小さな小さな達成感⑨テスト2回目(TOEIC700点への道)

なんだかもう指の間から砂が落ちるようにさらさらと記憶が落ちている。
覚えたはずの単語、やったはずの文法、それを生かせない本番。

長文読解、迷うわない、止まらない、読み返さないのが鉄則のはずなのに、ついつい読み返し、極端に時間をロスしてしまい、最後の2問は完全に逃してしまい、適当にマークして終了。
手ごたえゼロ、何なら1回目よりも回答に迷ってしまった。

テスト2週間前、「私、中学英文法理解してない」ということに気づき、英文法の復習をずっとしていた。

1周終了後、間違った問題だけもう1周。
結構わかっていないことがわかった。
そして、第4文型SVOOが結構苦手。混乱。

Toeicの問題集を解く以前に理解が足りず。
今はまだ追いかけている段階で英語と仲良くなれない。
楽しくなるのはいつになるのか。

英語でコミュニケーションをとっている人を目にする度に羨望でもう情けなくなるけど、今は続けるだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?