見出し画像

かそつー用語 PJ投資編

早起きさんも、夜更かしさんも、こんにちは!
今回は仮想通貨のPJを触っていたら、たぶん聞くんじゃないかなという用語を上げていきたいと思います。
※ 一部、前提知識用に入れた、普段聞かない単語もあります。

もっと基本的なことが知りたいという方は基礎編をどうぞ!


世の中、金がすべて!DeFiに関する用語

BCG用に記事を作っておきながらなんですが。
やっぱり、お金ですよね!!

DeFi Decentralized Finance ディーファイ

仮想通貨でお金を稼ぐ手段。
分散型金融。ブロックチェーン技術を使った透明性の高い金融サービス。
コインを売買する以外にも、マイニングや貸付などで稼ぐことも出来ます。
仮想通貨の取引はプログラムで行われ人件費が抑えられるため、その分多く報酬を払うことが出来ます。
仮想通貨はボラティリティが高いので、資産を全て投じたり、借金をして参加するのは絶対にやめましょう。

CEX Centralized Exchange 取引所 セッ〇ス

一般的な仮想通貨の取引所。
中央集権型取引所。
企業などの組織が管理運営する取引所です。
取り扱っている内容が仮想通貨というだけで、株式やFXなどの従来の取引所との差異はないと考えていいです。
オフチェーンで取引をし、外部へ送金する必要があるときだけオンチェーン上に記録するのが一般的なので、CEXの内部で行われた取引の履歴は外部から確認できません。
なんか、見出しにセッ〇スって載せるのもあれなので読み仮名は伏せておきます。お金の動かし方はやらしいけど、いやらしいところではないです。

DEX Decentralized Exchange デックス

マイナーなトークンで一山!ロマンと投機と自己責任の取引所!
分散型取引所。どちらかと言うと、販売所もしくは交換所。
企業の仲介を挟まずに、ユーザー同士で仮想通貨の取引を行う仕組みです。
本人確認がないので、初めて使う取引所でもすぐに使うことができます。
仲介業者を通していないということは、全てにおいて自己責任の世界ということでもあります。
板取引がなく成行での購入になるため、一度に大金を動かすとチャートにながーい髭がついたりするので、大口さんは小出しに取引しましょう。

AMM Automated Market Maker 自動マーケットメーカー

プールの中身と需給で価格を調整する自販機BOT。
流動性プールや需給を加味して自動でレートを算出するように設計されたシステム。
仲介者が必要ないほかに、取引する相手自体も不要です。
ずっと買い手が現れなかったとしても売り続けることが可能です。取引相手は流動性プールになるからです。

Liquidity Pool プール、流動性プール

換金・交換用の資産。
取引を円滑にするために提供された仮想通貨の備蓄。
沢山の投資家たちに貸し出してもらうことで成り立ちます。
取引の対象となるコインとトークンをペアで貸し出します。
プールに仮想通貨を提供している証明として、LPトークンを得られます。

Yield Farming ファーム、イールドファーミング

超高金利な仮想通貨の貸付サービス。
プールへ流動性を提供することで、ステーキングよりも更に高い金利を受け取れるサービス。
二つの異なるコインとトークンをペアで貸し出しているので、片方が暴落したときには損失が出ます。両方が暴落した場合はいわずもがな。
また、片方だけが値上がりした場合にもインパーマネントロス(変動損失)が発生します。

Liquidity Mining 流動性マイニング

オマケでもらえるDEXのガバナンストークン。
イールドファーミングに付随するものになります。
流動性提供の証として受け取ったLPトークンを預け入れることで、利息としてガバナンストークンを受け取ることが出来ます。
このトークンも売買出来るので、二重で金利をもらえるイメージです。

Mining マイニング 仮想通貨マイニング

誰でも一度は聞いたことある、ビットコインがもらえるやつ!
処理能力を提供して演算を代わりに行うことで、報酬としてコインをもらえるサービス。
コインを持っていなくても参加が出来ます。
マイニングで新たなコインが増えるので、流通するコインの量が増えます。
CO2の排出量や膨大な電力消費などの問題に直面しています。

