👉ジャン!と音がなり始まるまでは、子どもと目を合わせたまま、両手は顔の横あたりで開いて触らない、フリーズして待ちます・・・

・・・待っている間になんだか物欲しそうな顔になっているような👶・・・

ジャン!と鳴ったらニコニコ笑顔でタッチです‼️

*赤ちゃんのお腹を触ってリズム良くゆすったり

*両手を持って上下に動かしたり

*左右に動かしたり

*足を持ってパタパタさせたり

*両方の足を合わせて拍手するようにしたり

*手を口元に当てて、投げキッスみたいに動かしてみたり(うちの子は最近コレでよく笑う👶♡)


「ん、たたんったん!」とリズムに乗って好きなように踊っちゃいましょう。

左右のステップが踏めない…ということが無いようになるんじゃないかな〜と思っています。(きっと)(これは本には書いてないけど)


❸Alleluia〜〜〜

と連打する部分。デロリスがお尻フリフリ指揮する所ですね。

👉こちょこちょこちょ〜とくすぐったり
体をぷるぷるぷるん!と細かく揺らしたり
濃密ふれあいタイムにしてみました。

・・・くすぐられるの、
うちの4ヶ月児はまだ感じないみたいです👶
これで笑うようになったらまたひとつ成長なんだな!


おわりに

ふれあうこと、
音楽に親しませること、
みつめあうこと、

全部大事だろうな〜とは思ってもなかなかする暇がないこともあるかと思います。

そんな時この一曲の間は、子どもに、赤ちゃんに集中してあそぼう!と思えれば、安いもんじゃないかな〜とご提案します🌟

YouTubeでリトミックと検索してみても、音楽に乗ってあかちゃんとふれあうようなものがいくつかありました。
「さんぽ」とか「だいこんのうた(?)」とか。
だったらママの声が入ってる曲の方きいてもらお〜という思いつきで、今回はやってみたんですが…

自分のお好きな曲に合わせて、
目と目を合わせてふれあう、が大事なんじゃないかなと思います^ ^

うちの子はちょっとぐずりそうな時でも、笑顔になってくれました。

逆に調子に乗って3回くらい繰り返してたら、さすがに嫌な顔されましたが。(笑)


本日は以上です!
ほんとに気張らず書いちゃってるので、なんの役にも立たないかもな・・・笑

もうちょっと理論と絡めて書けると、よいのかな〜〜

まぁ、気晴らしに書く分には、いいか〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?