見出し画像

🦌436 考えても考えても答えが出ないんです?

まいど!あなたの心友シカオです💛

セッション受けていて、カンタンな質問なのにどうしても考えすぎてしまって
それ以上答えが見つからないという人もいます。
ちなみに、ウチの相方(さわもと)もこのタイプです。

本人もわかっているんです。考えても答えが出ないことは。
だって今までずっとそれやってきたわけですから。
自分一人で答えを見つけられるんだったらとっくに見つかっているわけです。
でも、結局同じところをグルグル回っているループ状態です。

そういう人はとにかく考えてもらいます。
だって考えたいから。

思考っていわゆる石油採掘にも似ています。
この先を掘れば油田が出ると分かっているのにもかかわらず
ひたすら掘っていってもどうしても固い岩盤があって
その先に進めないことがある。

それでもコツコツ叩いているうちに
いつしかヒビが入って油田にぶち当たる。
そして思うわけです。やり続けてよかったと。

思考も同じ。
考えているうちにふっと脳がゆるむんですよね。
そんなとき氣づくわけです。自分のまだ知らない感情に。

リラックスというのは緊張を受け入れた先にあるものだと思っています。

緊張しすぎてパニックになる人は
(落ち着け、落ち着け)と緊張することから逃げようとする傾向があります。

でも、誰だって緊張するんですよね。
どんなに場数を踏んだって、いや大事な場面だからこそ緊張するわけです。

そういうときって無意識に呼吸がとまっているから。
それがわかったら一息ついてください。

それですべてが解決するわけじゃあありませんが、
第一歩を進むことはできます。

あなたの参考になればウレシイです。
ほなまた!いつもおおきに!

追伸
ビジネスでもよく「自分でやってみます」という人がいるんですが
結局それでうまくいってないのであればやり方変えないといけないですよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?