Staking ステーキング

金利が高い預金。
仮想通貨を保有していることで報酬を得られるプロジェクトのことです。
日本の預金金利は年利で0.0002%とかそのくらいですが、コインなら2~5%前後、トークンなら20%超のものなどもあります。
定期預金のようにロック期間があるステーキングも多いので、利率ばかりではなく、契約内容についてもきちんと確認しましょう。

仮想通貨はボラティリティが高いので、コインの枚数は増えたけど、ドルや円換算では大損失ということもありますので、コインの将来性などもチェックしましょう。
NFTをステーキングするサービスもありますが……コインやトークンに比べて流動性が低いのでリスクはより一層高くなります。たぶん。知らんけど。

APR Annual Percentage Rate

単純に保有するだけ、寝かせていたらもらえる金利。
投資で得た利息を元本に含まない状態で計算(単利計算)された年間収益率のこと。
例:APR10%で10,000を2年運用した場合
1年目 10,000x10%=1,000
2年目 10,000x10%=1,000 利息合計2,000

APY Annual Percentage Yield

もらった利息を再投資し続けたらもらえる金利。
投資で得た利息を元本に含めた状態で計算(複利計算)された年間収益率のこと。
ファームの利息を受け取る場合には、ガス代がかかるので、この計算方法で行うとガス代の分だけ減るのでアテになりません。
例:APY10%で10,000を2年運用した場合(イメージ用)
1年目 10,000x10%=1,000
2年目 11,000x10%=1,100 利息合計2,100
利息を年に一度しかもらっていない場合は上記になります。
毎時、毎分、毎秒…ともらえる、ファームの利息ではアテになりません。


楽しんで稼ぎたい!BCGのPJに関する用語

遊んで稼ぐ。うさんくさいけど気になりますよね。
そんなBCGに触れてみると、必ずと言っていいくらいでてくる言葉を集めていきます。

PJ プロジェクト

言ってることはうさんくさい!
ビジネスとしての計画です。
ゲームアプリの開発PJだったり、コインやNFTの事業だったり、詐欺の計画だったり。
運営は夢を見させるお仕事をしています。
詐欺ではないか?本当にこのPJは生き残れるか?
それぞれで調べて、独自の視点で分析して、自信の興味や投資計画に合うPJを掘り当てましょう。

WP White Paper ホワイトペーパー

投資家向けに作られたPJの説明書。
セールス用なのでちょっと過大な表現なことが多いです。ただ、WPという名前通りにほとんどのページが白紙(soon..)なPJもあります。
基本的には英語です。でも、詐欺ではないか確認するにはかなり重要なものなので、購入を検討しているPJのものであれば、必ず自分で確認しましょう。

Road Map ロードマップ

各四半期ごとの大まかな目標です。
青写真の時点で立てた計画であって、現況にそぐわない場合が多いので、私はあまり気にしてないです。
ですが、投機家はせっかちなので、目標よりもちょっと早いくらいじゃないと、影響が出てきます。知らんけど。

Eco System エコシステム

ほんとにこれで行ける?資金、枯渇しない?
エコシステムはPJの経済圏のことです。これがダメなら投機ならよくても、投資は失敗に終わります。
通常、投資段階では実現可能か不透明です。
BCGでは、本当にゲームの参加者は増えるのか?ゲームトークンを買って、消費したくなるような仕掛けはちゃんとあるのか?と言った点が争点になります。
投機の場合は、最初期にトークンを買ってでも消費されそうか?
投資の場合は、PJ運営がきちんと現実を見ているか?自分が後乗りになった場合、本当にプレイしたくなるか?といった点が大事だと思います。

AMA Ask Me Anything 

何でもは話せてないよ、話したいことだけ。
何でも聞いてください。という意味のタイトルを冠する、運営と投資家のセッションタイムです。
現況報告と発表を行ったあと、事前質問への回答、時間が余ればその場でも質疑応答するという流れが一般的。
BCGの場合は参加や質問で景品がもらえることも多いので、PJの現況やニュースを得つつ特典も狙えるイベントです。

