マガジンのカバー画像

はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

7,559
子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできる…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【ギフテッドの世界】なぜ、多重人格が問題になるのか?

医学的にも、元の人格が意識を失うとされる憑依型、意識を失わない非憑依型があるとされる。 実は、人格交代で意識を失っているのは脳内麻薬の1つであるドーパミンが関係している可能性が高い。 関連記事が複数あるのでこちらの記事などを参照してください↓ ドーパミンは統合失調症の過覚醒の状態を誘発させる働きが考えられているが、過覚醒の状態では人格交代によって意識を失うことがないし、そもそも、人格交代が意味をなさない。 【脳のフィルターである人格の働きが無効化されているからである】

【気軽に家事代行を使っていただきたくて!】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます✨✨😊 今日は、ニッチな(風変わりな)家事代行キャストのくりあ☆として、記事をお届けしたいと思います😊 ところで家事代行、頼んでみたいけれど、キッカケがつかめない。 またはコストパフォーマンスはどうなの? 家族の反応は? サービスを提供している企業の理念は? そんな皆さんの中の「家事代行サービス」のイメージがクリアになるよう、かつ試してみたいと思っていただけるような記事を集めてみました😊 ◎くらら.べるさん ベテラン家事代行

【内田家のスピリット】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊✨✨ くりあ☆うぉーたーです♪ ところで以前、親子である 「樹木希林」さんと「内田也哉子」さんについて、2人のスピリットに惹かれる、という記事を書きました。 出会いは30年前になります。 最初に也哉子さんの著書に出会い、軽い衝撃と奥深い共感を得ました。 そして樹木希林さんの言葉や著書は、亡くなる数年前から注目されるようになってきたので、也哉子さんよりずっと後にそのスピリットを知ったことになります。 ここ最近、私の日々の思

人はパンに希望を‥「アフリカの少年」

麻婆豆腐でながい・・しろ ジブチの中華料理店ので一番安くそれでいて美味しい そんなお店がヘロン地区(日本大使館周辺)にある。 【長城飯店】は中国人夫婦が営む小さなお店だ 夫婦は四川省出身で四川風麻婆豆腐が絶品 辛さは名前のとおり四川料理・・・ 麻婆豆腐は安価でも ビール大量消費で・・・つり合いがとれる。 エチオピア産ビールの値段はケンピンスキーの 五分の一(一本400円)この国で一番安い酒代だ。 麻婆豆腐と4本のビール代がホテルのビール一杯と 同じ料金とは・・・物価とは

ショッピングモールと裸足の少年『ジブチ』

バウディーモール・ジブチ ジブチ国内で最も不思議に感じる景観はバウディーモール・ジブチという国内唯一の大規模ショッピングモールだ。 NayelというUAEの企業の出資によって二〇一七年十二月に開業した売場面積二万㎡超の近代的な商業施設である。 GÉANT CASINOというフランスの大型スーパーマーケットが核テナントとして売場面積の三分の一を占めている。 モール内には、ブランド販売店・スポーツ用品店・映画館・レストラン・コーヒーショップ・薬局・宝飾店・時計眼鏡店・銀行・

【寿命を削るもの😅】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊✨✨ 思い起こすと… ある時は 「くりあ☆うぉーたーさーん!息子さんが堀に自転車ごと落ちてるよー💦」 と、近所の人が呼びにきてくれたり ある時は息子曰く 「実は、友達と近所の空き地で鬼ごっこしてたんだけど、そこは立ち入り禁止だったみたいでさ…。そこのおじさんに怒られたんだけど、廃車の上に乗って遊んでたら…(このあとは恐ろしい賠償の結末💦)」 (廃車とはいえ、海外に輸出する車だったらしく、その時に遊んでいた子供達の数軒で数十万ず

デジャブ?【ドラえもんタイムマシーンだして‼】読むプラ2024.3.27

処方箋の成分 処方箋 その壱 本日の「な~に!ヤッチマッタナ!」男はダマッテカネをまく うそつきはカネを叩いて法螺を吹く 小型航空機、2035年までに国内で量産…政府が新たな航空機産業戦略を策定へ MRJが「さあこれからだ!」 という今から10年ほど昔の話です 三菱重工(※MHI)小牧(名古屋誘導武器・・・略して名誘)へ仕事で年に4~5回お邪魔しておりました。 同社の所長はテストパイロット上がりで先輩でもありました。 アメリカへ航海した時の上司です 一般の方よりMH

