見出し画像

布団のダニを退治する方法5つ!退治したあとは対策することも大事!

起きたら体がかゆい。
夏の時期によくありますよね。
かゆくなる原因はいろいろありますが、特に問題なのが布団のダニ。
ダニは肉眼で見えないほどの小さな生物で、蚊のように叩いて退治できません。
しかも、日本の観測史上最高気温は41.1℃。
ダニが死滅するのは50℃以上なので、布団を天日干しにしても、効果はありません。
かといってダニをほおっておくと、刺されてかゆくなる他、その死骸や糞を吸い込むことで、アレルギーを起こす可能性も。
そうなったら大変です。
症状による辛さ、診療代と薬代という余計な出費の他、子供がアレルギーになった場合、大人より症状が重くなることもあります。
そんなことにならないためにも、ダニを退治しましょう。
ダニを退治すると、症状を出さないだけでなく、きれいな布団でゆっくり眠ることができます。
元々患っていたアレルギーも、多少緩和するかもしれませんよ。

布団にダニが発生するのはなぜ?

どうして布団にダニが発生するのでしょうか。
まずは、ダニについて一緒にみていきましょう。

ダニが発生する原因とは

ダニが好む温度は25℃~30℃で、湿度は75%~85%、エサは皮脂やフケなどの汚れです。
人は寝ている間にコップ1杯の汗をかきます。
夏の暑い時期だとその数倍。
かいた汗がしみ込んだ布団は、湿気が多くエサも豊富で、ダニにとって最適な生育環境なのです。

ダニを放置するとどうなる?

布団にはたくさんのダニがいます。
布団に特に多いのはヒョウヒダニ、ツメダニ、イエダニですが、約9割がチリダニとも言われるヒョウヒダニです。
ヒョウヒダニは人を刺すことはありませんが、その死骸や糞を吸い込むことでアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎などのアレルギー性疾患の原因に。
残り1割のツメダニやイエダニは、人を刺し、刺されるとかゆみが発生します。


布団のダニを退治する方法5つ

布団のダニを退治するのに一番有効な方法は、布団乾燥機を使うことです。
生きているダニは、水につけても完全には死なず、掃除機を使っても爪で中綿をつかんでいるため、完全には吸い取れません。
そのため、ダニを取り除くには、ダニが死滅する60℃以上の熱50℃以上の熱を20分当て続ける必要があります。
なぜ布団乾燥機がいいのか、他のダニ退治の方法と一緒に見ていきましょう。

布団乾燥機

『退治方法』
ダニ退治モードを使うか、60℃以上の温風を布団の奥までムラなく当て、ダニを退治します。
そのあとは掃除機で、ダニの死骸や糞を吸い取ってください。
温風が50℃以上の場合、ムラなく20分以上は当て続けましょう。
良い点』
ダニ退治モードがあり、時間や天気に関係なく、いつでもどこでもダニ退治できます。
・布団以外にも靴を乾燥させたり、衣類を乾燥させたりと他の使い方もできて便利です。
問題点』
・布団乾燥機が必要です。

コインランドリーの乾燥機

『退治方法』
コインランドリーの乾燥機にかけ、ダニを退治したあと、家で掃除機をかけダニの死骸や糞を取り除いてください。
『良い点』

・毛布や掛布団なら、乾燥機を1回回すだけでダニ退治できます。
問題点』
・布団用の乾燥機がないランドリーも多く、大きい布団やマットレスなど物によっては乾燥できません。
・布団をランドリーまで持っていく必要があります。

ダニ用殺虫剤

『退治方法』
布団にダニ用殺虫剤を散布し、ダニを退治したあと、掃除機でダニの死骸や糞を取り除きます。
『良い点』

・安価で手軽で簡単にダニ退治できます。
問題点』
・表面のダニは退治できても、布団の奥にもぐりこんだダニは退治できず、生き残ったダニが繁殖したらまた増えてしまいます。
・物によっては100%安全とは言えません。

熱湯と洗濯機

『退治方法』
空の洗い桶や水を抜いた浴槽に、毛布やシーツを入れ、そこに60℃~70℃のお湯をまんべんなくかけてダニを退治。
そのあとはいつも通り洗濯します。
良い点』
・布団を外に持っていく必要がありません。
・最近は、ダニ除去機能つきの洗濯機も販売しています。
問題点』
・毛布やシーツなど、家庭用洗濯機で洗えるものにしかできません。
・熱いお湯を使うので、やけどの心配があります。
・熱に弱い素材には使用できません。

