「だと思う。」を連発しだしたら要危険だと思う。 ~作家売買~
起業して、「経営者として」色々と決済をする。決断をする。
増えてきました。
けど、そんな時にデータを元に決める時があります。
「過去のデータから、これなら収益がでる。」
「この情報を元に、アレしてコレすれば大丈夫。」
と、言い切れる時は思考がしっかりしてるんです。
成功すれば思惑通りだった。次も頑張ろうってなります。
けど、失敗もします。誰しも!
で、失敗原因を1つだけにしてしまうと思考停止になります。
「やっぱ過去のデータが古かった。データが悪い。」
「そっか、あの情報はダメだったか。情報が悪い。」
わざわざ、失敗した原因を「悪モノ」してだしてしまうんです。
まずは「失敗」と受け止めてください。
データが「過去」のことなのは当たり前。「過去のデータ」として扱っていたのだから。
情報は、その時点での情報なのであって、未来に起こりうる成功を絶対的保証してくれる存在じゃありません。
って、基本的なことを忘れがち。
すっごいたくさん~準備したって、失敗する時はしますから。
で、失敗を受け止められずに「ど~しよう」って焦って、二手三手目を打って、より大失敗。
そのうち焦りから言葉で「〇〇しておけば大丈夫だと思う。」って言い出します。
「だと思う。」
普段から使うことが多い人もいらっしゃるが、「だと思う。って……ねぇ、お仕事の大事な決断の時に、「大丈夫だと思う。」ってギャンブルされるぐらいなら、その決済はドブに捨てるわ!
不安しかない取引に意味はありません。
がっちり、ちゃんと商売した方がいいん「だと思う」よ。
って、いう感想文風なコラムだと思う。
最近の悩みは、文の語尾が同じモンばっかになっているって気づいた夕方でした。
今日も、誰かに笑われていますように。