マガジンのカバー画像

INFJのロールモデルとして生きていたい。

55
INFJとして生きることに決めた。 沢山のINFJが楽しく生きられるように、考えたり、実験した記録。 INFJとしての私の気持ちや体験の備忘録。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

Rag'n Bone Man "Human" 直感的超意訳

中学生の時からブログで洋楽を和訳している人があこがれだった。 ずっと憧れていても私は変わらない、ので、私もやってみようと思う。 文法とか、語句とか、詳しくはないので、和訳というより、意訳? 英語の言語感覚が身についているのではなく、直感的に浮かんできた言葉で訳すので直感的超意訳だけど。 やってみたいことをやってみようと思う。 自分の中でぐるぐるする言葉を書き出しておきたいと思う。 (I'm only human I'm only, I'm only I'm o

ストレス性の病気になった実体験。

小学校高学年~高校2年生あたりまで、 今思えばストレスも多かったし、メンタルも弱かった。 こじれなかったのは、周りの友達のお陰だと思う。 ストレスがたまり、ついにストレス性の病気になった。 その時の記憶とか時系列とかはあまり覚えていないけど、今わかる範囲で書き出しておく。 1.メニエール病になっちゃった。 ある晩、寝るときに外から音が聞こえた。  よその掃除機の音や目覚まし時計の音が聞こえることはいつもあったから、最初は気にしなかった。  でもずーっとなっているし、

INFJが占い館に行ってきましたのレポ

この前、友達と一緒に占い館に行ってきました。 元々、『性格診断』や『誕生日占い』が好きで、それもあってINFJに辿り着いたけれど。 人に合わせすぎて自分が分からなくなったり、人の本質について考えを巡らせたくなったり…。そういう時は占いを楽しんでます。 「一回本格的に見てもらいたいな~」とは思っていたけど、行動できず…。 いつもいろんな場所に連れてってもらっている友達(前に診断してもらったらISTJだった)に相談。 私「(T系の子だし、占いとかスピリチュアルなこと興味