Mint ミント

NFTをブロックチェーン上に発行すること
販売者がミントする場合と、ミントサイトなどで購入すること、既存のNFTから新しいNFTを生み出す機能だったり。
使われている場面で意味が変わるので、どういう意味で言っているのかは把握しておきましょう。

Pre Sale プレセール、プレミント

利益を出すチャンス!でもリスクは高い…。
プロジェクトが資金調達のために行う販売のうち、優先的購入権を持つ人向けに開放される販売のこと。
一般販売よりも安く買えるため、ここで売れていないと、計画を立て直さない限りは一般販売は酷い惨状になりがちです。
だからと言って大量に優先的購入権を配っていると、当たらなかったことが不運と思われたり、運営者はPJに自信がないと判断されます。
大きな利益、ミント割れ、SCAM、ラグ。投資家にとってもPJ運営にとっても不安と期待が混ざったイベントです。

Public Sale パブリックセール、パブリックミント

運営から安く買える最後のチャンス?
プロジェクトが資金調達のために行う一般販売のこと。
プレセールが即完売だったりすると過熱感を持つため、二次流通でも勢いに乗れることが多いですが……安く買う権利を持った人たちすら買わないとなると、大抵は運営売り出し価格よりも二時流通価格の方が低くなる、ミント割れが起きます。
値段設定、販売数量、ユーティリティの有無など、確認するべきことは多いので、間違っても運営やインフルエンサーの煽り文句で判断しないように。

Air Drop エアドロップ、エアドロ

タダで入手するチャンスその1
PJの運営主体が消費者に対するマーケティングのために行われるトークンやNFTの配布のこと。受け取りにガス代はかかりません。
ホルダー向けのGiveAwayである場合にエアドロという表現を使う場合が多い気がします。
ホルダー向けである場合は、決まった時刻の時点で対象の商品を持っていないと配られません。

Give Away ギブアウェイ、ギバ

タダで入手するチャンスその2
主に個人のプレゼント企画のこと。受け取りにガス代はかかりません。
PJの応援やフォロワー獲得のために自腹で行うものや、自身の作品の広報用にクリエイター自らが行うものもありますが、PJの運営主体からこれだけ配ってねと供与されたものを配布しているのが一般的。
AL/WLの場合は、購入権であることが一般的であるので、タダではない可能性が高いです。 ※ フリミンのAL/WLというのも存在します。

Free Mint フリーミント、フリミン

タダで入手するチャンスその3(タダとは言ってない)
NFTを無料でミントする権利。行使するにはガス代が必要です。
本体価格を無料にする理由は、PJ貢献者に対する謝礼としての場合であったり、オーナー数を増やし・認知度を上げる目的が一般的。
Scamである可能性も高いので、ガス代が2重3重で必要になりますが、捨てWalletを繋ぎましょう。

OG Original Gangster オージー

PJを初期から支える人たち。
初期から貢献している人たちに贈られる特別な地位。時は金なり。
ロールが付くだけではなく、実際に投資面でも優遇されます。
ただ、Giveawayで配布されることや、最初期に加入しただけ・Lvあげだけで付く場合もあり、こんなやつ一度も見たことないぞ……?ということも多々起きます。

AL Allow List アローリスト
WL White List ホワイトリスト

NFTやトークンなどの優先的購入権で一般販売より先駆けて、一般販売よりも安く買える。初期のファンやサポーターを優遇したり、インフルエンサーに配布してもらうことで認知度をあげ、投資家たちの興味・購買意欲を高めることを目的として行われる。権利であって義務ではないため、行使するかどうかは本人の意思が尊重される。
WLは差別的?という理由でALに変わりつつあるそうです。

MOD Moderator モッド

大人なんだから、ネガティブな発言ばっかりするの、ほんとにやめて!
プロジェクトの進行をサポートする役割を与えられ、運営と投資家の橋渡しをする、雇われ人です。
日本人のMODは基本、兼業の一般人です。就業前後や仕事の休み時間にMODとして顔を出しているのが一般的です。

