見出し画像

起業メモ #26 オンライン事務所年金情報サービスに利用申込みする

会社を立ち上げて気になる事務処理は、税金と社会保険の手続き関連です。これらは忘れるとめんどくさいことになるので、できるだけ漏らさず対応したいものです。社会保険については、各種通知を郵送ではなくオンラインで受け取れる「オンライン事務所年金情報サービス」をご案内いただいたので、早速申し込んでみました。

オンライン事務所年金情報サービスとは

社会保険関連の各種通知は、基本的には会社宛に郵送でやってきます。この紙で来る通知のうち、「保険料納入告知額・領収済額通知書」などは、2024年1月から開始した「オンライン事務所年金情報サービス」で電子的に受け取れるようになりました。

e-Gov電子申請アプリをインストールする

オンライン事務所年金情報サービスを利用するには、GビズIDと「e-Gov電子申請アプリケーション」が必要です。GビズIDは既に取得していたので、今回はWindows 版のインストーラをダウンロードしてインストールしました。

e-Gov電子申請アプリから電子送達を申し込む

GビズIDを使ってe-Gov電子申請アプリにログインしたのち、「電子送達申込み」メニューから申込みをします。電子送達申込みが可能なサービスは、現時点ではまだ「オンライン事務所年金情報サービス」しかないようで、画面上では次のように表示されます。

開始手続きの「申込み入力へ」のボタンを押し、「事業所整理記号」「事業所番号」を入力します。あとは、電子送付を希望する情報を選んで、提出先の年金事務所を選べば、申請書が作成されます。あとは内容を確認して「提出」ボタンを押せば、手続きは完了です。
電子送付が可能な情報には次のものがありました。私は全部「希望する」としました。

  • 社会保険料額情報

  • 保険料納入告知額・領収済額通知書

  • 保険料増減内訳書

  • 基本保険料算出内訳書

  • 賞与保険料算出内訳書

  • 被保険者データ

  • 決定通知書

申請が完了すると、早速、現時点で入手可能な情報として、「社会保険料額情報」と「保険料増減内訳書」を、e-Gov電子申請アプリで受け取れました。また、数日すると(今回の場合は5日後)、e-Govから「【オンライン事業所年金情報サービス】電子送付希望登録完了のお知らせ」が届きました。これで申請した内容で登録完了となったようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?