見出し画像

2022.7.23

こんにちは。
セラピスト兼パーソナリティの児玉です。

そういえば肩書きが横文字だらけで今さらなんだかむず痒い気持ち。
日本語で言ったらどうなんだろう…

セラピスト→療法士
療法士だったら理学療法士や作業療法士の資格がありますが、なんだかしっくりこないような感覚です。

パーソナリティ→ 個性,性格,強烈な個性,魅力,強烈な個性の持ち主,(エンターテインメント・スポーツなどで世間に知られている)有名人,名士,タレント,(非難の)個人批評,人身攻撃
うーむ、ラジオで喋る人って意味なくない?
どちらもWeblio辞書にて検索しましたが…

個人的に
セラピスト→休息提供役
パーソナリティ→音声放送声担当
とパッと考えてみたんですがわかりづらいですね。
横文字のフワッとしたニュアンスがありがたい。
これからも横文字を自信持って名乗っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?