元素の支配者(6/2修正)

 台湾サーバーに実装されて話題になったエレメンタルドミネーターボックス(元素支配者箱子)が日本にも実装されると思われるので考察します。実装されるときの名称は「元素の支配者の~」になるかもしれませんが本記事ではエレメンタルドミネーター表記で統一します。
[4/22追記]
 「元素の支配者」で実装されましたので修正しました。そのほかの表記も修正・実装後分かった範囲で情報を追記・修正しました

スペシャル元素の支配者衣装

セットアイテム効果:属性マスタリダメージ増加
ファイアマスタリ・ライトニングマスタリ・アイスマスタリの補正値に加算15%上昇

https://event.beanfun.com/mabinogi/E20200529_2/index.aspx?EventADID=8187

▶海の支配者の衣装とどちらを選ぶか問題

 体装備なのでスタッフの場合海の支配者の衣装と競合します。

ライトニングロード強化(海の支配者の衣装)
ライトニングロード最終ダメージ1.1倍 攻撃幅・距離10%増加

 現在のマスタリ補正倍率は
・ライトニングマスタリランク1…15%
・ライトニングマスタリダメージ細工20レベル…10%
・ルインオーバーロードスタッフ…35%
・デモリションルミナススタッフ…20%
となっており、ルインスタッフライトニングマスタリ20の場合は合計160%です。これにエレメンタルドミネーターウェアの15%が加わると175%ですのでダメージは1.09375倍になります。ライトニングマスタリ細工無し(150%→165%)の場合はちょうど1.1倍となり海の支配者の衣装と同等になり、デモリションスタッフ以下の場合はエレメンタルドミネーターウェアの方がダメージが高くなります。
 あとは攻撃範囲10%をどこまで重く見るかですが、誘惑の罠やスピニングスラッシュからつなぐコンボの場合は気にならないと思うので、他の魔法のダメージも増えるエレメンタルドミネーターを選ぶのが無難と言えるでしょう(そもそも海の支配者の衣装が過去イベント産で新規入手が困難でもある)。

結論
ライトニングロード完全特化のプレイヤー以外はエレメンタルドミネーターウェアを選ぶべき

▶幻影貼れるか問題

 防御保護の性能から軽鎧である可能性が高いです。海の支配者の衣装のように服と鎧両方のエンチャント分類をもつ装備である可能性もありますが、ただの軽鎧だった場合服専用のエンチャントである幻影ESは貼付不可となります。そうなると接頭エンチャントの選択肢が入手困難な飛ぶのみになってしまうため少し苦しいです。
[3/12追記]
この中国語サイトを見る限り軽鎧/マジックアーマー 鍛冶屋修理 とあるので服用エンチャントは貼付不可である可能性が高いです
[4/22追記]
案の定軽鎧だったので貼れませんでした

▶ワンド装備での使用

 当然ボルト魔法のダメージも増えるはずのでワンド装備でも効果があります。15%なのでヘボナセットと同等ですが、あちらはセット効果+1呪文書がないと1部位発動出来ないのと、ファイアボルト・アイスボルトのみ適用なのでこちらがわずかに優先順位が高いかもしれません。最終的には両方そろえる必要がありますが、その場合ウィングシューズ、紡織手袋、アルティメットギアス、翼のいずれかを捨てる必要があるため構成が難しいです。ボルト魔法装備の構成案の詳細については気が向いたら記事にすると思います

元素の支配靴

セットアイテム効果:ムービングキャスティング強化
ムービングキャスティング使用中移動速度15%上昇

https://event.beanfun.com/mabinogi/E20200529_2/index.aspx?EventADID=8187

 こちらは足装備です。現在はムービングキャスティング使用時のスタミナ減少が詠唱中のみなので、効果だけ見るとウィングシューズ系(移動速度10%)の上位互換品です。が、適用箇所が書かれておらず、そう簡単にウィングシューズを上回るものを実装するとは考えにくいため、筆者の予想では波の鎮静や行進曲と重複しない枠ではないかと予想しています。詳細は分かり次第追記します。
(移動速度の計算式http://blog.livedoor.jp/anekceebny/archives/75901066.html)
[4/22追記]
 予想が大きく外れて、波の鎮静と重複することを確認しました。体感でも分かるほどにウィングシューズ系より速いです。上記の通りムービングキャスティングのデメリットはほぼ無いので、ウィングシューズやフォレストレンジャーブーツの上位の性能といえます。

元素の支配者グローブ

セットアイテム効果:マナシールド強化
マナシールド使用中、魔法防御10、魔法保護8増加
マナシールドのマナ1あたりのダメージ防御量0.3増加

https://event.beanfun.com/mabinogi/E20200529_2/index.aspx?EventADID=8187

 本来マナシールドのダメージ軽減率は防御・保護の数値に関係無く、マナシールドスキルのランクと細工、または魔法攻撃力の数値と魔法武器を持っているかどうかで決まるはずなので、これがどういった効果なのかは不明です。
[4/22追記]
 台湾公式の説明の通り、マナシールド使用中魔法防御と魔法保護が上がるだけでした。つまり、現在の仕様では何の意味も無いです(一応、バグなのか仕様なのかわかりませんがサラマンダーが出す溶岩床のダメージはマナシールド使用中も魔法保護が影響するためそれ限定では意味があります)。

[6/2追記]
 5/25のアップデートから仕様が変更され、効果はマナシールドのダメージ防御量増加に変更されました。
実測したところ、効果は変換効率+0.3でした(伝聞ですがNA公式にも0.3との表記があるそうですので間違いないでしょう)。魔法攻撃力30と同等なので劇的に硬くなるわけではありません。魔法装備での使用を想定するなら、魔法攻撃力細工付きの専門家用シルクの紡織手袋を使えば、火力も上がる上に変換効率上昇量も大きいので無用の長物です。
 ただし、筆者はマナシールドダメージ減少率のエコーストーンを持っていないのでスキルランク補正との重複は確認できていません。同様に+0.3だとすると効果は細工1.5lv分ですからやはり微妙です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?