見出し画像

金曜日の夜を迎えに行く。

華金だー!!!!
と、思って、やることリストも作って、ばっちし夜更かしを楽しむ態勢です。

明日の外出予定は何もないことは確認済み。自分のために時間を割きます。

やること終わったら、遊びに行くのも良いね。


▼やることリスト

  • 勉強本を買う(いくつかリストアップしているものの中で選択)

  • 英語の勉強

  • 創作絵本を描く(2冊途中なので、最低1ページずつ進める)

  • おうちの掃除(拭き掃除、シーツも変える)

  • 洗濯槽とお風呂場のカビ対策

  • 靴を洗う

  • 洗濯


こんな感じです。

普段、オーダーも含めて書いたり描いたり読んだりなんだりしてるけど、それでも「自分はまだまだ書いてないしなぁ」と思ってしまう。

そういう時は、「今日はこれをした、あれをした」を、「書き物/読み物」ベースで記録しておいた方が気持ちも楽っすね。
そしたら「あら、意外と毎日ちゃんと仕事してたわ」って確認にもなる。

えらいえらい。

ちょっと生活に潤いも欲しいし。。

ユニクロで大感謝祭やってるし。

mameのコラボ商品を買いに行くついでに、五分丈の白Tシャツを見たかったりするし。何なら黒Tシャツも。リネンの羽織ものも気になるし。

スタバ、5月末までの商品であるコールドブリューフラペチーノが、実はとても美味しいと今更気づいてしまったので、最後にもう一回飲みに行きたいし。

ご褒美を楽しみにしつつ、ひたすら手を動かすマンになります。

ウォーターサーバーのお水が切れそうなのが地味に痛い。次の配送はよ来い。。

夏が近づいたからなのか、水道代もちょっと高くなってたし、、光熱費も地味にやばい。でも、熱中症で干上がるのも辛い。

昨年夏に買った、サーキュレーターの出番です!!

あとは節約とか、エコ精神を身につけて。

楽しく生活していきまっしょい。

工夫と捉え方次第で、人生はどんな色にも染まれる。

こういう英語の聞き流し、たまに作業用BGMにするんだけど果たして効果はあるのかしら。スピードラーニング的なものなのかな。

ひとまず、出来ることから、少しずつ進んでいこう。
色んな勉強を試して、しばらくやってみて、そういう積み重ねが重要だよね。

そういえば、今日帰ってきて、足を洗って、体重計に乗ったら3キロ以上体重が減っててびっくりした。
晩ご飯食べたら4キロ増えた。笑

何だったんだ。。

まぁ、そんなこともあるけれど。

気を取り直して、飲み物を用意して。

▲ちょっと気持ちを安らげたい時に飲むカモミールティー。

1週間頑張ったご褒美、大きな大きな自由時間。

そんな一人の夜を、楽しめる大人になりました。

小さい頃なりたかった大人像には、近づけているのかしら。

ふわふわと、そんなことを思います。

皆さま、良い週末を。

それでは。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,743件

よろしければサポートもお願いします!メッセージも受け付けております…!!