見出し画像

間取り

間取りを見るのが好きだ。
いろんなサイトの新築や賃貸や部屋の間取りを見ていると楽しくなる。
基本は平面。
だから、アパートやマンションの間取りがいい。
部屋は1DKから2DKまで。それ以上は気持ちが追い付かない。あくまで自分が暮らすことが前提で。

玄関を開けなくても風が通るつくりがいい。
風通しは湿気対策には欠かせない。
そして、シューズインクローゼット。これが理想。
というより、今は絶対に欲しい。使い勝手が断然に違う。

部屋は採光がしっかりあれば方角はあまり問わないが、
できれば南向きに、日当たりのよい洗濯物の干せるバルコニーが欲しい。
窓際に一畳ほどの書斎なんかあるといいな。
机が置けて背後に作り付けの本棚を一つ、天井まで。
ベットを置くのに、四畳半ぐらいの広さの部屋があるのが望ましい。
そこに大きめの引き戸のクローゼット。
収納はシューズインとこれがあれば十分。
あ、キッチン収納は別に準備すること。
高さを出さず手の届く範囲で。
何気に冷蔵庫置き場は余裕を持った方がいい。買い替えの時に機種の選択の幅が広がるから。
キッチンの壁はキッチンパネルを使用したい。
これ、リフォームの専門家のお薦め。つるつるしてて、汚れが付きにくく掃除がしやすい優れもの。
それこそ、洗面所やトイレの壁なんかに使っちゃってもいいぐらい。

そう、物の名前にとらわれず、水回りは、なによりも掃除のしやすさを真っ先に考えよう。
これ凄く大事。
そのほうが、住んでからの楽さが違いすぎる。
その為には、トイレと洗面所とお風呂は別のほうがいい。
洗面所と風呂が一緒のユニットバスは、けっこう汚れが付きやすい。
おまけに狭いところが多いから、ものすごく掃除が大変。…まめな人なら大丈夫かも。

トイレ以外のドアは引き戸がうれしい。
部屋の使い勝手がいいから。
2DKなんて言ったけど、自分一人で使うなら1LDKまでかな。
家具は最小限。
荷物はクローゼットに入ることを前提で、購入するようにしたいから。

あれ? 
なんか、間取りじゃない部分も思わず力説しちゃってる。
これって、もう既に私の理想の家のプランニングになってるね。内装まで吟味して発注かける勢いになってる。

ああもういっそ、どこかに一部屋買って好き勝手にリノベーションってやってみたい。
間取りも内装も壁も、思う存分好きなように作ってみたい。
宝くじ、十億ぐらい当たったらできるかな?
維持費とか考えたら余裕が欲しいし、生活していくにも余裕がいるし…
って、なんで、そこで、妙に現実的になってしまうかな。
そこらあたりが自分の限界。
理想の家は程遠い。

それでも今日も、間取りを見ながらニマニマしている私がいる。
宝くじ、買ってみようかな。
なんて思いながら。



この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?