見出し画像

ストレッチを始める|月15万円の自炊日記#129

2023年8月30日(水)~9月1日(金)。
火曜日の夜、地元のDr.stretchの体験コースを受けてみた。
施術の後、しつこく回数券を売りつけられたなど、ネガティブな情報もあるが、美容・健康系のサービスはだいたいそんなもの。
運動をさぼりすぎて(GW以来、スイミングもしていない……)、股関節に違和感があったが、ヘルシーな女性インストラクターに上手に伸ばしてもらって、スッキリした。
ということで、営業トークに乗っかって、3回券ご購入。

大好きなパニーニ

水曜日は午前中だけ仕事して、午後から半休。
田舎暮らしでお手入れをさぼっていたネイルを付け替えに行く。

ネイルサロンの前に、時間があればよく立ち寄るのが『アンティコカフェ アルアビス』
ここで食べるパニーニが大好きで、ちょっとだけ幸せになる。

「ペッシェスパーダ」カジキマグロのフライとオーロラソース。サクサクでうまいよー。アーモンドミルクラテもしっかりアーモンド感がしてスタバのよりレベルが高い。

ネイリストのお姉さんに、Dr.stretch体験記について報告。
ヨガ、ピラティス、暗闇ボクササイズ……。これまでいくつもの門をくぐってきたが、長続きしたことはないらしく、すごく共感。
今週末は、そろそろスイミング再開しようかなと考える。最近太ることしかしていない。

寿司岩のお寿司

ネイルサロンの後、銀座に向かい、夫に頼まれていた寿司岩で折詰を購入。どうしてもお寿司が食べたかったらしい。

おいしい。
ネイルの前に、TIME&STYLEで新しい波佐見焼のお皿(小さめのオーバル)を追加購入。
秋田空港で購入した『環稲』。

ベーコンエッグなど

木曜日は午後だけ出社するつもりでいたが、オラオラ系のおじいちゃん社員との対面でのミーティングが苦痛で在宅勤務にしてしまった。

今日もWeb会議の画面越しに、
「みんなのモチベーションが低すぎる!N社は違うぞ!!プレゼン資料を比較しよう!!!」
と熱弁を振るわれる。

でた。モチベーション。

やったらやった分だけリターンがあると思い込んでいる世代はモチベーションが大好き。

それにしても、今日もおじいちゃんの声はデカかった。
高性能のスピーカーがあるから、声小さくてもいいんだけどね。

夜は一昨日つくったコロッケやベーコンエッグなどで夕食。
JACOB'S CREEKのハーフボトルをちびちびする。
明日は出社しないと。

めんどくさいけど、またコロッケつくったんだよ。
ベーコンエッグに醤油をぱつっと。
ちりめん山椒の値段が爆上がりしている。

金曜日

少し早めに出社。オフィスにはまだ2-3人しかいなくて、掃除のおじさんが重そうに業務用の掃除機をひっぱっている。朝のこの空気はいっぱい吸い込んでおきたい。

今週でほんとに、ほんとに、ほんとに完結するはずだったゲラの修正は、編集者の都合により、来週まで持ち越しに。
といっても、月曜日中には印刷を開始したいので、午前中に返信しろとエラそうなメールが来た。

ということは、私は土日に仕事するの?

めんどくさいけど、仕方ないからやるか。

私には子どもはいないし、介護する親も同居していないので、「まあいっか」となるが、私生活でタスクを抱えている人もいることを想像できないのだろうか。

モチベーションじじいも、この編集者さんも、肝心な部分がすぽっと抜けている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?