ipadをサブモニターにしてQOLをぶち上げる方法

突然ですが、こんな経験はありませんか?

「調べ物したいけどブラウザとExcelやWordを行き来するのが面倒・・・!」
「推しの配信を二窓したいけど大画面で楽しみたい・・・!」
「モニターほしいけど置く場所がない・・・!」

これ、全部ipadで解決できます。
ipadをサブモニターとして使えばいいんです。
え?どう考えてもモニター買うより高くつくだろって?
まあまあ、ipadあると便利ですよ。
大画面でゲームしたりお絵かきしたりSNS見たりできるのでいいですよ。
別にApple Pencilはいらないよ。あんなのただの高級な棒なので。
ドンキで3000円ぐらいで売ってるやつでいいよ

https://support.apple.com/ja-jp/HT210380
今回使用する方法はこちら。条件さえ満たしていれば無線で使えますよ。


Fairy Taleは名EPなので聞いてね Youtubeにもあるよ

               聞いてね


使用例はこんな感じ。ipadを立てかけられる術があるといいですよ。
スタンドとか買うといいんじゃないかな。
指でズームとかできるので直感的に使用できます。やったね
ipadに入ってるアプリも使えるからメモとか取りやすくていい感じ。
この辺ipadの強みですね。
ちなみに音声はPC側から出ます。気をつけてね。

ただ細かい作業には向かないのでそういうのはメインの画面でやりましょうね。
おすすめはipad側で参考文献とかブラウザ開きながらPC側で作業がいいですね。

それぐらいかな〜じゃあおしまい〜〜〜またね〜〜〜





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?