見出し画像

2023年 タイのSNSで流行したフレーズTOP10[ 10 คำฮิตบนโลกโซเชียล ]

※自分用に調べてまとめたものを公開しています。

1. ฉ่ำ

元々の意味は「湿った、潤った」= ชุ่มชื้น, ชุ่มนํ้าในตัว
現在SNS上で使われている意味は「多数の、大量の、とても」= มาก,เยอะ
名詞や動詞を修飾して使われることが多い。

(例文)
・วันนี้ฝนตกหนักมาก เฮ้อ ... รถติดฉ่ำ
 「今日は大雨だ、あ~あ大渋滞だな」
 この場合のฉ่ำはรถติดにかかり『大渋滞』となり、雨で車が濡れている意味ではない
・เธอสวยฉ่ำ
 「彼女はとても美しい」

※この単語はgoogle翻訳だとよく「ジューシー」と訳されます


2. เราก็เท่ซะด้วย ทีนี้ก็ว้าวุ่นเลย
「僕達は見栄えがいいから騒がれるのさ」

เก้า จิรายุ(Kao Jirayu)という有名俳優が、インタビュー内で『Retrospect×Kao Jirayuのボーカルとして女性ファンに囲まれるようになりましたが、彼女が嫉妬しませんか?』と聞かれて

" ไอ้เราก็เท่ซะด้วย คราวนี้ลำบากว้าวุ่นเลย บางทีแบบไปเจอสาวสวยๆ มากรี๊ดกร๊าดอะไรอย่างงี้ เธอจะเผลอใจบ้างไหม? เขาก็มีถามเรา เราก็บอกว่าไม่ เราไม่สนใจอยู่แล้ว เธอทำให้ผู้หญิงหลายคน บนโลกนี้สวยน้อยลง"

“僕らはイケてるから騒がれて大変なのさ。
キレイなお嬢さんに出会っても、こんな風にキャーキャー叫んでくる。
うっかり惚れちゃう?と彼女は聞いてきたけど、「いいや」と言ったよ。
僕は興味ない。彼女がいたら世界中のどんな女性も色褪せるからね”
と答えたことからバズった。

※เราは芸能人全般として「僕ら」という複数形で訳していますが、単に「僕」の可能性もあります。


3. ของแทร่
「本物、格好いい」= เจ๋ง,ของแท้,ของจริง


イサーン語の "ของแท่ตั้วหนิ" からきているらしい
文脈によっては、『本物じゃない』という皮肉として使われることもある。


4. ช็อตฟีล 
「動揺、物事や状況が変化した時にピタッと止まる感覚」= ความรู้สึกเสียอารมณ์


深刻な時にも、笑えるような状況の時にも使える。
 ช็อตが(電気)ショック、ฟีลがFeelingを意味している。

この言葉は2022年にもランキングしています。


5. วาสนาผู้ใด 
「誰の運命ですか?(→私の運命の人にはなりませんか?)」


手の届かないような美男美女に対して使われる。

Parkmalodyによるイサーン語の人気曲『วาสนาผู้ใด』からきている。
曲の一節は

"ก็วาสนาผู้ใดหนอ ได้รักได้ดูแลเธอหน่ะมันเป็นใครหนอ"
“誰のものですか?あなたを愛して大切にしてくれるのは誰?”


6. ตัวมารดา
「最高のエキスパート、一流の人」

เอิร์ธฐา (Aertha)という有名YouTuber(元医師)が、ドラマ『The Interns หมอมือใหม่』のRecap動画で

"รินรดา เธอมันเริ่ด ตัวแม่ ตัวปัง"  
“Linlada、彼女は素晴らしいエキスパートだ、最高”

と言ったことからその中のตัวแม่「エキスパート(女性)」が、ตัวมัม、ตัวมารดา 、วสูตินารีへと発展した。

※ตัวแม่を単語分解すると
 ตัว「体、自身」+แม่「母」となるため
 その中の「母」の部分が変化してตัวมารดาとなった。
ตัวมัม,ตัวมารดาは本来の意味では「母親」、ตัวสูตินารีは「女性産科医」である。


