見出し画像

おすすめ【山間エリアスパサウナ】

おすすめの緑・山景色スパサウナまとめました。



FOLKWOOD SAUNA

〒408-0044
山梨県北杜市小淵沢町3900-2
FOLKWOOD VILLAGE 八ヶ岳
内のサウナ施設
最寄り中央道小淵沢IC(車で5分程)
サウナのみの利用可能

【コメント】
利用にはHPより予約必要。
パブリックサウナのため水着の着用必要。
男女一緒の利用施設。
土日の利用は中央道の混雑があるので時間に余裕もって出発おすすめ。
早く到着しても近くに道の駅あり、
道の駅の中に温泉施設もあります。
インフィニティチェア外気浴。
水風呂あり、水バケツで汗洗い流せます。
薪ストーブによるサウナ。


NARAYA CAFE(サウナNARAYA+)

〒250-0404
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下 404-13
最寄り箱根登山鉄道宮ノ下駅(改札出て目の前)

【コメント】
利用にはHPより予約必要。
パブリックサウナのため水着の着用必要。
男女一緒の利用施設。
CAFEには足湯施設もあり。
水風呂あり外気浴用のチェアあり
休憩場所は充実してます。
パブリックサウナでも同時間で
利用できる人数が少ない為プライベート感のあるサウナ施設。
山景色見ながらの外気浴良き。
利用時はタオル&バスタオル&サンダル&ポンチョのレンタルついてました。


Sauna kota LEPO

〒243-0121
神奈川県厚木市七沢2758
最寄り
小田急線 本厚木駅東口バスターミナル9番乗り場からバス停広沢寺温泉入口から徒歩10分
愛甲石田駅から車で20〜30分

【コメント】
利用にはHPより予約必要。
パブリックサウナのため水着着用必要。
館内はポンチョでの移動の為、持参がおすすめ。
男女一緒の利用施設。
水風呂はサ室前のプール。
水バケツで汗洗い流せます。
インフィニティチェアでの外気浴。
ログハウスのようなサウナ室。
薪ストーブによるサウナ。


The sauna

〒389-1303
長野県上水内郡信濃町野尻379−2
LAMP野尻湖内
最寄り
信濃町IC出口より車で5分程度
黒姫駅からタクシーで10分程度

【コメント】
利用にはHPより予約必要。
パブリックサウナのため水着の着用必要。
※ユクシ、カクシはパブリックサウナ
※奥にプライベートサウナあり(水着着用必須)
男女一緒の利用施設。
水着、タオル、サンダルレンタル無料
水分補給の水などあります
サウナ小屋の前に荷物置きとサウナマットあり
水風呂あり外気浴用のチェア充実
内気浴用の休憩のスペースもあり
休憩場所はかなり充実してます。
パブリックサウナで同時間で
利用できる人数が制限されてる為
プライベート感のあるサウナ施設。
湖の横の林間景色見ながらの外気浴良き。
利用後はLamp内で食事等もできます。
薪ストーブ、セルフロウリュウあり。


サウナの森 水沼ヴィレッジ

〒376-0142
群馬県桐生市黒保根町八木原579-1
最寄り
水沼駅から徒歩3分
高速:北関東自動車道の太田藪塚ICより 
約27キロ、35分くらい

【コメント】
利用にはHPより予約必要。
パブリックサウナのため水着の着用必要。
※TONTUUはパブリックサウナ
※また別途プライベートサウナあり
男女一緒の利用施設。
サンダルレンタル無料。
タオル、ポンチョは有料レンタルあり。
パブリックサウナはサウナ2種類
小屋のサウナとバレルサウナ。
どちらもセルフロウリュウあり。
更衣室にはトイレ、シャワー3機完備
荷物は更衣室、また小屋サウナ前に置けます。
フリードリンクの水とコップは小屋サウナ前。
インフィニティチェア、ハンモックにて
外気浴休憩できます。
水風呂は4個、1人用もあり。
景色は山を見て外気浴できるので自然の中の
野外サウナ施設。
サウナ以外には、グランピング施設
蕎麦屋、バーベキュー施設などあります。



今後山間エリア、緑景色のスパサウナ訪問したら
追記していきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?