楽天UN-LIMIT Ⅵ 1年無料終了その後

いやはや、気がつけば楽天モバイルで1年無料期間終了。
みなさまいかがおすごしですか?

わたしは知らない間にアンリミットがシックスなる呼称になっており
「なんでっかそれ?」
と思いつつも、楽天UN-LIMITそのまま継続しています。

理由は簡単で
「他のを探すのがめんどくさい」
「楽天ポイント経済圏に緩やかにハマっている」
「2200円くらいの利用料で落ち着いている」
ことがあげられます。

利用料金に、楽天ポイントを充当することができるのは、
日頃のお買い物などで楽天ポイントが溜まる生活をしていると、大変ありがたいです。
2200円レンジとは、楽天回線での通信で3ギガ越えから20ギガまでの税込2178円ゾーンに収まってるよ、ってことです。

残念ながらわたしの生活では、楽天回線だけではなく、パートナー回線での通信が必須。
それも無料の5GBに毎月迫る勢いです。
迫ってくると、SMSでアラートが飛んでくるので、粛々と高速データ通信をoffにして乗り切っています。

もっと広がれ、楽天独自回線サービスエリア!

noteのアカウントがなくても「スキ」できますので、お気軽に押してくださいね もしサポートしてくださる方がいらしたら、取材費や発信ネタの書籍費などに活用いたします