マガジンのカバー画像

医療者のためのLeaning Life Support

5
学び方、学んでいきますか?これは、おとなになって自分の学び方がわからなくなってしまった医療者のためのサポートマガジン。1記事ごとに『学び』を考えるきっかけを作っていきます。教え方…
月2回を目安に、学び方や教え方を考える記事を配信していきます。読みやすく、わかりやすく、そして実現…
¥300
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

Q3.一般書・ビジネス書の選び方ってありますか?

おともさーん! この前に教わった通り他の心電図の本を見てみました! どうだった? 教えてもらったかげさんのイラスト心電図本から始めてます!まずはこの本をマスターして卒業を目指します!駆け出しの自分には、こういうわかりやすいのから始めればよかったですね。 そうだろうそうだろう、同じテーマでもいろんな本があるのはいろんなターゲットに向けて書いているからね。いつかはパーフェクトマニュアルも読みこなせるよ。 ところでおともさんは何を読んでいるんですか? 独学大全だよ。

Q2.本の『選び方』ってありますか?(医学・看護書編)

先輩、もうダメです…自分はバカなんです…… えっ?急にどうした、そんなに落ち込んで。 だって、勉強しようと思って本を買ったのに難しくて全然わからないんですよ!もういいんです、自分がバカだったんです。 随分と凹んでしまって…ところで何を勉強しようとして、何の本を買ったのか教えてよ。何をしようとしたの? よくぞ聞いてくれました!心電図を勉強しようと思って、【心電図の読み方パーフェクトマニュアル】を買ったんですよ!でも、わかんなくて読んでも…すっごい高かったのに…全然わかん

Q1.学び方を学ぶ意味ってあるんですか?

ねーねー、おともさん? 「学び方」っていうけれど、なんで今さら学び方を学ぶ必要があるんですか?だって勉強なら小学生の頃からずっとやってましたよ、私たちもういい大人になってますよ。方法なんて学ばなくても、できるんじゃないですか? 今、いいこと言ったよ!それはすごくいい疑問だ! まじっすかー!あざっす!ってことは、この勉強法さえ知ってればテストは100点、技術も満点っていう裏技あるんですよね!それ教えてくださいよ! それはない……!あれば自分がすでに実践して天才になってる