炎天下の車内

『退治方法』
外気温度が35℃以上の13時~15時、車内温度は50℃以上になっています。
そこに布団を放置しダニを退治。
そのあとは掃除機をかけ、ダニの死骸や糞を取り除いてください。
良い点』
・条件に合えば手軽で簡単にダニ退治できます。
問題点』
・気温は天気や地域、車の色、車を置いている場所に左右されるため、いつでもどこでも行えるわけではありません。
・車内に布団を入れるスペースが必要です。
・布団を車まで持っていく必要があります。
・布団の量によっては視界が悪くなるので、車を運転しない方がいいでしょう。

引用サイト:JAF 外気温度が35℃の時の車内温度の変化


布団乾燥機おすすめ4選

前の項目で、ダニを退治するのに一番良い方法は、布団乾燥機を使うことだとお話ししました。
お金はかかりますが、天気や気温に関係なくいつでも行うことができ、重い布団を持ち運ぶこともなく、熱いお湯や薬剤も使わないので安全です。
ここではおすすめの布団乾燥機を紹介します。

布団乾燥機を選ぶポイント

布団乾燥機を選ぶポイントはいろいろあります。
自分の日常生活に合ったものを選ぶといいですよ。
値段』
本体の値段だけでなく、使う頻度と一緒に消費電力についても考えましょう。
乾燥方式』
布団乾燥機は、ノズル式とマット式があります。
布団の奥までムラなく温めることができれば、どちらでも問題ありません。
機能』
布団乾燥の他に、靴乾燥や衣類乾燥できる物もあります。
自分がどんな機能があれば便利か、日常生活から考えてみましょう。

おすすめの布団乾燥機4選

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 FK-C3-WP

引用:楽天市場

乾燥方式:ノズル式
サイズ:幅16×奥行14×高さ36cm(1.8kg)

アイリスオーヤマのノズル式布団乾燥機です。
最短5分で、布団全体をムラなく温めてくれます。
あたため予約機能つきで、寝る時間に合わせてセットすれば、冬でも冷え性の人でも、温かい布団で朝までぐっすり。
夏場は65℃の温風で温めるダニモードで、ダニを退治しましょう。

三菱電機 布団乾燥機 ダークブラウン AD-X80-T

引用:楽天市場

乾燥方式:マット式
サイズ:31.4×35.5×16.1cm(3.6kg)

三菱の布団乾燥機は、マット式の乾燥機です。
210×205cmの大きなマットが、布団の隅々まで温めてくれます。
60℃の温風でダニの活動を抑制する他、ダニの死骸や花粉などのあれる物質を抑制。
ダニ以外のアレルギーを持っている人にもおすすめです。

パナソニック 布団乾燥機 靴乾燥機 FD-F06A7-A

引用:楽天市場

乾燥方式:マット式
サイズ:34.4×27.1×16.4cm(2.5kg)

パナソニックのマット式布団乾燥機です。
180×117cmのマットが布団をムラなく温めます。
使ったあとはホースを付けたまま本体に収納。
くつ乾燥アタッチメントもついています。

モダンデコ 布団乾燥機 AND・DECO(アンド・デコ)

引用:楽天市場

乾燥方式:ノズル式
サイズ:幅30.3×奥行16×高さ29.3cm(2.4kg)

モダンデコの布団乾燥機は、今までにないおしゃれな形で、色も4色展開です。
丸くてスピーカーにも見えますが、布団乾燥機としての機能は問題なし。
最短30分のスピード乾燥、60℃のダニモードの他に、靴乾燥モードや衣類乾燥モードもあります。
最大180分までのタイマーをセットすれば、自動で運転を停止してくれるので忙しくても安心です。


布団のダニを対策する方法4つ

定期的にダニを退治できればいいですが、寝たきりの人の布団や忙しくてダニ退治をできない人もいます。
そんな時は、布団がダニだらけにならないように、ダニ対策しましょう。
ダニの対策方法もいくつかあるので、使う場所に合ったものを行ってくださいね。

ダニ予防スプレー

ダニ予防スプレーは安全性と用途によって選びましょう。
肌が弱い人、子供や動物が触れる布団に使う時は、天然成分配合のもの開発中にパッチテストを行っているものが安心です。
ダニの他にノミやアレル物質の対策もしたい人は、そういった効果があるものを選びましょう。

