ご報告があります。

○ご報告○

この度、2月28日をもって
新卒から12年11ヶ月勤めた株式会社ティアを退社し、フリーランスとなりましたことをご報告いたします。

33歳と遅くなったチャレンジではありますが、しっかり過ぎるくらい土台を固めた今だから、やっと踏み出す決心が出来ました!!

数々の失敗を乗り越え、沢山の仲間が辞めていくのを見届けながら、何度も何度も挫けそうになり歯を食いしばりながらも続けてきました。

心も身体もボロボロになってしまい、
仕事に行くことが出来ない時期もありました。

だけど、今会社に対しては「感謝」以上のものは何もありません。

人見知りで、目を見て挨拶も自分から質問も出来ない、感情表現が苦手な新入社員でした。
言葉で表しきれないことは全て涙で出てきてしまうような不器用な子でした。
そんな私も
約13年で、副店長・店長・広報など多くの役職も経験させてもらい、
数々の撮影、モデル、専門学校講師、新人研修、イベント企画、マーケティング…
ヘアメイクであること以上に、現場対応力や社会人としての考え方を学ばせてもらいました。

一人の人間として、成長させてもらいました。

経歴ややってきた事を文字で連ねると、ただ前向きに沢山の経験を積んできたようにも見えます。
でも中身は、目まぐるしい毎日に次々と降り掛かってくる試練(今ではこれをチャンスと呼びます)に、
悔しさをバネにしがみついてたら、気づいたら13年も経ってたというかんじです。 

店長時代は、自分の性格や能力のキャパ、様々なプレッシャーに限界を感じ、鬱を経験し、毎日目覚めては泣き電車に乗っては苦しくなり、帰って眠る前には消えたくなって泣く。 

そんな時期が1年近くありました。

でもそれほど苦しい時も悲しい時も、
いつも会社のメンバーに一番近くで助け、支えられてきました。
上司は厳しく根気強く、
壁にぶち当たる時には必ず手を差し伸べてくれました。
何か大きなミスをするたびに「辞めたい」と言う私に環境を変えてくれたり、恐れの根っこを取り除くまで何度も何度も話し合いをしてくれました。

ある日私が精神安定剤を多量に摂取して、会議に欠席した時は自宅まで駆けつけて病院に付き添い看病してくれたこともありました。

部下の指導やリーダーとしてメンバーをまとめることにはかなり頭を悩ませましたが、それでも可愛くて、
ひたむきな姿にいつも励まされました。
体力も気力も限界でヘトヘトでも、お客様には笑顔で全力で向き合い、最後は笑って乗り切れる、そんな仲間達が支えでした。

『笑顔・感謝・労い』
を重んじる社風。
いつでも最悪の事態を念頭において危機感をもち小さなことも受け流さずに真摯に対応する。

それが当たり前だと思ってたけど
外の世界を見る様になって、それが当たり前ではないことだと気づくと同時に、どこへ行っても(新しい取引先)「気遣いがすごい、きちんとしてる」「感じが良い」とお声をいただける。

そういった環境で育って来れたことを
今はすごく誇りに思います。

〜結婚式と向き合い、
人の心情に寄り添い、
人生というものを考えるように。

30歳になれば結婚もして子供もいると思ってたけど、そうではなかった現実(笑)

心の奥の方に消したつもりが消えきっていなかった熱い何かがあるままでした。

一度しかない人生
このまま歳だけとって、正社員でヘアメイク続けていても絶対あとで後悔する!!
と思い、1年前から準備してきてようやくその日を迎えました。

なぜフリーランスになろうと思ったかの経緯は書くと長くなり過ぎるのでここでは割愛して、またどこかのタイミングで書くか、直接会って話したいです☺️

今は本当にやりきったという開放感。次のビジョンにワクワク。だけど後ろ盾も守ってくれる人もいない心細さで複雑な心境です…

これからの奮闘ぶりは
ぜひhttps://instagram.com/you.hair_make?igshid=YmMyMTA2M2Y=
でご覧いただき、応援していただけたら嬉しいです✨

約13年、支えてくれた家族・同僚、
そしてティアに居たからこそ出会えた
今も大切な人達みんなに
全力の感謝をお伝えします!!

13年間ありがとうございました!!

そしてお疲れ様!!よく頑張った自分!!😭👏✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?