見出し画像

7.五穀

こんばんは。
Saya.です。

ネタをください。

仕事続きだと本当にネタがありません。

さて先日食べたご飯。

五穀がリニューアルしたとのことで、ご訪問。

……なんか、定番の定食食べましたね……?

鯖の紀州煮
肉豆腐
季節の天ぷら盛り合わせ
五穀米(大盛)
味噌汁
お漬物
わらび餅

実は私、火の通った魚が苦手でして。
天ぷらは例外ですが。

煮魚、焼き魚、とても、苦手でして。

いやお前煮魚食っとるやんけえ!
の、定食。

紀州煮とはなんぞや?の気持ちで、
まあ鯖なら食べれるかな……とも思い、
ちょっと煮魚を敬遠しつつ実食。

結論。
全部おいしい。

紀州煮は見ての通り梅干しと煮てあるんでしょうね。
梅干し自体がほろほろで、
酸っぱさよりも味の柔らかさと深みにびっくりしました。

これ真似しよー、と素で思いました。
梅干し一人で消費できると思えませんが。うむ。

肉豆腐。
木綿豆腐と、すじ肉かな?という硬めのお肉。
めちゃくちゃ味染みてる。
豆腐割って、中は白いのに、中までしっかり味が染みてて、
肉豆腐だけで大盛りご飯1/3くらい消えた。
純情な感情は空回り。

天ぷら!安定!美味しい!!
かぼちゃ好きじゃないんですけど、かぼちゃの天ぷらって美味しい!!
というか天ぷらにしたら苦手なものが食べれる説があります。
魚といい、茄子といい、かぼちゃといい…
美味しいね……
やっぱりカロリーは正義だね……

この定食で1,200円くらいだったと思います。

リニューアルして、タッチパネルが実装され、
お冷とお茶のサービスがなくなりました。
ご飯のおかわりもタッチパネルから頼む方式。
普通盛しかタッチパネルからは頼めないので、
少なめがいいな…等の場合は店員呼び出しましょう。

まあ、私は普通におかわりして食べましたけどね。
美味しいもの。

和食って彩り豊かというよりは、
とても茶色いけれど、
とても美味しい。
味噌汁ほっとする。


さてさて、リニューアルしたのは店内ではなく、
店内の一部システム(タッチパネルやお冷等)と、
グランドメニューがリニューアルでした。

五穀といえば、ファミレスより良いお値段で、
美味しい和食の定食が食べられる、というイメージ。
(※個人の感想です)

1000円超えるものがほとんどで、ふらっと気軽に食べるには少しお高いお食事処。

それがグランドメニューがリニューアルしたことにより!
なんと!
1000円未満の定食が大幅に増えました!!!!

だからといって、もちろん質が落ちるわけもなく。
量が物足りない…というわけでもなく。

ただただ、ふらっと寄れる美味しい和食の定食屋さん、に変貌を遂げました。
これは快挙です。

牡蠣フライ今年ないのかな…というくらい、
まだ五穀では牡蠣フライに出会えていませんが、
おうちで一人分を作って食べるにはとても手間だし、
こんなにちょこちょこ準備したくないズボラな私。

また…ちゃんと栄養を摂りに来るね……!
と定食に別れを告げた先日の私でした。

美味しいものは、美味しいから、美味しいのです。
たまには体を甘やかしましょう。

(わりといつも甘やかしてますけどネー)

それでは、おそらく、またあした。

#五穀  #和食 #定食 #リニューアル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?