たびの始めは終着駅「宮脇修三」

日本には鉄道を趣味とする人間が百五十万人は存在する 政府統計に鉄道ファンの人数という統計はない 雑誌や書籍の販売 鉄道イベント 周遊券など企画切符の売り上げから類推した数字だろう。 鉄道ファンには乗り鉄・撮り鉄・車両鉄など様々な分類がある。 一番厄介なのは『迷惑鉄』だ 彼らを鉄道ファンにカウントするのは反対だ。 一般旅客や同好の士に迷惑をかけて平気な者が愛好家と名乗るのは虫が良い。 私は鉄道が好きだ。 だが飛行機や船を飯のタネにしていた。 自動車を運転するのも趣味の

ウクライナvsロシア 勝者はどちら?

🚀武器の良し悪しはカタログ値より実戦 武器の良し悪しを評価するのは? ①故障の発生頻度と修理技術 ②実戦の戦果 ♬それが答えだ!・・明日笑えない。 ロシアや中国が生産する 戦闘機 戦車 のカタログスペックはどれも西側諸国の 武器より優れている 実戦能力は・・・皆さんご存じのとおりです。 戦争は人間が闘う行為だ。 中国とインドの国境紛争のように 「状況が緊迫しないように素手で殴り合う」 などは極めて特殊な戦闘と言える。 高額な兵器を使って戦うのが近代戦だ。 軍備の知

【50代ってこんな感じ①】

昨日は、りょーやんさんの記事に心躍らされ、脳の進化まだまだこれから!と希望の光に導かれ眠りにつきました😊 (何度でもピックアップさせていただきます😁) 「でも」とは言いませんが💦やはり体は正直なもので、ちゃんと年齢にそった発育、退化の道を進んでいます😁 ありがたいことに、体自体はほぼなんの損傷もなく、妊娠出産後医者にかかるのは「歯科」だけ。(コロナで診断してもらうのに内科受診はしましたが😅) 健康診断も20年前にとったものとほぼ変わらない数値。 体重は落ちにくくはなりま

台風は災い?技あり?《自衛隊ばなし》

⚓『人が犬を噛んだ』報道と確証バイアス 『犬が人を噛んだ』はニュースではない。 『人が犬を噛んだ』はニュースバリューが高い。ショッキングに取り上げるのは『人間の情感を刺激』する報道機関の食い扶ちであり主戦場だ。 ⚓『断トツ一番の不人気』は有史以来-海 『板子一枚下は地獄』という。  日本人は先祖伝来海洋の恵みを授かりながら本物の【海洋国家】になった事がない。  温暖な国土を持つ日本は、漁業より【農業国家】として成長する道をえらんだ。そのほうが生命の危険にさらされ

【子供達の後ろ姿 ハタチの涙】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます✨✨😊 ところで、noteの記事を書いていると、ほんとに、50歳まで生きててよかったなぁって、思える。 ハタチの頃なんて失敗ばっかりで、思い出すのも嫌になるくらい。 その失敗があったから、今まっとうに生きられているんだけどね。 子供達が今その年代になってきてね、その時の自分の姿に重なることがある。 時々1人悔しい涙を流すことがある、みたいで。 (親の前ではさすがに泣かないからね) 自分もそうだった。 でもそんな中で、それ

【続】そして褒めることにしても、その場で直接褒められることもうれしいけれど、【あの人があなたのこと褒めてたよ】っていう方が噛み締めるほど深くうれしいくもあるし、、 二者の単位は「人」だけにあらず 二者に、第三者と仲介者 四つ巴の縁と円が、関係性の最重要かとも考えている💙

【捜索願い未遂事件簿 令和は携帯電話にてリモートナビ】

こんにちは😊 今日もお立ち寄りくださり本当にありがとうございます😊♪ これはグレーゾーンの末っ子の話です。 高校の時試合で現地集合するために、初めて1人で電車に乗ることになった末っ子😅 その時まで1人で電車に乗ることはありませんでした。 なのでその時も、 「どのホームに行ったらいい?」 ラインで私と駅の外からやりとりの末、やっと乗っていきました😅 それから2年後。 就職の面接試験のため1人で、東京の本社へ。(この時はバスも乗り継ぎました💦) 1ヶ月前からどのバスに