7. รังสิตมันร้าย
「ランシットはダメだ」


GTKKSというバンドの曲『รังสิตมันร้าย』からきている、からかいの言葉。

Rangsit Piromランシットピロム地域に住む若者達の極端なライフスタイル、求愛、または人間関係について歌っている。

※曲を見ると要するに、浮気者だということだと思われる。


8. ต้องมีอะไรผิดพลาดตรงไหน
「何がいけなかったんだ」


予想外の失望や、運命への不満に対して使う。

เอิ๊ก ชาลิสา (Aek Chrrissa)による曲『เลือดกรุ๊ปบี B Bllod Type』からきている。

“何か問題があるはずだ ちっともわからない
 あいつがやったことを僕もしたのに やっても望みが叶わない
 B型だからか?”みたいな曲です。


9. คนไทยคนแรก
「初のタイ人」

タイ人が国内で最初に何かで有名になった時に使う。
しかし現在SNSでは『自分のしている事が特別だと自信を持っている人』に対して、実際には誰もが行うような、あたり前で目新しくもない事だという皮肉を込めて使われている。


10. กรี๊ดสิครับ
「叫んでください」


相手が悪い意見を表明したり、揺さぶりをかけてきた時に使う。

Ch3のキャスターสรยุทธ สุทัศนะจินดา (ソラユット・スタッサナジンダー)が番組『คุยนอกจอ』内で言った有名なフレーズ。

生放送の番組(その日は選挙のニュースを伝えていた)にアンチファンが「受け入れられない」とコメントを送り

"รับไม่ได้ใช่ไหม กรี๊ดเลย ไม่ต้องกลั้นเอาไว้ กรี๊ด กรี๊ดสิครับ กรี๊ด กรี๊ด ไม่ต้องกลั้นเอาไว้ ระบายมันออกมา"
“受け入れられないって?じゃあ叫んで、我慢しないで叫んでください。叫べ叫べ、遠慮しないで吐き出して”

と返したことから、SNSでmemeとなり曲にもなった。

※ようするに、煽ってるんでしょうか?


以下はランキング外ですが、引用元に紹介されていたフレーズをあと二つ紹介しておきます。

★I told พระแม่ลักษมี
「ラクシュミー女神に言いました」

始まりはこの言葉でしたが
I told พระแม่ลักษมี about you と変化していったようです。
「ラクシュミー女神にあなたのことを言いました」

女神ラクシュミ―は願い通りに祝福を与えてくれる、という信仰からTikTokで始まったフレーズ。
ラクシュミーに対して『女神が正しく祝福を与えられるように、例えば恋人が欲しいのなら、希望するスペックを正確に伝える』ことが必要だという前提がまずあります。

そこから、『I told พระแม่ลักษมี about you』と意中の相手に伝えることで『私はあなたのような人を女神にお願いしました。あなたのような恋人が欲しいのです』と暗に告白ができるようになりました。

ロマンチックですね


★ออเจ้า
「あなた」 = คุณ,เธอ

アユタヤ時代の古代語で、同年代や若い相手に使う。

2018年のบุพเพสันนิวาส「Love Destiny」
2023年のพรหมลิขิต「Love Destiny2」
このシリーズドラマから流行った言葉になります。


ここまでは全て下記の3つの引用元よりまとめた内容です。
(ラクシュミーのみ、他に幾つかのサイトからも調べました)
普段はX(Twitter)で呟いていますが、長くなった為こちらに記載しています。
タイ語学習歴が浅いため誤訳はあると思いますが、何かのお役に立てれば幸いです。

引用元
・ https://www.thaipbs.or.th/news/content/334895
・ https://www.pptvhd36.com/news/สังคม/212525
・ https://www.tnnthailand.com/news/socialtalk/159288/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?