マガジンのカバー画像

はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

7,552
子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできる…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

おっ…おまいっ…いつの間に…

弟と同姓同名のピアニストさんがいます。 読み方は違うと知ったのですが、漢字は全く一緒なのでウケてしまって、その名前を冠した 〇〇〇〇ピアノリサイタル と書かれたチラシを弟に見せながら おっ…おまいっ…いつの間に… とやるわけです。 横にいた母が 「ほんまや〜いつの間に♪」 と嬉しそうにのってくれ、当の弟は事もなげに 「あ〜、その人、検索したら出てくるで」 と。 弟と音楽の親和性は高いですが、替え歌とかをするぐらいで、クラシック系への興味はゼロです。 ブラ

芸術と精神医学(5): ヒエロニムス・ボスと幻視芸術

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 芸術に“シュルレアリスム(超現実主義)”というジャンルがあることをご存知でしょうか? シュルレアリスムは20世紀前半で起こった文学・芸術運動のひとつで、フランスの詩人アンドレ・ブルトンの定義によると… ...だそうです(よぅ分からんですね😅)。 要するに剥身の心(深層心理)を表現する芸術…、と小生は解釈しております。 シュルレアリスムの代表画家としては、サルバドール・ダリ、ルネ・マグリット、マルク・シャガールなどがお

+4

あばんだんすぅーーー😄✌🎵

+4

久々のドライブ🎶🚗💨🎶~具現化したよ😂