見出し画像

アドオンのインストール

わかってしまえば簡単なんですが、一番最初は指示どおりやるものの、今何をしているかがわからずかなり後まで釈然としませんでした。
アドオンは最初からブレンダーに入っていて、有効化するだけで使えるようになるものもあります。
Auto MirrorBool Tool など。モディファイヤーのミラーやブーリアンを使うより楽ちんです。

ここでは無料の Tex Tools というのをダウンロードしてインストール、有効化する手順を解説します。


https://github.com/SavMartin/TexTools-Blender/releases

Macの標準ブラウザー、サファリでダウンロードすると勝手に解凍してしまうかと思いますが、その場合は解凍する前のzipファイルをインストールしてください。


blenderを起動します。編集→プリファレンス


アドオンを選択し、インストールボタンを押してMacの中のzipファイルを探す。


インストールするzipファイルを選択してインストール。


虫眼鏡マークのところに今回はTex Toolsの「Tex」とでも入力。


デフォルトで「プリファレンスに自動保存」にチェックが入っているのでこれで完了です。

今回インストールした Tex Tools はUV展開やベイクが楽になるアドオンです
blenderは3.6 で行いました。
仕組みが理解できたら内蔵されているアドオンも有効化出来ると思います。
あと、有料のアドオンには無闇に手を出さない方がいいかも〜
便利そうに見えても使い方がさっぱりわかんね!っていうのが多くて…

少しでも役にたったと思いましたら、ぜひいいねを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?