たまに勘違いされている方がいますが、MODは基本的にボランティアではないので、あまりに仕事がないと解雇されます。(二つ返事のボランティアでやってるけど!)
軽い質問でもされているほうが本人のためになるので、多忙の極みでもない限りは、MODさんにそんな簡単な質問するなよ!という擁護は不要です。
逆に、全く働いてないMODを擁護する方もいますが、あいつ全然働いてないのに俺たちが出資した金はあいつの給料になってんの?と、苦情を申し立てていいくらいなので、擁護しなくていいです。

Scholarship スカラーシップ、スカラー

ゲーム代行のバイト。
暗号資産を使った雇用契約のようなもの。
① オーナーは課金アイテム(NFT)が入ったアカウントを貸し出す。
② スカラー(バイト)は借りたアカウントでBCGをプレイする。
③ スカラーのゲームプレイ収益をオーナーが回収する。
④ オーナーは契約内容に沿った報酬を、スカラーへ支払う。
オーナー側にもスカラー側にも契約不履行のリスクがあるため、どちらの立場でも注意すること。

Holder ホルダー

保有者。
BCGで言うと、NFTやトークンを持っている人のこと。

ROI Return On Investment

どのくらい稼げるの?
投資額に対する現時点の利益率です。
10,000円の投資で、毎日100円の収入があるなら、1%/日なので100日で原価回収可能です。
ゲームトークンは基本的に、採掘が進めば進むほど価値は希薄化されて、価格が下がります。
初期段階の相場が上向きだったり、リリース後、相当月数が経過して安定している段階でないと痛い目を見ます。

原資 げんし

少なければ少ないほうがいいとは言えない、初期投資!
投資にあたって投じた金額・費用。
原資以上に回収できたら利益、原資未満の価値であれば損失になる。

利確 りかく

利確は正義!でも、みんな抜いたら価値が下がるから、課金して?
資産の一部または全部を売却して利益を確定させること。
損失に怯えることなく悠々とゲームをプレイするために一部を売却する場合のほか、完全撤退を意味する場合もあります。
また、BCGの場合、原資以上にトークン売却益を得続けることを抜くと表現しますが、こちらはネガティブな意味になります。

狼狽売り ろうばいうり

もうおしまいだぁああああっぁあ!!!
相場が急落した際に、資産を慌てて売りに出すこと。
みんなが不安になるので嫌われますが、価値がゼロになる前に売りたくなる気持ちは誰でも理解出来るかと思うので、揶揄する程度が多いです。
また、リバウンド狙いでインする人たちも出てきます。

Gachi Hold ガチホ がちほ

将来性に賭けていますので……!!
絶対に手放さないよという固い意志を表す人たち。
利益が出てるときは握力赤ちゃんなのに、損失を出してお尻に火が付いてるときは、火事場の馬鹿力で握力マシマシになっちゃうんですよね。

リバ狙い リバ リバウンド / 
Dead Cat Bounce デッド・キャット・バウンス

死んだ猫でも、地面に叩きつければ飛び跳ねる。
急落後に起きる一時的な急反発のこと。
上がったからと安易に入るのは危険です。
逃げ遅れたと思ったら、売り抜けるタイミングが来た!と考える人の方が圧倒的に多いからです。

Bull Market ブルマーケット

強気市場。
猛牛のごとく突進します。乗りこなしてみたいですね。
下から上へと跳ね上げる角にご注意ください。

Bear Market ベアマーケット

弱気市場。
熊は臆病ですがとても危険ですので、無防備で近づかないように。
下がっているときはBTCも下がってるので、といいつつ、BTCが上がってるときはなにも言わないのが普通です。そう、普通なんです。

Whale クジラ

値上がり益を狙い、相場を大きく動かす大口トレーダー
圧倒的な資金力で買いこむお方。
初期段階のBCGは基本的にプールが小さいため、資金が1000万円程度でもかなりの割合になるため、弄ばれやすい。
もしも自分が参入しているBCGで、トークン価格が下落しているタイミングなのに、異様な数の買い支えが発生していたら、暴騰する可能性も。
暴騰したところで売り抜けされるので、買うなら買い支えが入っているタイミングにしましょう。上がってからだと遅すぎます。

