見出し画像

100日目の育児とAir Pods Pro

息子が生まれて100日を迎えた。
体重も6.5kgとウチの猫を超した。

この時期は脳味噌が発達してきているようで変化が大きい。
よく笑うようになって超かわいい反面、泣き声がデカくなり超しんどい。
両手をよく口に含み、その手で顔を撫でまわすのでいつもベタベタ。
首も大分据わってきた。

また、寝る前のグズりが酷く、妻は精神がかなり病んできている。
在宅勤務中に聞こえる子の泣き声と妻の悲鳴が辛い。

寝かしつけの際、息子は母親の抱っこじゃないと嫌みたいで、
僕だとイナバウアーしながら号泣する。
あばらに膝蹴りとかもかましてくる。

とても寂しい。


妻はマーベル狂いだ。

本日は「何とか of the Garaxy」の新作を見に川崎へと出かけて行った。

「観に行ってきていい?いい?」と何度も確認してくるので、
「いいよ。むしろ行って。情緒が不安定過ぎて怖いから。息抜きして。」

と、今日は息子と留守番なのだが、今彼が目を覚まして泣き出した。

何を書きたかったかというと、超泣くからノイズキャンセリングイヤホンして音楽とかポッドキャスト聞きながらあやしている。

Air Pods凄い。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?