アレリア シールドミスト ユーカリの香り 290ml

引用:楽天市場

アレリアの除菌スプレーです。
有効成分「ガロタンニン」と「フェノール系高分子」がダブルでハウスダストを無効化。
ダニの糞や死骸、花粉やカビ、動物の毛やフケなど11種類のアレル物質に効果を発揮します。
スプレーを使用したあと、充分に自然乾燥すれば、子供や動物が触れても問題ありません。

防ダニシーツ・防ダニ布団

防ダニシーツや防ダニ布団は、物自体が防ダニ効果を持っています。
ですが、その防ダニ効果は薬品によるものだったり、特殊加工によるものだったりするので慎重に選ばなければいけません。
特に肌が弱い人や子供、動物も触れる布団やシーツであれば、薬品を使ったものは避けた方がいいでしょう。

山清 アレルギークリア 掛けカバー シングル

引用:楽天市場

防ダニ布団で有名な山清の掛けカバー(シングル)です。
山清のアレルギークリアは、薬剤を使わない特許製法で製造され、厚生労働省にも認められています。
ダブルサイズやジュニアサイズもあり、色と柄で7種類展開。
シーツ以外にも、布団のセットやこたつ用布団など、いろいろ販売されています。

ダニ対策シート(マット)

ダニ対策シートの効果は3つに分かれます。
・捕獲式:ダニを好きなにおいでおびき寄せ、粘着剤などで捕らえる方法。
・捕殺式:ダニが好きなにおいでおびき寄せ、死滅させる方法。
・忌避式:ダニが嫌いなにおいで、寄せ付けなくする方法。
ダニ対策シートは、効果、触れた時の安全性、効果の期間や値段など、使う場所に合ったものを選びましょう。

日革研究所 ダニ捕りロボ レギュラーサイズ3個セット

引用:楽天市場

ダニの研究を20年以上続けてきた日革研究所のダニ捕りシートです。
製品に入ったダニを100%退治。
天然由来の材料で、子供や動物の布団にも問題なく使えます。
布団やマットレスの下に置くだけ、使用後はごみ箱に捨てるだけ、という簡単に使えるところも人気の一つです。

除菌ロボット

除菌ロボットにもいくつかの種類があります。
布団クリーナーで除菌と吸引をしてくれるもの。
超音波や紫外線を出してダニを退治するもの。
選び方はそれぞれですが、安いとは言えないものが多いので、しっかり商品を調べて、自分に合ったものを後悔しないように選んでください。

除菌ロボット EGLO-ROCKUBOT

引用:楽天市場

ROCKUBOTは、害虫にしか聞こえない不快な超音波と、太陽光の約1600倍の強さの紫外線、2つの効果で99.91%の除菌効果があります。
手のひらサイズの小さな機械が布団の隅々まで自動で移動。
表面のダニだけではなく、布団の奥まで入り込んだダニまで退治してくれます。
化学薬品を使用していないので、肌が弱い人、子供や動物が触れても大丈夫です。


布団のダニ退治について疑問と答え

質問:コロコロでダニは取れますか?

コロコロで取れるのは、表面にいるダニやダニの死骸、糞だけです。
ダニは布団の奥まで入り込んでいるので、あまり効果ありません。

質問:ダニに刺されたときはどうしたらいいですか?

ダニに刺されたときは、炎症やアレルギーを抑える働きがあるステロイド外用薬(塗り薬)を塗りましょう。
湿疹、かゆみ、皮膚炎、蕁麻疹(じんましん)などにも効果があるステロイド外用薬は、皮膚科でも多く使われており、市販でも販売しています。

質問:ダニを退治してもかゆみが収まりません。

ダニ以外にも、ノミやシラミなど人を刺す害虫はいます。
動物と一緒に暮らしている場合はノミ、子供が保育園や幼稚園に通っている場合はシラミかもしれません。


まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ダニ対策は、布団の表面だけでなく、奥にいるダニを退治することも大切です。
その方法は布団乾燥機を使うのが最も効果的。
退治をしたあとは対策をして、かゆみやアレルギーと縁のない生活を送りたいですね。


参考サイト
日革研究所:ダニ対策なら正しいダニ退治方法をご提案の日革研究所 (nikkaku-j.com)
アレルギー支援ネットワーク:ダニアレルギーって何? | アレルギー支援ネットワーク (alle-net.com)
田辺三菱製薬:【虫刺され】ダニに刺されたらどうすれば?症状、対策、予防法を解説|田辺三菱製薬|ヒフノコトサイト (mt-pharma.co.jp)
yahoo知恵袋:質問ページ
楽天市場:各商品ページ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?