イナゴ いなご

ド短期目線の利食い狙いのトレーダー
チャートが大きく上向くと颯爽と現れる短期目線の投資家たち。
イナゴタワーと呼ばれる暴騰からの崩壊が名物で、短期間でチャートが上下に大きく暴れるので、ホルダーには嫌われます。
プレイ目的のホルダーであれば、トークンを売らずにいることもしばしばあるため、利益を出していると余計に妬まれます。

養分 ようぶん

大赤字!なりたくないけど、なってしまいがちなプレイヤーの性。
クジラであったり、先行者たちに利益を絞りつくされて、損失を出してしまった人たちのこと。元はたぶん、パチンコ用語。
ゲームを楽しむのもいいですが、お金のことを気にするならまずは原資回収をしましょう。
また、本人が養分にされたわーと言ってる分にはまだいいと思いますが、ガチで大損失を出してる人の前で言うのも、他人のことを養分呼ばわりするのも、どちらもやめましょう。

Ponzi scheme ポンジスキーム

あれ……これ、ポンジじゃない?
出資の運用利益から配当金を出すという名目で出資を募るも、出資額の中から配当を出し、圧倒的な配当率の口コミで利用者が増えると姿を消す、有名な投資詐欺の手法。
BCGの構造上、投機による暴騰や、収入に偏ったエコシステムなどで、ポンジスキームのような構造になることが多いため、ポンジと呼ばれている。

Scam スキャム

こんにちは、日本の友達!
詐欺、詐欺師のこと。
だいたいDMでコンタクトしてきますので、DMはドシャットで。
プロジェクトそのものが詐欺であることもありますので、プロジェクトの内容と運営の動向を精査しましょう。
ネットで拾った画像を使ったり、安い画像パックを買ったりしているので、Googleで画像検索がかなり活躍してくれます。
個人のNFTクリエイター(盗作)の場合も、大抵画像検索で見抜けます。

Rug pull ラグプル、ラグ

現代版の夜逃げ!
PJ運営が資金を持ち逃げすること。
運営能力や人気不足で財政的に破綻する場合と、最初から持ち逃げするつもりだった場合とがありますが、どちらの場合も、投資していた資産の価値はなくなります。
ラグられたPJのサイトに連携・署名していた場合は、念のため、繋いでいたウォレットをリボークしましょう。

Honey Pot ハニポ、ハニーポット

どこまでも右肩上がりの究極のトークン!
売ることが出来ないScamのトークン。
売ることが出来ないため、誰かが買うたびにトークン価格が上がります。
右肩上がりし続けるチャートを見て、また誰かが買って上がります。
最高ですね。これを買ったあなたのウォレットの見かけ上の資産額は増え続けますが、実質的な価値は0円です。

抜かれる ぬかれる

ウォレットの中身を盗まれること。
スキャムの作った偽サイトや不利な契約への署名、ハッキングやウイルス(または本人のミス)などのシードフレーズ流出が原因。
めぼしい資産は全部持っていかれる上に、救出のためにガス代を入れたらガス代すら盗まれるという状況になりがち。

DYOR Do Your Own Research 

DYORでよろしく!
自分で調べてね!の意味。もっと言うと、自己責任でよろしく!です。
インフルが使う場合は、GiveAwayはしてやったけど、中身のことなんて知らんよ。大損こいても俺のせいにすんなよ?です。
誰かが良いと言ってた。ではなく、自分でも調べましょう。
良いか、悪いか、あなたの投資判断について、決定を下すのはいつでもあなた自身です。

FUD Fear&Uncertainty&Doubt ファッド

PJを地獄に落とすネガティブキャンペーン
恐怖、不確実、疑問の三つの単語を繋げた言葉。
人の恐怖心や不安を煽る目的のネガティブキャンペーンですが、不安や自身の心の平静のために悪いことばかりを口にする人もFUD認定されます。
多くのPJではこういった行為をする人は排除されます。
理由は簡単です。
面白そうだから来てみたのに、こいつらネガティブなことばっか言ってて雰囲気悪すぎ。別のところ行こ。って誰でも思いますから。

