見出し画像

標準装備品の違い(深夜の放流)

人間として生きるのに必要な要素(力?)って何でしょうか。
ネットやChatGPTに教えてもらうものの、要素が多すぎてめまいしかしない。人間が社会的な動物だということは改めて強く強く理解しました。

でも、社会的な動物として必要な要素のほとんどが微妙に私には装備されておらず、装備されていても正規品ではないような、ちょっと不良品で、これまでどうやって生きてきたのかと自分に問いたくなる。

昔から他人への愛情とか共感力が恐ろしく低いとは自覚していた(本や映画では共感力を発揮できるのに)。
そういうものがとても大切らしいということは理解していたので、見よう見まねで何とかやってきたと思う。たぶん。
「愛情があるような感じ」を醸し出し、共感力を高めるために人を知ろうと色々試行錯誤はしてきたつもり。

ただ、そういうのってやっぱり本物ではなくて、周りには何かしらの白々しさは伝わって「嘘っぽい」と言うことになって溝がうまれる。

びっくりしたのが、「あなたには共感されたくない」という項目があること。それ、履修していない!なにそれ?なんのトラップだよ。
驚愕。
まあ、単に嫌われているだけだったのかもしれないけど。

親切心とか、愛とか、共感力とか、そういうふわふわとしたものを人間の標準装備に入れるんであればレベル感を合わせておいていただけると本当に生きやすかったのにと神様を恨む。

愛情とか、他人への興味(関わることへの興味)とか、薄めの人もいるんだよ。だからと言って誰かを傷つけるとかそういう意識はないのでもうちょっとそっとしてほしい。
静かにしておくからお願いします、といつも思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?