見出し画像

生きる=happy

生きるとは、なんでしょうか。


これまで、7歳の時に始めたタロットで、
たくさんの方を占ってきました。


小さい時から魔法使いになりたかった。


サリーちゃんやあっこちゃんみたいに、
簡単になんでも叶えたかったんだと思います。


努力が嫌いで、
単にズルしたかったタイプでもあります。

そして、
誰かの話を聞くのがとても好きでした。
なんでそう思うんだろう。
いつも考えていました。


そして本を読みまくっていました。


それが始まり。


その気持ちは、
小学校、中学校、高校、専門学校、


幼稚園の先生になっても、ラフォーレで働いても、丸井で店長になっても、


キャバクラに行っても、クビになっても、


25までにちゃんとしてないと人としてダメだと
意を決してエステに入社するも、
研修でクビだと言われた時も。


全国1位の店に配属され、
この店長がダメだと言えばダメと言われ、
自分の弱さを嫌というほど実感させられ、
それでも皆さんのおかげでクリアし、

店長に認められ、
さらに成長し、
自分が店長になり、
そして部下を育てる楽しさを知り、
ついには地区長になり、エリアを任された時も。


ノルマより、みんなが自分らしく生きていける
そんなお手伝いがしたい。
そんな仕事ってなんだ?
とりあえず占いできるしそれで行こう。
と、始めた時も。

スタバから始まり、どんどん増え、
毎日8人8時間お話を聞き、
池尻大橋にご縁があって事務所を構え
毎日寝泊まりしたときも。


結婚し、子供が産まれ、
自分のことなんか何にもできないどころか
睡眠もままならなかった時も。

子供の親、として、PTA会長を2回もやることになったときも。
色んなお母さんに色んな顔があると知ったときも。


少年団の母に全無視されたときも。


やっぱり誰かのお話を聞き、その人が笑って
元気そうにしているのが一番幸せでした。

生きるとはなんでしょう?


それは、

今まで7歳から10000人程お話聞かせて
頂き、

大きく6つ、

そしてそれをいつも邪魔するものが1つ、
絶対に大切なことが1つ。


あるんじゃないかな、と思います。


ここから先は

1,479字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?