FOMO Fear Of Missing Out フォーモ

チャート上がってるけど、何かあったんですか?!
見逃すことの恐怖。
他の人が何をしているかを常に把握してないと不安になる人。
チャートが吹き上げてるからって、乗り遅れたと飛び乗らないように。
また、ちょっとした相場の変動について、毎回理由を聞いてくる人も嫌われるのでご注意ください。


Wallet / NFT売買 / その他の用語

BCG特有ではないけど、BCG界隈にいくと必要になる用語です。

Create クリエイト

新規作成。
Create Walletであれば、新しくWalletを作ること。

Import インポート / Restore リストア

データ読み込み。
読み込みたいWalletのシードフレーズか秘密鍵が必要です。

Transfer トランスファー

資産の移動。
ガス代や手数料、移動先のWalletAddressも必要になります。
ゲームトークンをオンチェーン上のWalletへ移動する時や、購入したNFTを保管用Walletへ移動する時、GiveAwayをするときにも使います。

Deposit デポジット

入金。
コインやトークンを入金したいときに使うコマンドです。

Withdraw ウィズドロー

出金。
コインやトークンを出金したいときに使うコマンドです。

Send センド

送金。
コインやトークンを送金したいときに使うコマンドです。

Assets アセット

資産。
あなたの保有しているコインやトークン、NFTなどのことです。

List リスト

販売開始。
ブロックチェーン上に発行されたNFTに価格を付け、販売すること。

Floor Price フロア、フロアプライス

最低価格。
そのコレクションの中で最も価格の安いNFT。NFTの指標のひとつです。
だいたいはグッドニュースが発表された途端に、一掃されます。

TV Total Volume トータルボリューム

総取引量。
過去の売買成立額の合計。NFTの指標のひとつです。
運営や運営に近しい立場の人間で操作出来てしまうので、あくまで目安に。

Activity アクティビティ

NFTの売買成立履歴。
どのような商品が、いつ、どのくらいの価格で売れているのか確認出来るので、買う側でも売る側でも確認したほうがいいです。

二次流通 にじ、にじりゅうつう

個人間の売買。
セール以降、運営主体以外のオーナーがNFTを販売すること。売却額の一部はNFTの製作者たちに入ります。
売る気がない値段設定であることも多々ありますので、新着順で見ても相場は把握出来ません。

Roll ロール

くれるならいくらでももらうよ!JailとかMute以外ならね!
Discordのサーバー内での役職や立場を表す管理機能です。
イベントやGiveAwayでもらったALなどはロール管理されることが多いです。
悪いことをした人を罰せるための見せしめ用のロールなどもあります。

Support Ticket チケット/サポチケ

責任者呼んでこい!責任者ァ!
困りごとがあるときや、GiveAway当選時のウォレット提出などで使う、Discordの機能です。
インフルエンサーになりたい人は、GiveAway用の景品を強請りにいくための窓口でもあります。
なお、管理者やMODと世間話をする場所ではないので、そういう人は悪い意味で名前を覚えられていますから要注意です。

Rumble Royale ランブル

一騎打ちになるとなぜか溶岩を泳ぎだす人たち!
Discordのサーバー内でよく行われるイベント。
制限時間内に、Botにリアクションを付けることで参加できます。
参加さえしていれば、あとは自動進行する運ゲーです。
リアクションは1回だけ。(もしくは奇数回)
2回押してリアクションが外れると参加になりません。

Tag タグ

知らない人には使わないこと!迷惑行為です!
フレンドへメンションすることです。
TwitterのGiveAway参加条件でよく条件付けられます。
Tag3なら、友人3人にメンションしてね。という意味です。
引用RT等の指定がなければリプ欄に。
リプ欄で他の人が付けたTagをコピペで使うのはやめましょう。
ちなみに、私はよく通報してます。普通に迷惑なので。


書きながら、これも載せようって思ったものは何個もあったのに、メモしておかないから、なに載せようとしてたのか思い出せないものばかりです。
思い出したら更新していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?