食料危機に備える

YouTubeでも食料危機が近い事を話題にされている方が多いです。
世界全体の状況を見ていても、食料危機が近い可能性がかなり高いからでしょう。

食料品の備蓄を!とのことですが日持ちがしないものもありますし
さて、どうするか?ってところですよね。

私が常に多めに保管しているのは

・ 天然塩(塩さえあれば料理はなんとでもなる)
・ キビ砂糖(期限がないので)
・ 醤油
・ 味噌
・ 梅干し(昔ながらの製法)
・ 酒粕(醸造アルコールを使っていないもの)
・ 油系

塩に関しては保存がきくので4,5キロ単位で保存しています。
本当に何もない!!って事がもしも本当に起きたとき、塩分だけは生きていく上で重要なので多めに保存しています。
でも、湿気のこともあるので脱気して保存しておいた方がいいなって思ってます。

酒粕も長期保存ができるので新酒の季節に買っておいて、1年かけて使ってる感じです。

お米に関しては

この方法を採用して、玄米を保存しておこうと思っています。
とりあえず玄米とお塩があれば生きていけますから。

あとはやはり家庭菜園は各々で初めて行く必要があると思います。
が、ホームセンターで売られている苗ではなく、固定種の種から育てて種を採取するという流れを作っておく必要があると思います。

種については自分一人で全てを持っていられるわけではないので、種を交換できる仲間との出会いも必要だなって思っています。

また、種ですが保存するために、私は密閉容器と珪藻土を用意しました。
冷蔵庫で保存するという方法も教えてもらったのですが、電気もこれからどうなるのか??ってところが気になるので、常温で保存する方法を選びました(うまくいけばいいな)

あと、お勧めしたいのは「瓶詰」を作っておくってこと。
方法を学んでおくこと(難しくないですが)が大切だと思います。

私がお勧めの瓶詰は
・ 食べられるラー油
・ ひき肉の甘辛煮
・ キノコのオイル煮
・ ジャム
・ 佃煮
・ トマトソース
・ ネギを油でいためたもの
・ 炊き込みご飯の素みたいなの
です。
余り色んなものを瓶詰にしたことがないので、これからいろいろ挑戦してみます。

動画内でも仰っていましたが、キツク締めすぎると・・・大変です(毎度、毎度開けるまでに大騒ぎしています)

うちは雪国なので、豪雪なんて日が来ると流通が止まってしまうので
酷いときだとスーパーが空になります。
そんな経験から始めた瓶詰でしたが、これがかなり良かったんです。
料理が面倒だーって時に瓶詰が役に立ってくれました。

食料とは関係ないですが、服や寝具なども多めに用意しておくといいのかな、と思っています。
服はオシャレとか流行りなんかでは無縁だけど、長年着ることができるものに切り替えていく必要があると思います。
この時、天然素材にこだわって用意しておく方がいいように思います(なんとなく)

燃料のことなど色々、未来はどうなるか分からないので寝具は多くてもいいのかなと思います。

あとはやっぱり、野草のことについて学んでおくことが大切なんじゃないかって思います。
買うことが難しい時代が来ても、道端には本当に沢山の野草が生えています、
自然からの恩恵を受け取る方法を学ぶことも大切だと思います。
(東城百合子先生の本はどれもお勧めです)

時間があるときに焼酎漬けにしたり、オイルを作ったりしておくと怪我した時に安心だと思います。

ちなみにヨモギオイルは香りが抜けるまで使えるそうです。

(多分ヨモギエキスはブログの方くらいに詰める必要がありそうです)

いずれにしても、一人、一家庭で全てを保存する、作るってのは無理ですし野菜にしても畑の環境によっては育ちやすい野菜もあれば、育ちにくい野菜もある。
だからこそ、自分が住んでいる土地で全てを作ろうってせず
自分の土地に合う野菜を育てて、他の土地で出来た野菜と交換出来たらいいなって思います。

これからはお互いが得意なことを交換する、シェアするという対等な関係が生まれていくといいなって思っています。

余談ですが
ペットがいるおうちでしたら、動物たちのごはんも必要ですよね。
うちはネコがいるのでご飯は常に多く持っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?