見出し画像

枯渇

偏見がある。フェイスブックは全て「幸せのおすそ分け」である。ブログは全て「ジマン話」である。謙遜しているように見えて自虐の自分をアピールしている。失敗や苦闘を語って応援を得たい気持ちがある。内心を見透かされたような。偏見にして洞察、誹謗中傷以外のネット発信全て当てはまるかもしれない。真摯な人生相談以外の新聞投書も家族ジマンが多い。おすそ分けする幸せも無くなりジマン話のネタも尽きてBlogエッセイの発信頻度が減った。晩年にあたり、実は多くの幸せ感と充実感をかみしめている。それは書かない。

いつも行列ができて座れない。右となりはヤキトリ屋。一帯の雰囲気がいい。一部お顔が映りの方、肖像権ごめんなさい。クレームがあれば削除します。

年末年始は天候のよい日が多く、三田線を春日で乗り換えて都営大江戸線の範囲(シルバーパス)、アメ横と浅草寺になんどか通った。大江戸線の蔵前で降りて浅草寺への道順をいくつか試す。混雑好き。家族A、B、C、D、弟妹たち。会っても会わなくてもお互いを思っていることを感じる。自立した大人に寄りかかるまい。年賀状を数枚いただいた。昨年のクラス会名簿では年賀状継続の方々に欠損を埋めてもらった。ありがたいことだ。1月7日(日)賀状返礼。止めても御礼はする。CCメールはできるだけ止めて個別返信にこだわり。

備忘録
1月6日(土)パジャマ(ナイトウェア)の厚手がほつれてきたので、購入2990円、M。冬用の茶系のズボン(ロングパンツ)がほしくて1990円、また下サイズ65cm。どちらもライフで。ユニクロでM寸を買うと腹のでっぱりがきつい、L寸を買うと、袖やまた下が長すぎて、だが、ライフは高齢者に多い体型、小太りをご存知のようだ。ニーズ調査がある、敬意。