#4 カプースチン祭り
おはようございます☀
今更ですが4月に行われたカプースチン祭りについて✏️
カプースチン祭りの存在を知ったのは3年前くらいです。音楽バーの店頭にチラシで置いてあるのを発見し、「カプースチンにフォーカスした祭り?!」とビックリしたのを覚えています(笑)
去年初めてプチカプースチン祭りを聴きに行ってたくさんカプースチンの曲を聴いて、あぁ、やっぱりカプースチンいいな、好きだなと思い、自分もここで弾きたい!と目標ができ、出演申し込みをしました。
リハで聴こえてくる曲が全てカプースチンだなんて、よく考えたら異様な光景ですよね😂
私はこの日1部で自分の出番を終えた後、3部まで全て聴いたのですが、3部のスペシャルコンサートが特に印象的でした。
サックスアンサンブルでカプースチンを編曲して演奏するのは、割とやる人が多いので編成自体に驚きはしなかったのですが、ピアノで演奏するのとは雰囲気がまるで違って、新しい発見がたくさんありました。
サックスプレイヤーも色んな奏者の方がいらっしゃいますが、Revのみなさんの音色は暖かみがあって、丸い円がどんどん広がっていくような、包容力のある音で、その世界観にとっても魅了されました。
カプースチンの曲はカッコよく弾いてやろう!とかただ楽しいだけと思っている人もいるかもしれませんが、抒情性や表面からはなかなかみつけられない奥底にある暖かさがなんともロシア音楽的といいますか…
Revの皆さんのサックスカルテットからは、カプースチンのそんな一面を再確認できるような、とても貴重な演奏だったと思います。
あと、1人でピアノを弾くだけでは気付けないような和音の構成音ひとつひとつへのこだわり、バランスといったこともとても勉強になりました。
やはりピアノが上手くなりたければ、積極的に他の楽器の演奏を聴くべきですね🤔
そしてもうお一方のスペシャルゲスト、紀平くん!初めて演奏を聴いたのですが、もう釘付けのなんの🫣
1音目が鳴った瞬間から一瞬で観客全員を自分の世界に引き込むとてつもない集中力、高すぎる純度、超絶技巧
天才はたくさんいますが、彼はまさに‘ホンモノ’でした、、、
予測がつかないように弾くので、カプースチンの曲でも他の曲はどうやって弾くんだろう、とか他の作曲家の曲はどんな風に弾くんだろう、とか、とにかく興味しかないです😳
その日のうちにファンになって、終演後すぐさまCDを購入、ちゃっかりサインまでいただきました笑
同じカプースチン愛好家の皆様ともたくさんカプースチンの話ができて、良い音楽もたくさん吸収できてとにかく幸せな1日でした🥹
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?